最終更新:

1424
Comment

【5305905】2019年 5年Sコースの部屋

投稿者: よろしくお願いします。   (ID:ClrDvKlRqVY) 投稿日時:2019年 02月 09日 16:53

Sコースで頑張っていらっしゃる方
Sコースを目指していらっしゃる方
頑張る仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

☆お願いです。
自慢は→スマートで爽やかに。
ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。
愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 179

  1. 【5335656】 投稿者: 進学クラブ2年目  (ID:v3rZZ87Q9YQ) 投稿日時:2019年 02月 27日 06:59

    質問です。
    この、入試案内のコース別平均偏差値ですが、小5、小6に関してはSコースCコースともに合格者の平均偏差値がありますよね。
    現在通塾していないので、詳しいことが聞ける人がいないのですが、
    この場合、Cコースの偏差値も多少あてになるものなのでしょうか?
    もちろんSコース内偏差値は目標にできると思いますが、うちの場合、まだSに上がれていない状況で、現在Cコースです。
    もちろん、Sコースを目指すことは前提なのですが、Cコース平均56~58とかであれば御三家狙えるということなのかな?と思いまして。。。
    でも、そもそもそのくらい実力があれば、SとCを行ったり来たりという状況になるのかな?
    うちの子はまだCコースから浮上するには時間がかかりそうです。

  2. 【5335754】 投稿者: いや  (ID:xwZBKprdNkY) 投稿日時:2019年 02月 27日 08:32

    あまりならないと思います。
    世の中、合格者平均偏差値を下げる超追い込み型の人が特に男子には散見されます。組分けの合格者の偏差値分布の最低値を見てもわかるように、こういう人は学年が進むにつれてどんどんと偏差値を上げていきます。Cコース平均は、こういう人たちの平均値に過ぎないので、この値を超えていれば可能性がある、程度に見ておく方が良いかと思います。

  3. 【5335964】 投稿者: 偏差値との相関  (ID:buvqQTbHz8M) 投稿日時:2019年 02月 27日 11:05

    四谷大塚中学入試案内なるものがあるのですね。Amazonでググりましたが、直営校の方は皆様購入されるのですか?
    こちらは地方提携塾のため情報がなく、エデュで色々情報を頂けて有難いです。

    週報の偏差値、組分けの偏差値よりも、個人的には統一テストの偏差値の方が相関がありそうな気がしています。
    組分けでは4年C1、5年S1でも統一テストで決勝に行ったことがありません。同じ組分け上位でも、決勝に行かれるお子様は元が違うのだろうな…うちはコツコツタイプなので、御三家となると厳しいのかなと思っております。

  4. 【5336307】 投稿者: 進学クラブ2年目  (ID:v3rZZ87Q9YQ) 投稿日時:2019年 02月 27日 15:17

    やはりそうですか。
    そんな気がしていました。例えば開成、筑駒や女子の桜蔭などは5年のころの組み分けの合格者偏差値のふり幅と、6年のふり幅では、徐々に差が詰まってきていて、結局は6年後半以降はギュッと上位に凝縮されている感じがしたので、Cコースにいる子が本当に受かっているのか?と疑問に思っていました。

    お答えいただきありがとうございます。スッキリしました。
    やはり、Sコース目指して頑張ります。

  5. 【5336315】 投稿者: 統一テスト  (ID:pCClRqFOLlo) 投稿日時:2019年 02月 27日 15:25

    統一テストの話が出たので、、
    うちは出来るときと出来ないときと運というか内容で決まります。
    それでか、決勝まで行ったことがあります。
    でも、組分けはあまり良い結果ではありませんでした。
    決勝まで行けたから出来るとは限らないということがよく分かりました。
    逆に組分けとかトップ層の方がなぜ決勝まで行ってないか不思議です。
    統一テストの内容と、組分けテストの出題傾向が違うからでしょうか。。
    受験だと、組分けテストの出題傾向の方が似てますよね。
    統一テストで決勝行ったからといって油断しては駄目ですね。

  6. 【5336450】 投稿者: 偏差値との相関  (ID:buvqQTbHz8M) 投稿日時:2019年 02月 27日 17:11

    統一テスト様

    うちの子の組分けの成績はあくまでも範囲があるテストだから良いのだと思っています。なので、範囲が広い統一テストだと下がってしまうのかなと。それから、算数の傾向が違うということもあると思います。

    週報でよくお見かけするお子様が決勝にもいらっしゃって、流石!と思っておりました。でもめげずにこのままコツコツ頑張って欲しいです^^;

  7. 【5336481】 投稿者: 提携塾ですが  (ID:9MdzCKIVxC6) 投稿日時:2019年 02月 27日 17:34

    四谷大塚の中学入試案内(合格偏差値分布が載っているもの)は、うちが通っている提携塾では無料で配られました。(まぁ、授業料とかに含まれているんでしょうが(^_^;)

    私もこの合格偏差値の分布を見て、
    Sコースで週報に載っているレベルであれば大丈夫かな、と思ってしまっていましたが…、
    まだまだ先は分からないですよね。

    今、第4回の算数(割合)の宿題を解いているところですが、思いのほか苦戦しています。

  8. 【5337048】 投稿者: あくまでも私見ですが  (ID:10n4sII3ahE) 投稿日時:2019年 02月 27日 23:35

    今はSコースではなくとも、潜在能力が高く、今後の勉強次第で、開成や筑駒等の難関校を突破する子もいると思います。しかし、一方で、多くの子が小3の2月頃から通塾しているという現況を踏まえれば、そうした難関校を突破しそうな層の多くは既にSコースの上位にいるような気がします。よって、過去の合格者が5年のときにSコースでどれぐらいの平均偏差値であったのかは、一つの基準にすべき参考値といえるのではないかと個人的には見ています。もちろん、今後も抜きつ、抜かれつの競争があるでしょうし、絶対視はしていませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す