最終更新:

1424
Comment

【5305905】2019年 5年Sコースの部屋

投稿者: よろしくお願いします。   (ID:ClrDvKlRqVY) 投稿日時:2019年 02月 09日 16:53

Sコースで頑張っていらっしゃる方
Sコースを目指していらっしゃる方
頑張る仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

☆お願いです。
自慢は→スマートで爽やかに。
ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。
愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 167 / 179

  1. 【5720428】 投稿者: 願望じゃ、ないざんすよ  (ID:gmtL7ZoMMD.) 投稿日時:2020年 01月 27日 22:40

    > 上ぶれとのご意見が見受けられますが、偏差値65以上の方も偏差値上ぶれしていると思われましたか?

    今回は平均点が比較的高かった上に標準偏差もいつもより大きかったようなので、一般論としては上位層ほど偏差値は低めに出たはずです。
    実際に週報を見ても、偏差値の分布的に70以上あたりは前回より確実に辛めです。ご指摘の通り、S1~S2あたりの人はむしろ低めに出たと思っても何ら不思議じゃないですね。

    一方、上記に関わらずSコースボーダーが0.5ポイントほど上がったのはどういうことでしょう?平均点高め&標準偏差高めならば、本来Sコースボーダーは下がる方向のはずなのに、なぜか逆に行っています。

    これは、四谷本家のSコース人員の調整が入ったためと考えます。
    要するに、四谷のSコースの定員がある程度決まっていて、その人数に合わせてボーダーを決めたら、ボーダー自体は上昇してしまった、ということだと思います。

    では、なぜSボーダーが上昇したか?
    これはまさにこれまでの指摘にある通り、中間層の拡大が大きいのだと思います。
    中間層の割合が増えれば上位層の希少性はあがりますから、上位層の偏差値は上昇します。

    ということで、今回の結果は上記のような二面性をもっており、同じSコース内でも偏差値によって感じ方に差が出ているのではないでしょうか?

  2. 【5720453】 投稿者: そのとおり  (ID:7tXHV0HklCA) 投稿日時:2020年 01月 27日 22:59

    うちはそのとおり、ダウンです(前回S1)。前回は絶好調、今回は少しやらかした感があったので、偏差値で1~2ポイントダウンするかと覚悟はしていましたが、それ以上のダウン幅で、正直びっくりしました。週テストを受験していない優秀層が結構多いということなのでしょうかね。

  3. 【5720481】 投稿者: 偏差値  (ID:4n6QEwZoLAU) 投稿日時:2020年 01月 27日 23:24

    皆様、情報提供、ありがとうございました。
    うちは、偏差値70は及ばず、S4ですが、願望的にもう少し偏差値あってもな、、と思っていました。次回につなげたいと思います。

    また、提携塾ですが、S確実のトップクラスにもYT受講されていないお子さん、結構おられますね。

  4. 【5720515】 投稿者: W受講者  (ID:k/zNM4VudaI) 投稿日時:2020年 01月 27日 23:45

    WでYT受講ですが、うちの校舎だと来年度からYT必須に変更という連絡は受けていません。
    従来からYT順位とW内順位の双方がわかってたので今回の結果は人数考えればそんなもんかなーというレベルでした

  5. 【5720533】 投稿者: 一つ上の学年  (ID:7HPH3meVcN2) 投稿日時:2020年 01月 27日 23:58

    一つ上の学年のものです

    私たちの学年はいよいよ決戦の週となりました。
    ですので最後の情報収集してましたら、いつのまにか新6年生ではかなりの制度?変更がなされていたのですね。

    ご存知のとおり組み分けテストはいわゆる表に出てくる順位表の元となる母数は週テストを受けている方のみで、組み分けのみ受験の方はいわゆるこの点数だと何位「相当」ですよというだけでした。

    今回の皆様の話ではその「相当」が取れたということですよね?
    であるなら、実際に今まで受験されていた本当の母数が表に出てきただけで偏差値的には影響は少ないと思われます。※純粋に新規の受験者の方が今回から大量に増えたり、明らかに学力層の違う母集団が新たに(つまり組み分けテスト自体を受けていなかった方々が)加わったたのなら話は別ですが。

    コースに関してはかなり今までの感覚と変わるでしょうね。単純に倍に増えたのなら、今までだったらギリギリでS1だった方はS2に、同じくギリギリS2の方はS4となるわけですから。
    各コース100人刻みだったのが多少増えたのはそういった事を緩和するため、またS1○組とか各コースが二桁台になってしまうためではないでしょうか。

