最終更新:

44
Comment

【560322】★日能研★YTnet★SAPIX★

投稿者: もぐもぐ   (ID:l5hVl6uacYo) 投稿日時:2007年 02月 08日 00:32

2chBBSはことしもやっていますね。

2月1日難関10校合格者数 07年2月7日19時現在 ( )内昨年
        <日能研>  <四谷大塚Gr> <SAPIX>
開成     110(112) 71(100)   136(149)
麻布     102(96)  71(92)    131(132)
武蔵      51(53)  50(56)     36(39)
駒東      92(105) 44(56)    115(102)
慶応普通部  70(57)  26(48)     88(93)
桐朋      86(75) 110(116)     8(17)
櫻蔭      53(66)  41(48)    113(107)
女子学院    80(73)  74(86)     64(55)
雙葉      48(46)  36(39)     24(21)
フェリス    90(96)   18(23)     41(33)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     782(779)541(664)   756(748)

2月1日以外難関校
筑駒      31(39)  16(29)     63(65)
栄光      76(95)  25(44)    123(110)
聖光     158(174) 72(65)    134(139)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計    1047(1087)  654(802)  1074(1062)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【576479】 投稿者: 教えて下さい  (ID:NVNJ57cP7l2) 投稿日時:2007年 02月 22日 08:42

    まだまだ勉強不足の親です。教えて下さい。
    四谷校舎間の話題、参考になりました。
    女子御三家を狙って、勉強中(新5年S組、直近の四谷校舎に通っています。)ですが、可能ならば御茶ノ水へ移る事も考えた方が良いのでしょうか?教えてください。例えば6年生になってからではどうでしょうか?  日曜だけという選択もありますよね!?
    またSやNへの転塾も考えてみた方が良いでしょうか?

  2. 【576579】 投稿者: 志望校による  (ID:oXBjTvIYQG6) 投稿日時:2007年 02月 22日 09:45

    教えて下さい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まだまだ勉強不足の親です。教えて下さい。
    > 四谷校舎間の話題、参考になりました。
    > 女子御三家を狙って、勉強中(新5年S組、直近の四谷校舎に通っています。)ですが、可能ならば御茶ノ水へ移る事も考えた方が良いのでしょうか?教えてください。例えば6年生になってからではどうでしょうか?  日曜だけという選択もありますよね!?
    > またSやNへの転塾も考えてみた方が良いでしょうか?
    今は基礎を固める時期ですので、どこの校舎に行っても教える内容が変わるわけではありません。シリーズに従ってやっているからです。御茶ノ水を含め、転塾したらどうか、というのも志望校によるところがあります。
    まず桜蔭に入りたい場合は、今の校舎で頑張って来年春の「桜蔭特別コース」を受験するという手があります。それまでは地元の校舎にいるのです。モチベーションを高めるためには、YTでCの上位にいることを頭に置きながら勉強します。他塾ならNよりSのほうがいいと思います。ただし、今Sは校舎数がとても増えており一校舎あたりの桜蔭合格者には
    ばらつきがありますので、二桁の合格者を出しているところにするべきでしょう。もし4〜5人のSの校舎であれば、四谷の特別コースのほうが、いいと思います。ただし、Sの場合は四谷の3倍以上は会員がいますので、各校舎でα1に入るのは大変かも知れません。α1じゃないと桜蔭は不合格になる場合があります。
    女子学院も同様に渋谷に特別コースが出来ます。だから桜蔭受験と同じようにします。ふた葉(字が出ない)でしたら、地元の校舎でいいと思います。
    桜蔭以外の御三家ならSの合格者は桜蔭ほど多くなく、YTの合格者は少なくないので、四谷のままで十分だと思います。
    ちなみに、自分の子が通っていた校舎では、御茶ノ水の特別コースに抜けた人がいたのにも
    かかわらず、O、J、F、とも合格者がいます。ですから、地元の校舎のままでも絶対無理ということはありません。例えば、御三家に合計5名入っている校舎だとします。女子でその校舎で5番以内くらいを目指せばいいのですから、成績のいい子なら身近な感じがしませんか?優秀な人大勢に囲まれるのもいいのですが、その中で下になっていくより、上位で目をかけてもらって伸びる子もいます。
    開成も同じです。リトルからずっと優秀だった子がいましたが、御茶ノ水にもうつらず、他塾にもうつらず、四谷のその校舎の先生を信じてずっと同じところにいて、ちゃんと初志貫徹、合格していました。新4年のときに、NやSを一瞬考えたそうですが、習い事と曜日が合わず、そのまま四谷にしたそうです。運命の分かれ目、うまくいきました。


