最終更新:

15
Comment

【1522675】田舎で予習シリーズを使っての勉強方法?

投稿者: どうしたらいいでしょう?   (ID:PcVuc20CAFc) 投稿日時:2009年 11月 28日 12:37

五年生の親です。
システムに詳しくないので、お分かりになる方、教えてください。
四谷大塚教材のある町中の塾から、転勤で田舎に引っ越すことになりました。
せっかく受験に向け勉強してきたので、継続したいのですが、四谷の教材を使う塾に通うには、片道一時間以上かかります。なので、学校が6時間の日は間わないかもしれないので、通塾は無理と思われます。
予習シリーズを使って、今後も勉強を続ける方法がありますか?
歳の離れた小さな兄弟が下に二人もいるので、私がついて教えるのは難しいです。
アドバイスいただけましたら、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1523565】 投稿者: そうですか?  (ID:2R1zd.rHUMM) 投稿日時:2009年 11月 29日 10:39

    優秀だから塾がいらない、優秀でないから塾が必要というのは説明になっていないように思いますが。

    それよりも本人にやる気があるかどうかの方が大事でしょう。
    やる気があれば、成績に関わらず、塾に行かなくても受験勉強はできると思います。
    塾に行かなくて難しいのはやる気を維持すること、規則正しく学習することだと思います。
    家庭学習ではその点では工夫が必要でしょうね。
    テストコースはそれに大変役に立つと思いますよ。

  2. 【1524489】 投稿者: 地方の母A様  (ID:1z.jwDgN1k6) 投稿日時:2009年 11月 30日 09:14

    お子様の状態がとても似ているので、思わず書き込みます。
    当方は5年ですが、「頑固なため」自宅学習中です。
    でも、成績が下がり気味なのでテストぐらい受けた方が
    いいかと、テストコースを検討中です。
    (住んでいるのは一応都内なので、
    遠くても四谷直営にするか、近くのWアカなど提携塾でお願いするか迷い中ですが・・・)


    そうなんです。自宅だとモチベーションが保てません。
    この前も
    「別に近くの学校(公立)でもいいし」
    と勉強に負荷をかけようとするとシュルシュルと
    フェイドアウトします。
    おっしゃられた家庭教師との併用なるほどなあと思いました。
    本人は好き学校があり受験したいとは思っていますが、
    こういうあたりが通塾していないと難しいですね・・・。
    地方の母A様のお子さんがいい進路に進まれますよう。
    我が家もガンバリマス・・・

  3. 【1524500】 投稿者: 地方の母A様  (ID:1z.jwDgN1k6) 投稿日時:2009年 11月 30日 09:20

    すみません。スレ主さんへのコメントを書きそびれてしまいました。


    状況は違えど、四谷の勉強を家ですると言うことですよね。
    上記のコメントと重なりますが、モチベーションアップのために
    テストコースと併用されてはいかがでしょうか。
    週一回(たぶん土曜)なら通うことが出来るのではないですか?
    難しくなってきたら、そのついでに個別指導を受けるのも
    いいかと思いました。お互い5年生がんばりましょうね!

  4. 【1525092】 投稿者: 追い込み方法によって  (ID:6pmQSxVaw3s) 投稿日時:2009年 11月 30日 17:23

    予習シリーズを、ある程度やる気と自立心のあるお子様なら、テストコースや
    通信くらぶで自学出来ると思いますが、でも六年生の夏以降はどうしたら?
    と言ったお悩みをよく目にします。
    志望校対策&過去問題を誰に見てもらうか?
    お母様がフォローできないなら、やはり指導者が必要ですよね。
    これからの志望校のレベルにもよりますし、その辺の分析をどうしたら良いのかを見越して、
    方向性を検討されたほうが良いかもしれません。
    選択肢として、
     ①四谷の準拠塾か個人塾を探す(今までのカリキュラムなので安心)
     ②個別指導で四谷の教材に精通し、最後の追い込みまでしっかり見 てくれる人を探す。
     ③学生ではない経験豊富なプロの家庭教師を探す
     ④思い切って他塾+個別(やってないカリキュラムを照合し冬休み  を使って追いつく)

    というあたりでしょうか?
    私なら子どもの頑張りに賭けて④にするかも。。。

  5. 【1528209】 投稿者: 地方の母A  (ID:DwxoX6mgcJE) 投稿日時:2009年 12月 02日 23:30

    地方の母A様へ
    久しぶりに覗いたら私宛てにメッセージを頂いてたのに気付きました。温かい励ましのお言葉ありがとうございました。そうなんです。うちもモチベーションを上げるのに色々手を尽くしました。テストはもちろん、予習シリーズのテキストの予定表に課題やり終えたら教科別に色を塗ったり、各種テストの過去問した等、キリのいいところまで頑張ったらささやかなプレゼントをしたり・・・(楽しかったなあ。)
    都内で「入りたい学校がある!」のでしたらきっと大丈夫ですよ!うちは土地柄その気持ちが弱くなっていったので。モチベーションを高めつつ、頑張ってくださいね!

