最終更新:

1424
Comment

【5305905】2019年 5年Sコースの部屋

投稿者: よろしくお願いします。   (ID:ClrDvKlRqVY) 投稿日時:2019年 02月 09日 16:53

Sコースで頑張っていらっしゃる方
Sコースを目指していらっしゃる方
頑張る仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

☆お願いです。
自慢は→スマートで爽やかに。
ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。
愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 13 / 179

  1. 【5337202】 投稿者: 私も聞いた話ですが。  (ID:9sferxVOwE2) 投稿日時:2019年 02月 28日 06:34

    一般的には統一テストの偏差値マイナス10程度が、組み分けテストの偏差値と聞いています。

    理由は組み分けテストの母数は受験を意識して通塾している小学生、統一テストは力試しの為に通塾していない小学生が多数含まれるということらしいです。

    確かに出題範囲のあるなしは関係していると思いますが、うちも統一テストの偏差値は、いつもマイナス10くらいで考えています。

  2. 【5337351】 投稿者: マークシート  (ID:cWrCAddJjeY) 投稿日時:2019年 02月 28日 08:56

    全統小はマークシートなので、分からない問題が当たるか当たらないか、運の部分もあるかと思います。

  3. 【5337574】 投稿者: 偏差値との相関  (ID:buvqQTbHz8M) 投稿日時:2019年 02月 28日 11:08

    統一テストの偏差値は非中受層も受けるため組分けプラス10とは良く聞きますが、うちはせいぜい+3〜5です。組分け二桁上位になっても統一テストは二桁にならず(母数は違いますが)。マークシートではありますが範囲のないテストの結果ですのでむしろ組分けが実力以上なのだろうな…と。

    あくまでも私見ですが、上位ではこういった実力テスト的なテストの方が将来的に相関が高そうな気がします。

  4. 【5337579】 投稿者: 偏差値との相関  (ID:buvqQTbHz8M) 投稿日時:2019年 02月 28日 11:11

    連投すみません。
    なので、週報に載っていても悲観的に考えてしまいます。
    子供には申し訳ないんですがT_T

  5. 【5337882】 投稿者: それって結局  (ID:1Da2B/JRqyw) 投稿日時:2019年 02月 28日 15:30

    それって結局、5年の偏差値なんて当てにならないってことなんじゃないですか?

    国語社会あたりを頑張ってSコースキープしてても、結局、麻布あたりにも引っかからない人いますよ。

  6. 【5337967】 投稿者: 塾の先生  (ID:9sferxVOwE2) 投稿日時:2019年 02月 28日 16:57

    まあ、これから実力が伸びていく子もいれば、逆に落ちていってしまう子もいるでしょうし。今の力は、所詮目安に過ぎないかもしれません。でも、スモールステップで、1週間ごとの内容を着実にこなしていけば、一年くらいを目安にすれば、かなりの内容を勉強していけると思います。

    うちの子が、よく、先生の言うとおりだったと言います。去年、受験勉強を始めたばかりの時、「夏休みの前くらいで、努力していた子としてなかった子で、かなり実力に差がつく」と聞き、そんな事ないだろうと思っていたら、本当にその通りでした。

    又、「四年生の理科を着実にこなさないと、五年生でやる理科は四年生の内容を深めたものだから、かなり苦労をするようになる」というのも、本当にその通りでした。

    Cの上位クラスなら、どこでも受験できる(受かるかどうかは別として)というのも、今年、同じSクラスにいる男の子のお姉さんが、Cの上位で、JGも豊島岡も受かっていたので、かなり真実だったと。小規模かつ、兄妹で通っている方が多い校舎なので、合格者の身元に関しては信憑性があります。

    やっぱり、長年、受験指導をしている塾の先生の言うことは、かなり正しいと思ったのでした。

  7. 【5338018】 投稿者: 試験やテストは一回きりだから…  (ID:iE6kJW6uk86) 投稿日時:2019年 02月 28日 17:35

    全国統一テストレベルになると、
    その時 たまたま自分に合った問題
    が出た とかでガラッと点数が変わって
    きますよね。実力は大差無くても
    運の部分が大きい時もあるでしょうね。まだまだ五年は始まったばかりで
    これから、前回Sコースを逃して悔しい
    思いをしたり 今はパッとしなくても
    努力を続けて成績が急浮上したり、
    安定して上位をキープできたりする
    子が まだまだ出てきそうですね。

  8. 【5338210】 投稿者: だいたい半年  (ID:Yikux3MwDx.) 投稿日時:2019年 02月 28日 20:29

    入塾してだいたい半年もするとほぼ成績は変動しなくなると言いますね。終了した子の時を思い返してもせいぜい±5くらいの変動はありますが結局4年夏頃の成績で終了してました。周りも優秀な子はそのまま優秀で、下からの急浮上はなかったです。新4年で入塾してこの時期にSでないとS上位に来ることはほぼなかったなー。CとSを行ったり来たりの子は最後まで行ったり来たりでした。
    5年6年から入塾した子がどんどん伸びることはあるでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す