最終更新:

769
Comment

【4438790】2017年度☆6年生Mの部屋

投稿者: 桜満開   (ID:GucRugmHLfQ) 投稿日時:2017年 02月 08日 07:59

いよいよですね☆☆☆

日特や志望校決定など6年生ならではの事や
メンタル・体調管理などなど
有意義な情報交換の場となりますように。

皆様よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 14 / 97

  1. 【4482567】 投稿者: 新5年母です  (ID:ZejrBtMZn7I) 投稿日時:2017年 03月 06日 09:33

    新5年Ⅿクラスの母ですが、教えていただけると大変助かります。
    国語のカリテの問題です。
    4年の時は共通問題は本科教室、栄冠の中から出題されていました。
    5年Ⅿクラスの国語カリテ問題の共通部分も、本科教室、栄冠の中から出題されるのでしょうか?

    本科教室も読解ⅠⅡⅢとあるのに授業ではⅠだけをやってきますので、ⅡⅢは自分でやるのか?とパニックです。
    カリテの共通問題に本科教室や栄冠から出題されなければ勉強方法を要領よく改善していけそうです。
    6年生の保護者様は大変忙しいかと思いますが教えていただけると助かります。

    また、「語句のたしなみ」は現在全く使用しておりません。
    授業と宿題をこなすだけで大変なので、要領よく語句のたしなみを利用していきたいですが、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  2. 【4482909】 投稿者: MS  (ID:fe3YiWg5Dnk) 投稿日時:2017年 03月 06日 13:29

    公開の平均は、前回よりもマイナス10点程度の270点位ですかね。

  3. 【4482947】 投稿者: 平均点  (ID:2SC0eOJVmfI) 投稿日時:2017年 03月 06日 14:08

    国語94.9点
    算数73.5点
    社会59.2点
    理科57.1点
    4科目合計285.5点みたいです。

  4. 【4484695】 投稿者: 下がりませんね。  (ID:AhyD24Q9dLE) 投稿日時:2017年 03月 07日 17:53

    なんだか平均点が全然下がりませんね。

    上の子の時は、6年になると平均が低くなり、いつもと同じ点数を取っていれば、勝手に偏差値も上がっていったのに。

    この学年は優秀なのか?
    中盤がしっかりしているのか?

    なんなんでしょう。

    優秀だとすると、R4も下がる、というとになるのでしょうか???

  5. 【4485858】 投稿者: すくらむ温泉(本部系)  (ID:ENK0Ea5SEXI) 投稿日時:2017年 03月 08日 14:05

    本当に平均点下がりませんね〜。
    2005年生まれは出生数が少なく、受験に有利♪と思っていたけど、皆さん優秀だし頑張ってますね!

    新5年母です様
    「語句のたしなみ」のテキストがあるという事は関東系の校舎でしょうか。
    我が家は本部系なのでテキストのアドバイスは出来ませんが、早いうちから語句にたしなんでおくのは強くオススメします。
    語句問題。息子は何となく取れてしまっている感があり、いつも綱渡り状態で母的に心臓に悪いです。足元すくわれる怖さもあります。
    関東系の方から良いアドバイスがあるといいですね。

    それから国語のカリテ問題文がテキストから出るかについてですが、4年だか5年だか、カリテ基礎受験だとテキストから出ると聞いたことがあります。
    応用受験でも出ていたのかは2年間気にせず来てしまいました。
    なんせ息子は漢字と語句しか。。。以下自粛
    これまたご存知の方がいるといいですね。

    新5年もペースに慣れるまで大変ですよね。
    お互い頑張りましょう!

  6. 【4485909】 投稿者: ミネストローネ(本部系)  (ID:Evds/t4TxoU) 投稿日時:2017年 03月 08日 15:05

    こんにちは。
    本当に平均点下がりませんね。それどころか前回より上がってるし!
    上の子の同時期は240点台のこともあったりで、全然違います。
    問題もそこそこ難しくなっているとは思うのですが、皆さん頑張ってるんですね。
    ある意味楽しみです!

    新5年母です様
    我が家も本部系ですので、たしなみのことについてはお役に立てませんが、カリテの件、子どもに確認したところ、共通、応用の文章は初見のもの、基礎の文章は本科テキストから出ていた、とのことです。
    うちの息子の時は、本科テキストの文章はⅠとⅡあたりは授業で扱っていましたが、残った文章について家でやることはありませんでした。
    宿題としてやっていたのは、栄冠の問題研究の前までと語句、漢字のみでした。
    たいした参考にならなくてすみません。

  7. 【4485940】 投稿者: まさお(関東系)  (ID:vd5vG1UrQEo) 投稿日時:2017年 03月 08日 15:29

    新5年生母様
    息子の校舎では、1ヶ月に1度のペースで
    語句のたしなみのマメテストがありましたが、
    5年生になって通塾時間、宿題が増えているので
    勉強をする時間がなく、目をとおすだけしか
    していなかったと思います。

    校舎と本部・関東でも宿題の内容が違いますね。

    まずは、新5年生の生活リズムに慣れる方が良い
    ので、語句のたしなみはわからない所に印を
    付けるぐらいで良いと思います。

  8. 【4485999】 投稿者: りけるめ(関東系)  (ID:mChACh66ZW6) 投稿日時:2017年 03月 08日 16:15

    新学年が始まって早1ヶ月、皆さん慣れましたか?
    我が家では殆ど休みのないこの生活には親の方がまだ慣れません。笑

    公開模試の平均は確かに高いですね。
    ただ、今回は国語の読解問題を優しく設定しすぎたのが一因かと。
    あれでは読解部分満点が大勢いたのではないでしょうか。

    〉新5年母です様
    Mクラスであればカリテは新出文章かと思います。
    読解問題に関してはあまり対策を気にせずに公開模試の時と同じ感覚で良いかと。
    本科の問題は我が子の教室は確か読解2までは少なくともやってきていましたが、読解3は任意の宿題だった気がします。
    しかし、日能研の国語読解は課題量が絶対的に不足してると思いますので他の教材で補ってる等でないなら読解3まではやる様にした方が良いかと。

    語句のたしなみですが我が家も関東系ですのでやってました。(というより現在進行形でまだやってます)
    我が子の教室では1年間通して自習するペースの予定表を配られていて月1回ペースで確認テストが行われてました。
    1年間で1周するペースです。
    現在は2周目に入り夏前までに2周目を終わらせるペースで確認テストがまだ続きます。
    たしなみはあの様な何の楽しみもないあっさり形式ですから自分でコツコツやり切るのは相当な精神力を持ってる子じゃないと絶対無理かと思われます。
    塾でテストがないなら親御さんがスケジューリング立ててテストしてあげてると良いですよ。
    それでも普通の子ならまず適当にサボりますのでそこは目をつむりましょう。笑
    それと語句に関してはオプションの「記述の礎」というテキストをお持ちならそこの記述のオアシスというコーナーが秀逸なのでそこをやる事を忘れずに指導すると良いです。
    おそらく宿題等にはならない場所なので黙っていると子供は見る事すらしない可能性があるので…

    5年生の時に色々とああしておけばよかったなぁという反省だけは次々と湧いてくる現6年親からでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す