マルチリンガルを目指せる女子校
2021年9月 第3回合不合判定テスト
2021年9月19日実施 第3回合不合判定テスト に関してはこちらに記入を。
月曜日に振替テストがありますので、それまでネタバレ等は厳禁でお願いします。
また、他の人を不愉快にさせるような自慢などはなるべく慎むようにお願いします。
偏差値 算数 国語 理科 社会
75 127~126 130~129 86~85 95~94
80 139~137 139~138 94~93
75 127~126 130~129 86~85 95~94
70 115~114 120~119 78~77 86~85
65 103~102 111~110 69 77~76
60 91~90 101~100 61 68~67
55 79~78 91~90 53~52 59
50 67~66 82~81 45~44 51~50
偏差値 2教科 3教科 4教科
80 264~261 350~346 445~439
75 245~242 324~320 412~406
70 226~223 298~294 379~373
65 206~204 273~268 345~340
60 187~184 247~242 312~307
55 168~165 221~217 279~274
50 149~146 195~191 246~240
NN難プロ受けてる人は、この合不合の結果でクラスが毎回決められるらしいですが、偏差値58以上で1クラスで、それ以下は偏差値2つずつでクラス下がるってネットで書き込み見たのですが事実なんでしょうか? どなたかご存知でしょうか?
合不合テスト、初めて受けました。受験者層は難関校から中堅校まで幅広いというイメージでしたが、御三家、準御三家などを目指す場合はあまりこちらのテスト結果は参考にならないのでしょうか?
やはりサピックスの学校別のテストが信憑性高いのでしょうか?
我が家もW難プロ組です。
子どもの校舎は前回の組分けは60以上を1組としているとのことでした(zoomで話していたのを聞きました)
7月の合不合と難プロ選抜、どちらの偏差値かは不明ですが…
ちなみに前期までの1組ボーダーは58だったようです。
NN志望校別と違って●点以上が1組、のように公表されていないので、校舎によるのかも?と思っています。