  3. 【576617】 投稿者: 志望校による  (ID:oXBjTvIYQG6) 投稿日時:2007年 02月 22日 10:07

    ちょっとスレの内容とずれますが、感じたことを書かせてください。
    4年生くらいにすごく出来てた女子が6年生くらいで伸び悩むというのを目にしたことは
    ありませんか?5年生の半ばまで選抜常連、偏差値も62〜65くらいだった女子が6年の半ばにはBコースの上位にいたりとか。4クラスの校舎で1組にずっといた女子が2組に下がったりとか。
    原因は何なのでしょう?一生懸命勉強している筈なのに。
    一つ考えられるとしたら、精神の発達が早熟タイプなのかな?ということです。身長と同じで4年生くらいまで早く伸びてしまってあとは緩やかなのかしら。
    もう一つは、伸びがすさまじい男子がいます。4年生の時は常に3組だったのに、5年生になると1組くらいにいる子とか。最後もすごいです。Bコースの真ん中より下だけど偏差値50台後半の学校に結構受かる子を結構何人も見ています。
    女子は先に伸びる、男子は後に伸びる、本当なんでしょうかね?
    脅かすつもりではないですが、5年生になるくらいの時期に「うちは御三家」ちょっと待ってください。
    もちろん目標は高いほうがいいです。でも、そのいい成績を6年生の終わりまでキープするのって大変なのですよ。
    何となくの憧れ校が本物になっていくために、4.5年生は基礎固め、それが大事だと
    思います。

  4. 【576738】 投稿者: Sでは  (ID:5yPxh08b9Qw) 投稿日時:2007年 02月 22日 12:12

    大規模校(200程度以上)では、6年末でα1に
    残る女の子は少ないです。1〜2名のこともあります。
    ですからαにいれば桜蔭は可能性大です。

    12クラスの標準レベルの校舎では例外を除き在籍生徒のクラスは
    以下のとおりです(当然合格率は上位クラスほど合格率が高い)
    開成 α1〜3
    麻布 α1〜I
    駒東 α2〜H
    渋幕 α1〜I(特に今年は難化し合格者分布上では麻布より難しい)
    聖光 α1〜I(渋幕とほぼ同じか気持ち難しい)
    桜蔭 α1〜I (聖光とほぼ同じ)
    JG α1〜H

  5. 【576758】 投稿者: 志望校による  (ID:YT1MkYBqDJc) 投稿日時:2007年 02月 22日 12:29

    Sでは さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大規模校(200程度以上)では、6年末でα1に
    > 残る女の子は少ないです。1〜2名のこともあります。
    > ですからαにいれば桜蔭は可能性大です。
    >
    > 12クラスの標準レベルの校舎では例外を除き在籍生徒のクラスは
    > 以下のとおりです(当然合格率は上位クラスほど合格率が高い)
    > 開成 α1〜3
    > 麻布 α1〜I
    > 駒東 α2〜H
    > 渋幕 α1〜I(特に今年は難化し合格者分布上では麻布より難しい)
    > 聖光 α1〜I(渋幕とほぼ同じか気持ち難しい)
    > 桜蔭 α1〜I (聖光とほぼ同じ)
    > JG α1〜H
    これは可能性ということですよね。確かに女子でα1に残る子は少ない。α2以下が多そうです。α2で桜蔭に入れる可能性は高いとは思いますが、たまたまα2の人を二人知っていて
    一人は、桜蔭×T× もう一人は桜蔭×A星× だったので、桜蔭ってかなり難しいんだなと
    思っていました。何人くらい受けて何人受かるものかも気になるところです。
    HIからでも女子御三家が受かる、でも下のほうはあまり参考になりません。希望という点ではいいのですが。組み分けの時に失敗したお子さんもいるでしょうし。学校の傾向と塾の組み分け試験の傾向が全く違う場合もありますから。
    四谷でも、6年最後の女子選抜に入れなくて、その下のクラスから桜蔭に合格した人もいます。