    今とても参考になる方々のスレッドや、最後の追い込み・・・様の書き込み等を読ませてもらいました。もっと早く知りたかったと思ったり、素晴らしいなあ。と感心したりしています。 

    我が家の頑固者は、もうほぼ公立に行く気持ちらしく、中学数学の自主勉をマイペースにやっております。(←数・パズル好き。中受すればいいのに・・・)
     今まで自宅で一生懸命頑張ってきた事は親の私がよく分かっているし誇りに思っています。無駄ではなかったと思います。高校受験で勝負するなら今度こそやり抜いて欲しいです。
      
     中学受験できる環境で、自宅学習する皆さん、頑張ってくださいね

  6. 【1528692】 投稿者: やらせています  (ID:Ob9gXCDgf5Y) 投稿日時:2009年 12月 03日 10:46

    地方の母Aさま
    我が家の上の子はお子さんによく似ています。ガンコ(笑)
    志望校も、塾や親の勧めを振り切り、本命しか受けませんでした。そして玉砕。今は高校受験を控えています。
    でもね、中学入学以来頑張りましたよ。自分で言い出して招いた結果だと骨身にしみていたのでしょうか。学校でも部活をやりつつ成績を維持し、自分でコツコツ勉強を積み重ね(部活に専念したいからと、引退するまで通信でした)、三年生になってから入った塾ではトップをさらって周りを驚かせました。
    高校は、中学で目指していた学校のはるか上を志望、本番ではわかりませんが、模試の結果では十分合格と出ています。後は結果がついてきてくれればいいのですが、親は目標に向け努力しているその姿を見ているだけで十分、誇りに思います。親ばかですみません・・・・
    でも、自学できる子は強いです。お子さんも、きっと頑張ってくれますよ。

    スレ主さま、トピずれ失礼しました。

  7. 【1531093】 投稿者: 地方の母A  (ID:DwxoX6mgcJE) 投稿日時:2009年 12月 04日 23:22

    やらせています様
    温かいお言葉、本当にありがとうございました。。。
    涙がしばらく止まりませんでした。。。
    素晴らしく優秀なお子様にタイプが似ているといわれ恐縮です。
    お子様本当によく頑張りましたね。正に自学自習の大成功パターンですね!元々優秀なのでしょうが、強靭な精神力と相当な努力が無いとそこまで昇りつめられないと思うのです。凄いです。
    うちの子は足元にも及ばないと思いますが、暫く自宅で通信や問題集で勉強していくと思います(先日も友達に誘われた冬期講習を断っておりました)。
    やらせています様のお子様のように自分の意志で選択した道で、悔いの無いよう大いに精進していって欲しいと願っています。
    お子様の志望校合格を心よりお祈りいたします。

    スレ主さまも頑張ってくださいね。

  8. 【1583785】 投稿者: はじめます  (ID:ISWucJQ5sH6) 投稿日時:2010年 01月 23日 18:39

    地方在住の新5年生です。
    一番近いnet教室まで片道1時間かかりますので、学期中は
    家庭教師の力を借りつつ自宅学習し、オープンテストで学力を
    確認し、季節講習だけnet教室のお世話になる予定です。
    6年生からは通塾も考えています。

    これから5年生上のテキストを始めて、3月のクラス分けテストを初めて受ける予定です。
    (志望校はBコースのレベルが目安のようです。)

    このたび自宅学習用に教科書4教科と以下の教材をそろえました。
    算数 ー  一行問題集、演習問題集基本編
    国語 ー  ことばの練習帳 漢字練習帳
    理科 ー  サブノート 演習問題集
    社会 ー  サブノート 演習問題集

    現在想定している算数の勉強の進め方は
    まず家庭教師の先生と例題をやり、理解が悪いようであれば
    基本問題のあと、演習問題集基本問題集をやらせて、
    その後練習問題と一行問題集の間違った問題を
    家庭教師の先生に見ていただくという方法です。

    このようなやり方でクラス分けテストに対応は可能でしょうか?
    最初からBコースというわけにはいかないでしょうが、
    季節講習でついていける状態にはしておかなくてはと思って
    おります。

    教材の選定や勉強法についていろいろとアドバイスをいただければ
    幸いです。
    どうぞよろしくお願いします。



     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す