最終更新:

527
Comment

【4448753】2017年 5年Sコースの部屋

投稿者: さくらんぼ   (ID:2DDwOtMsZCI) 投稿日時:2017年 02月 13日 10:31

Sコースを目指す方、Sコースに在籍されている方のお部屋です。
前向きな情報交換ができればと思いますので、宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 66

  1. 【4548485】 投稿者: おそらく、  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2017年 04月 23日 21:39

    あまり個別の話は聴きません。私の周囲だけなのかもしれないですが、、、
    四谷は面倒見が良いので、校舎と相談して学習計画をたてること、補習の時間を活用すれば、かなり細かくケアしてくださる様に感じます。
    また、現状Bコースの場合、算数に限って言えば応用は余力があれば挑戦してみるくらいの感じで、例題をしっかり理解して、基本、練習問題に取り組めば、算数に限って言えば7割は固いと思います。お子さんの傾向が分かりませんが、初めの計算問題 や 一行問題を落としていませんか?その場合はまず(焦ってしまうかもしれませんが)、例題をじっくり解いて、基本、演習という具合に徐々に難易度をあげていく方が理解度も高まりますし、負担感も少ないと思います。
    これとは別に、計算力は大事なので、校舎で配布される基礎トレーニングや冊子になっている計算問題集に毎日取り組むのが良いと思います。
    がんばってくださいね。

  2. 【4548504】 投稿者: 個別を利用せずに後悔するよりは…  (ID:xrMsrWt9naU) 投稿日時:2017年 04月 23日 21:52

    利用してみたら?と思います。1、2年のことですから費用もたかが知れていますし。
    でも、S、Cの子程、個別は必要ないんじゃないでしょうか?結局は持って生まれたポテンシャルだと思います。
    でも、ボリュームゾーンほど、少しの頑張りがそのまま成果に繋がると思いますし、やらずに後悔するよりは何でもやってみた方がいいかと思います。

  3. 【4548510】 投稿者: ありがとうございます  (ID:JAl/lCkLqu.) 投稿日時:2017年 04月 23日 21:59

    早速のご意見ありがとうございます。確かにsやcの子は個別は必要ないですね。
    持って生まれた、、そう言われますと何も言葉がでません。ありがとうございました。

  4. 【4548552】 投稿者: 大丈夫  (ID:YJ8MLE.o9cE) 投稿日時:2017年 04月 23日 22:40

    極論だと思いますよ。

    現状Bでもきちんと努力すればCでもSでも可能性あると思いますよ。地頭やセンスの多寡が決定的に影響するのは、上位100位とか200位の話でしょうね(偏差値70付近)。

    現状の得点からあと何点取れれば上のコースなのか考え、間違えた問題の内、その点差が埋められる様、難易度の低いものから(正答率の高いものから)重点的に復習していくのが常道ではないでしょうか?所謂個別塾というところで、こうした対応をして下さるのであればそれを活用しても良いと思いますし、親がある程度差配できるのであれば、ご自宅でトライしても良いと思います。

  5. 【4549579】 投稿者: きちんと書けない。  (ID:oPv8TyEC4xs) 投稿日時:2017年 04月 24日 18:45

    日頃から算数の式を全く書かなくて、どうしているのだろうと思い、もう式も書けないとダメ!と言っていましたが、案の定、算数最後の問題、答えはあっているけれど、式や考え方空欄で0点でした。
    みなさん、きちんとノートに解かせたりなさっていますか。やはり、それも練習させないといけないのでしょうか。
    これまで感覚で解いているからと、少し甘くみていましたが。

  6. 【4550221】 投稿者: とおりすがり  (ID:FQ/jLuTcaqo) 投稿日時:2017年 04月 25日 10:16

    らんまる様

    自宅学習をある程度見直すだけでもそれなりに効果は見込めます。

    算数の例ですが高速基礎マスターや計算問題集および、該当単元の類題・例題・基本・練習レベルのナビを日々繰り返すだけでも相当効果があります。

    算数のナビは解答を入力するとその場で○×が分かるのと解説を動画でやってくれますので、親の労力もそれほどかかりません。

    理科・社会は演習問題集を日々繰り返すと大体7割程度は取れるようになります。それ以上となると教科書の読み込みなど別の対策が必要となります。

    国語の読解・記述対策は自宅学習では難しいので個別や塾の先生に教えていただいた方が良いですが、漢字とことばは繰り返し学習が効きます。

    もし、誰かが付き添っていないと勉強をしないタイプのお子様ですと、個別や家庭教師を付けて一緒に勉強するというのも一つの手だと思いますが、ある程度自宅学習の習慣がついている場合、ナビや演習問題集を駆使して日々繰り返し勉強するだけでも、組み分けテストで大体7割方は取れるようになるようです。

  7. 【4558900】 投稿者: Sの皆様に質問  (ID:oEjwVCn8UD2) 投稿日時:2017年 05月 02日 08:26

    こんにちは。

    唐突ですが自宅学習について質問があります。
    塾のある週は練習問題や演出問題やらで週テストを
    迎えているといると思いますが、総合回の週では
    通常どおり+過去問、塾で配布されるプリントくらいですよね?他にどのような事をされてますか?凡ミスを少なくするために普段からやらせてる事とか何かありますか?

    塾から与えられる物が終わり、あとは何ができる?とよく聞かれなんとなく応えていますが、皆様なご意見も伺いたく投稿させていただきました。

  8. 【4559402】 投稿者: さくらんぼ  (ID:GjJgvilBKp.) 投稿日時:2017年 05月 02日 15:11

    総合回では、応用演習問題集を時間があればやっていますが、週テストなどで間違えた問題を重点的にやらせています。
    また、計算は毎日やらせて計算間違いが減るように対策しています。
    我が家は其くらいですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す