最終更新:

6
Comment

【955177】6月 小4のオープンテスト

投稿者: どぼん   (ID:J1ESbydB67o) 投稿日時:2008年 06月 18日 03:00

小4の我が子は、先日行われた日能研オープンテストを
受けました。

学校では上位〜中の上あたり?なのですが、オープンテストの
結果は算数も国語も平均位でした。(汗)


中学受験をさせようと思っていましたが、他、スレッドを観ると
日能研の生徒さんは、ほとんど受験されていないとか・・・。
これじゃ・・・我が子は・・・所詮無理
という気持ちと

いざ、出題問題を見ると算数は随分頭をひねる問題もある。
国語は長々〜い長文が2つ。時間が全く足りない。

日能研や他塾も視野にいれ、まだ まだ どうにかなるので
しょうかね〜。

結果上、そんなに良くない我が子に良い塾など有れば教えて
下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【955221】 投稿者: 通りすがりさん  (ID:pAUDXrTqj8g) 投稿日時:2008年 06月 18日 08:04

    どぼん さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >
    > 学校では上位〜中の上あたり?なのですが、オープンテストの
    > 結果は算数も国語も平均位でした。(汗)

    わざわざオープンテストを受けられるご家庭のお子さんらは学校の平均よりは高い集団に属しているのではないでしょうか?
    >
    >
    > 中学受験をさせようと思っていましたが、他、スレッドを観ると
    > 日能研の生徒さんは、ほとんど受験されていないとか・・・。
    > これじゃ・・・我が子は・・・所詮無理
    > という気持ちと
    >

    学校でやっていることと塾のテスト内容がおよそかけ離れてますし、もし中学受験のための勉強をご自宅でまだされていないのであれば、それほど気になさる必要もないのでは。

    > 結果上、そんなに良くない我が子に良い塾など有れば教えて
    > 下さい。
    >

    そのまま日能研に通われたらいかがですか?どこにせよ、サピ、日能研などの大手塾では3年2月からカリキュラムが始まってますので、なるべく早くスタートされた方がいいのではいかと思います。うちの子の通う日能研の教室でもそうでしたが、3年2月から通塾開始というケースが一番多いように思います。

  2. 【955669】 投稿者: 小4女子母  (ID:4qPwRu8CZQY) 投稿日時:2008年 06月 18日 16:08

    家もそのテストを受けました。
    塾にはまだ通っていません。
    2年生の頃より都合がつけばオープンテストを受けて来ましたが、
    今回は難しかったみたいです・・・
    国語では最初の漢字からもうぼろぼろでしたよ。難関校の問題でしたね。
    娘にとしては漢字は点数を取るものいうのが頭にあり、そこで
    余計な時間を使ってしまった為に長文も疎かになってしまった
    ようです。
    算数は国語に比べれば易しい感じはしましたが、国語で
    疲れた?のか基本的なことも間違えたりしていました。
    いつもはMクラスの資格を楽にもらえていましたが、今回は
    ギリギリのラインです。

    我が子は学校では上位です。塾に通っていないので自宅でZ会の
    受験コースを受講しています。
    ただ、いくら受験コースをやっていても、塾生とは違ってテストにも
    慣れていない為、時間配分が下手ですね。

  3. 【955689】 投稿者: 小4女子母  (ID:4qPwRu8CZQY) 投稿日時:2008年 06月 18日 16:35

    何度もすみません。
    どぼんさんのお子様も我が子もまだ4年生ですから、遅いなんてことは
    全くないと思いますよ!
    夏期講習あたりから入塾されるのもいいと思いますし、通信などで少し
    づつ準備されるのもありかと。
    ご近所の終了組の皆さんから色々と経験談を伺いましたが、4年のうちは塾でも
    あくまで準備期間であるから、5年からじゃ遅すぎるとかではないらしいです。
    確かに3年の2月から塾に行かれているお子様は多いですけどね。
    先の長い話ですよ!!!

    周りに惑わされることなく、我が家は4年のうちは入塾は考えていないです。
    が、準備だけは少しづつやっていくつもりです。

  4. 【955827】 投稿者: 通りすがりさん  (ID:pAUDXrTqj8g) 投稿日時:2008年 06月 18日 19:14

    なんだか塾の回し者のように聞こえてしまったでしょうか。


    小4女子母さんのおっしゃるとおり、もちろんご自宅でも準備は可能と思います。逆にこの準備をしないと、学校の勉強内容とはレベルがおよそかけ離れているので5年からいきなりはきついと思います。


    うちは3年2月に始めましたが、やはり5年になってカリキュラムがいきなり濃厚になったのを感じます。4年のうちは確かに準備期間でしたが、自宅では私が面倒をみてあげられなかったなあと思うので、やはり通わせてよかったです。


    それでも、まだ低学年の下の娘が4年を迎えるときはどうするかと思いをめぐらせれば、女の子で体力的な問題もあるし、送り迎えも必須だろうし、というわけで5年生からでもいいかと思わないでもありません。


    とどのつまり、事情に合わせてそれぞれのご家庭の判断、ということでしょうか。


  5. 【955846】 投稿者: 独り言  (ID:Hc3fkkgtU0Y) 投稿日時:2008年 06月 18日 19:46

    子の授業参観(公立小ですよ)をしていてふと「そういえば、予習も復習もしたことないけれど、このままで大丈夫かしら?」と考えました。 テストは全部100点か1学期に2〜3回95点か90点を取ってきます。 クラスでどの教科もほぼ100点という3人(自宅学習組の2人と大手塾に通う1人)だけです。 N・W・E・個人指導のTなど通っている子達は意外にも苦手科目があったり90点以下ばかりの子もいて不思議です。
    学校のテストを100点取れるようにすることも大切なのでは? 基礎ができてから受験勉強をした方が塾での理解もし易いし効率が良いように感じます。

  6. 【955875】 投稿者: 小4女子母  (ID:4qPwRu8CZQY) 投稿日時:2008年 06月 18日 20:27

    >通りすがりさん
    私もそう思います!ご家庭の事情に合わせ、その子のスタイルに
    合わせて、という感じでしょうか。
    >独り言さん
    実は私もそれを感じたのです。やはり基礎の基礎をなくしての応用はありえないと。
    我が家ではZ会の受験コースは受講しておりますが、
    4年のうちはそれと並行して漢字(3年までの簡単な漢字も含める)・計算(正確さ、速さ)
    をはじめ、教科書の内容を100%理解して使えるものにすることを目標に徹底して基礎固め
    を・・・と考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す