  6. 【576816】 投稿者: 教えて下さい#  (ID:NVNJ57cP7l2) 投稿日時:2007年 02月 22日 13:20

    志望校による さんへ

    詳しくアドバイスありがとうございました。助かりました。
    実は、うちの娘は通学時間、将来の希望(理科系)から桜蔭を目指しています。
    できれば最後まで、最寄のYでお世話になりたいと考えているのですが、情報過多で不安がつのっていました。
    現在Sクラスですが、クラスアウトしないように、またクラス内で切磋琢磨して5年生をがんばりたいと思います。6年春からの事は1年間考えてみます。また教えてください。よろしくお願いします。感謝します。

  7. 【577134】 投稿者: ちょっと前ですが  (ID:u0xMSSf6Pgg) 投稿日時:2007年 02月 22日 18:20

    津田沼校舎のことが出ていましたが、
    選抜クラスの男子の半分が開成に合格しました。
    この割合からしても、
    『御茶ノ水』必要なし論が出ています。


    それから、すこし前に、開成ねらいの子は
    Sに移るとか書いてありましたが、
    そんなことはありません。
    4年生からずっと選抜ですが、
    選抜キープしている男子で辞めた子はひとりもいません。
    選抜から落ちて、Sに移った子はいますけど。
    こう言っては何だけど、正直なところ、
    子供の成績が下がったのを塾のせいにしているだけ、と
    感じます。

  8. 【577641】 投稿者: 立ち寄り  (ID:KHV7kK5GDsQ) 投稿日時:2007年 02月 23日 08:23

    教えて下さい# さんへ:

    > 実は、うちの娘は通学時間、将来の希望(理科系)から桜蔭を目指しています。
    > できれば最後まで、最寄のYでお世話になりたいと考えているのですが、情報過多で不安がつのっていました。
    > 現在Sクラスですが、クラスアウトしないように、またクラス内で切磋琢磨して5年生をがんばりたいと思います。

    理系だから桜は、女子校狙いの中では極々普通な考え方です。
    共学校は考えの中には全くないのでしょうか?

    学校選びの基本は第一希望は譲らない(本人の希望を)、第二以下は第一希望に落ちた場合に本人も納得して通ってもいいと思える学校を階段状に用意することです。

    初めから桜のみと限定せずに、広く学校を見て歩くことをお薦めします。
    まだまだ沢山時間のあるうちに是非。

    常にC1・TOPクラスのお子さんならともかく(今年からSも出来るんでしたっけ?)
    。教えて下さいさんのお子さんがそうなら話はここまででお終いです。

    大抵のお子さんには山も谷もやってきます。
    昨今の四谷直営校舎の問題点は、上の学年に行けば行くほど女児層が薄くなることです。
    都心校でも6年進級時、選抜に女児2〜3名というところも珍しくありません。

    上に『6年女子選抜に入れなくとも・・・云々』との記載がありましたが、女子選抜として6年をスタートさせる校舎は一つだけではありませんでしたっけ?

    通塾は時間ロスも考えれば近いが一番です。
    問題は切磋琢磨する相手(女児)がいないことです。

    あと一年すれば、お嬢さんの点数の稼ぎ方や方向性がもっと明確に見えてくると思いますよ。その時点で考えても充分間に合います。四谷のカリキュラムは進行が一番遅い(大手の中では)ので、算数・国語、この2教科が平均しているのなら地元校舎でも充分いけると思います。

    逆に言えば社会・理科で稼いで週報にのり、選抜に残るようでは6年後半はかなりきつくなるはずです。女児はこのタイプも結構います。
    どちらかに書かれていた『4年から5年、6年と落ちていく女児』にはこの手のお子さんが多いのも事実です。逆に『後から急上昇する男児』というのは、社会・理科を後回しにしていたお子さん(100%ではありませんよ、もちろん。)で、算数の基礎をきちんと固めていたタイプに多いと実感しています。

    追い込みのきく教科とそうでない教科、毎週の週報に追い立てられることなくこの2年間を有意義にお過ごし下さい。

    老婆心






あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す