最終更新:

208
Comment

【4444698】2017年度 5年生の部屋

投稿者: 里奈   (ID:xnLb.cXtrEY) 投稿日時:2017年 02月 11日 11:50

5年生、始まりました!
二年間頑張っていきましょう。

有意義な情報交換の場となりますように、そして悩んだ時には少しでも癒しの場になりますように。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 21 / 27

  1. 【4768581】 投稿者: 男子ママ  (ID:Zn1yWuli.KA) 投稿日時:2017年 11月 10日 09:26

    サピックス11月申し込みしました。
    ガツンと一発食らってもらいます!
    ありがとうございました。

  2. 【4769573】 投稿者: 里奈  (ID:PS4XAEZnuUk) 投稿日時:2017年 11月 11日 00:11

    PRE合判志望校登録さま

    レスが付いていないようでしたので、お時間経ってしまいましたが、書き込みますね。

    長男の時に、難しく考えずに気になる学校を登録してくださいと言われ、無謀登録したら、6年前期の面談でまさかの当時の登録状況を話題に出されました(笑)
    そんな経験から、第一志望(先日の公開で4足りてません)のみが偏差値オーバー、他はマイナス2〜13までの併願校で登録しました。
    六年生のお部屋では、入学手続きのお話も出ていましたが、我が家は第一志望校の発表より前に手続き締切にならない学校が併願の第一条件なので、その条件で登録しています。

    いよいよ受験が近づいてきた感じになりますね。体調に気をつけて良い状態でPREを受けられるように頑張りましょう。

  3. 【4785018】 投稿者: 今さらです  (ID:Zn1yWuli.KA) 投稿日時:2017年 11月 24日 14:12

    夏休みに受けた、let' 難関goのテストですが、
    受験者数が300少ししかいなかったようですが、皆さん回避されたという事でしょうか?
    我が家は言われるがまま受けていますが、記述、思考力も自由選択ですか?
    それとも、本部、関東、関西、東海、九州など校舎によってですか?
    子供の校舎は皆んな受けているようです。

  4. 【4786463】 投稿者: 4M  (ID:5stYPafiBFo) 投稿日時:2017年 11月 25日 20:32

    はじめまして。
    現在4年本科4Mに通っています。
    来年新5年から月水金と通塾になるにあたって…。

    現在週2で習い事をこなしながら通塾している方がおりましたら、どのように工夫しながら、学校や塾の宿題をこなしているのかお聞きしたいです。

    火木は引き続き習い事をこなしながら、通塾を検討しています。実際こなしていけるか不安で、経験談やアドバイスなどお聞きできたら助かります!

  5. 【4787599】 投稿者: 里奈  (ID:H/WTlSBwAOY) 投稿日時:2017年 11月 26日 22:44

    4Mさま

    一人終了、二人目が五年生です。
    習い事の継続はお子様の様子と、例えばピアノのようにレッスンの日以外にも自宅で練習が必要なのか、スイミングのように習い事の日だけで完結するのか、と習っているものによって大きく異なると思いますので、一概には言えないと思いますが、我が子のケースをお伝えしますね。

    上の子は新五年生からR(M)クラスで入塾した時には二つ習い事をしていました。慣れない生活に夏頃疲れが出てきて夏期講習前に自分から一つにしたいと言ってきて、一つだけ続けてこちらも新六年になる時にお休みしました。

    下の子は、習い事を一つにしぼってから新五年生でW(A)クラスで入塾しました。同じく新六年になる時にお休みを考えています。
    上は算数が比較的得意で算数の家庭学習に時間を取られなくて済んでいましたが、下の子は算数に家庭学習のかなりの時間を使わなくてはいけない点が大きな違いかなと見ています。
    お子様の気持ちや体力の問題もあると思いますが、やってみて考えるのもありだと思います。

  6. 【4789269】 投稿者: PRE合判志望校登録  (ID:usUm/OI/Vt6) 投稿日時:2017年 11月 28日 12:01

    里奈様
    お返事ありがとうございます

    六年の面談で話すとなると登録も緊張しますね

    登録に悩み、お迎えのついでに先生に少し聞いてきました
    チャレンジ校は一つ入れてくださいと、
    チャレンジ校で固めてしまおうかと思ってましたが
    今後も基準にして面談でお話するのも躊躇してしまいますので
    里奈様と先生のご助言のように登録しようと思います

    今週は公開模試ですね
    親の私だけが焦っていますが、がんばってほしいものです

    里奈様、心温かいご助言本当にありがとございました

  7. 【4791779】 投稿者: ぴよママ3号  (ID:JK1OgKF6pPo) 投稿日時:2017年 11月 30日 13:12

    はじめまして。
    我が家ではサピックスのテストを受けることなんて考えてもいませんでしたが、
    確かによい刺激になるでしょうね!

    ところで、本部系の教室に通っているのですが、最近、本部系のカリテが関東系
    よりも優しくなっているとうわさに聞き、この前、関東系に通っている人
    から10月14日の算数のカリテを見せてもらいました。

    本部系・・・Aの大きさがBの大きさの7倍であるとき、A:Bを
          最も簡単な整数の比で表しなさい。

    関東系・・・AがBの7倍であるとき、A:Bを求めなさい。

    確かに同じテストなのに違っていました…。解答は同じでしたが。

    ハードルを下げた方が子供の理解が増して取り組みやすくなるのかも
    しれませんが、でもそれだと鍛えられないのではと心配にもなります。

    みなさんは、どう思われますか。子供によっても違うのかもしれま
    せんが、悩ましいです。

  8. 【4792034】 投稿者: 算数小僧  (ID:6nS1xuI9v8U) 投稿日時:2017年 11月 30日 18:32

    ぴよママ3号さま

    本部系 算数小僧の母です。
    本部系は、ゆるくて楽しくて 関東系との差がちょっと気になりますよね。
    うちは、校舎の実績が良いので 最後はきっと大丈夫と信じて通っています。

    カリテの問題が違うとのことでビックリして確認しました。
    基礎問題ですね。
    本部系ですが、息子の持って帰った問題は
    後者の関東系とおっしゃている問題でしたよ。

    その本部系の問題というものが、どこの校舎で使われているものかはわかりませんが、
    基礎レベルの問題ならば 比と割合の関係性では 大きさでイメージしやすくなっている前者の問題の方が身につくのでは?

    SO2回目受けてきました。
    A問題は習っていないところもあり苦戦しましたが、
    B問題はかなり良い結果(算数 理科のみ)で、日能研で力がついてきていると
    ちょっと、ホッとしました。

    苦手な国語 社会は どこの塾でも残念な結果でした..…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す