最終更新:

178
Comment

【5863245】四谷大塚への要望

投稿者: 改善してください   (ID:mn2l1YOeaL6) 投稿日時:2020年 05月 02日 12:25

要望はこちらへ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 19 / 23

  1. 【5897737】 投稿者: 他のお母さん?  (ID:Gr1LdgcGzi6) 投稿日時:2020年 06月 01日 12:52

    何故同じクラスの他のお母さんの事が分かるのですか?
    自分は全く他のお母さんの事情が分からない、
    というか、お母さんの顔さえ知らないので…

  2. 【5897825】 投稿者: 積極的に関わる  (ID:VP2BVYYCEBA) 投稿日時:2020年 06月 01日 14:17

    例えばですが、お子さんが解けていない問題を先生が見て、計算力の問題と思い、まず高速基礎マスターをしっかりやることから始めようと言っておられるとかはないですか?きっちりこなしていて、更に段階を上げてお願いしているのに、変わらずと言うのであれば、校舎を変えてみるのも一つの選択肢かと思います。
    ちなみに週テストのたびに電話なんてしませんよ。

  3. 【5897865】 投稿者: 残念ながら  (ID:Gr1LdgcGzi6) 投稿日時:2020年 06月 01日 15:11

    高速基礎マスターはかなりきちんとやってますので、進度把握せずに言ってるのではと思いました。

    算数ではない他の教科が苦手なのでそれを相談したんですけど、面談の紙にもかなり具体的に書いたんですけど
    一言で終わり、具体的なアドバイス何ももらえず、
    で、結局、ずっと苦手なままです。
    こんな調子なので四谷では、うちの子の苦手は克服出来ないと思います。
    具体的なアドバイスって、先生がちゃんと子供の事を把握してないと出来ないですからね。
    校舎を変えるというか、転塾したいですが、子供が新しい所に移りたくないと言っていて困っています。

  4. 【5897931】 投稿者: 残念ですね  (ID:WYew1YSGgwc) 投稿日時:2020年 06月 01日 16:36

    苦手な科目の先生に父母会後などに直接伺えば良いかと思いますが、難しいのでしょうか?

    同じ科目の先生なら、担当の先生でなくても質問に答えて下さいますよ。

    組分けテストまでにその範囲を身につけることが大切です。講習会や学年が上がれば、繰り返し同じ単元を学習します。

    算数以外でしたら、先生にご相談しつつ、テキストやナビをお母様と一緒に学習するのも学力向上には良いかなと思います。テキストの本を読んだり、社会や理科は習うテ-マを話題にしたり。

    楽しく勉強出来たら理解が深まりますね。(6年は自立して勉強が必要なので別のアドバイスが必要ですね)

  5. 【5897974】 投稿者: 四谷大塚は親切だと思いますよ  (ID:iEDIUEHULWc) 投稿日時:2020年 06月 01日 17:12

    四谷大塚の先生で、今までそこまで不親切な方って居なかったです。面談もいつも結構長引いてましたし。自習室も何ヶ所かあって、質問したら、時間がある限りは親切に答えて下さいました。

    Sクラスの生徒に対してだけでなく、うちの子の校舎では、六年生は特に、無料で下位、中位クラスの子を集めて、グループ毎に担当講師を決めて、ひたすら自習と質問を受け付ける教室を開いてます。毎年、結果も出しているようですし、かなり手厚いと思いましたが。

  6. 【5897991】 投稿者: 積極的に関わる  (ID:VP2BVYYCEBA) 投稿日時:2020年 06月 01日 17:29

    具体的に相談されてそれなら、先生と合わないんでしょうか、、。学年が変わると担当講師も変わりますし、先生が変わることをモチベーションにクラスアップを頑張るとかでしょうか。クラスによって担任変わりますよね。
    お子さんが転塾したくないなら、無理に転塾も憚られますよね。校舎長先生に担当講師の件も含めて相談されてはいかがですか?面談も申し込めば、受けて下さいますよ。子どもは先生がどうこうよりも友達を優先しますし、お子さんが今の校舎で頑張りたいなら、転塾や校舎を変えることはやめた方が良いと思います。

  7. 【5898295】 投稿者: 面談  (ID:Z8Pf5YkMsRg) 投稿日時:2020年 06月 01日 22:49

    塾で他の保護者さんと親しくなるケースは多くはないと思いますし、
    自分でも受験終了後も連絡取り合うほどの関係が保てる方たちに
    出会えるとは思ってもいなかったんですが。

    お迎えに行っているうちにお互いに毎回顔を合わせるので挨拶、そして
    子どもを待ってる時に「合宿どうします?」とかちょこっとしたことから
    話をするようになったり、子どもが一緒に出てくるので駅方面まで一緒に
    移動したり、待ち時間が長くなってきて話す機会が増えて…という感じで。

    子ども待ちの時間や保護者会の前後に、面談をどうしただの、電話で先生に
    相談してみた、というようなことも話していました。

    受付近くで待っていると、他の保護者が先生とお話ししてる姿(保護者かた先生に声をかけたり、その逆も)も見ましたよ。
    ただ、全保護者というわけではないでしょうね。


    面談は基本的にはクラス担任と、となっていますが私は何を聞きたいかに
    よって担任ではない先生との面談もお願いしてましたよ。

  8. 【5910799】 投稿者: テストのスケジュール  (ID:RRjxwMNQWpk) 投稿日時:2020年 06月 14日 20:28

    久しぶりの教室でのテストで、とても疲れた様子でした。国語と算数の間に少しでも休憩時間があればいいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す