    ただ、どちらにしろ6年生になるとすぐに合不合が始まりますし、こちらの方が他塾の方も受けるなど母集団が明らかに変わり1万名を大幅に超え、それにともない偏差値も組分けとは異なった数値となります。またどなたかが書かれていたとおり、6年生になると皆さん組み分けよりもダイレクトに受験校の偏差値との物差しとなる合不合、夏休み以降は合不合よりも過去問や冠模試となってくるため、皆様のこれからの時期的には影響は少ないのかもしれません。

    あえて影響があるとすれば四谷大塚発刊の受験案内にある各校の合格者の、組み分けでどれだけの偏差値だったかの比較は多少ブレが出てくるかもしれませんが、その受験案内の中の情報も一度合不合を受けるとそちらの数値を見ますし、もちろん組み分けよりも合不合の方が合否への相関関係が高いので、やはり影響はそこまではないのではと個人的には思います。

    最後に、私たちの学年はもう1週間もすれば長かった闘いが終わります。
    後に残せるものはこの程度の情報くらいですが、新6年生の皆様の健闘を心からお祈りしています。
    皆様頑張ってください!!

  6. 【5720579】 投稿者: 感想  (ID:0LbrX9zFyQ2) 投稿日時:2020年 01月 28日 00:34

    皆さんそれぞれいろいろと思うところはあると思いますが、個人的には「組分けってこんなに沢山の人が受けてたんだ
    」という感想と、「そうならば何故今までわざわざ抜いて集計していたのだろう」という感想を持ちました。
    合不合ではそんな面倒くさいことはせず、本科生も外部生も一緒に集計していたはずだし、結果偏差値もそれに基づいたものだったはずなので、個人的にはようやくあるべき姿になった、と感じています。
    どなたかも書かれていましたが、母数が増えたことによって偏差値に大きな変動はないはずで、むしろ今回の変更のおかげでようやく(合不合を受けない低学年層でも)四谷の偏差値表と組分けの偏差値により強い相関が生まれたとも言えます。
    悪く言えばこれまでの組分けは、それが意図したものかどうかは置いておいて、ある種のバイアスがかかっていたということです。
    全体の人数が倍になりましたが、ボーダーはこれまで通り偏差値基準のようですし、そりゃS5だった人が同じ偏差値でもS7になったという側面だけ見ればちょっと残念な感じもするでしょうが、結局これまで本当はS7だったんだけど、四谷側で対象者を絞っていたからS5と表記されていただけであって、全体の母集団の中での立ち位置は変わっておらず、悲観する必要はないと思います。
    実際、四谷の学校案内みてもコース内偏差値表記だけで、何クラスだったかなんて書かれてませんし。
    組分けで志望校登録ができるようになったのも最近ですし、「四谷としては、より低学年から志望校を意識させるような方向にシフトしているのかな」くらいに受け止めておけば良いのかなと思います。
    強いて要望をあげるならば、そこまでするなら組分けも合不合や志望校判定テストのように男女別で偏差値や順位を出してほしいな、という感じですね。

  7. 【5720787】 投稿者: いろんな感想があるんですね  (ID:j5a8R5UGsdQ) 投稿日時:2020年 01月 28日 08:43

    肯定的な感想がたくさんあって驚きました。

    個人的には、偏差値より順位が指標として有効(男女別の合不合の偏差値との比較は無意味、最大偏差値が80ぐらいになるテストと75にも満たないテストの偏差値の比較も無意味)、順位で立ち位置を見る場合は合格実績とのリンクが必要だけど非YT生を含んだ合格実績がわからない、男女別の順位もわからなくなった、非YT生を含むと成績優秀者が載らなくなる、コース分けもYT生と非YT生の人数比に左右され不明瞭になりやすい、という理由でちょっとだけ否定的な感想を持っていたので。組分けの偏差値なんかどーでも良いと言われればその通りなのですが、目標が立てにありがたかったので。

    昨年は偏差値63.0以上に520名程度いらっしゃったようです。今年もYT生の総数は同程度みたいなので、週テストがはじまってSコースYT生の人数がわかれば、偏差値の上ぶれ感とか順位の割増感はわかりそうです。それをもとに個人的に変換しようと思っています。

  8. 【5720814】 投稿者: 偏差値  (ID:9g4OH/C8ZOk) 投稿日時:2020年 01月 28日 09:05

    雑談程度の気軽な質問に、非常にご丁寧に皆様素晴らしい返事をありがとうございました。
    今回のSコースは、130の6クラス+α、780名ちょい。YTの18回算数が最大で526名。S7が増えましたが、300名前後増えた感じでしょうか。
    時間もなく、ざっくりですが。

    わー、すごい人数ですね。こんなにもいたのですね。

    また、6年生の方、最後まであと少し、頑張ってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す