最終更新:

1107
Comment

【7001162】勇者たちの中学受験

投稿者: 勇者   (ID:j/becUkf38U) 投稿日時:2022年 11月 12日 21:26

おおたとしまさ氏の新著「勇者たちの中学受験」を読みました。
エピソード2で早稲アカのシステムについてかなり批判的に書かれています。馬淵との合格数シェアや特待システム、無料灘ツアー、合格実績史上主義など、内部生なら何となくわかっていることですが、改めて考えると疑問を持つところもあります。
もっと衝撃的なエピソードも書かれています(ちょっとここでは書けません)。
この作品について皆さんのご意見を伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7137414】 投稿者: 百聞は一見にしかず  (ID:Q9PN/UtsBAc) 投稿日時:2023年 03月 05日 00:01

    > 両手両足の指では数えられないくらいのサピ生を教えてきたが、その全員が
    >「宿題」と言っていて、「宿題」と認識していたが? それが根本的な誤解なのか?

    サピではいわゆる宿題(=必ずやるべきもの(提出しなければならないもの) )は基本的に一切ありませんよ。提出してもOKと一言書かれるだけで戻って来たりと相当塩対応なので提出の意味もほぼ無いです。

    しっかり宿題をやるように尻を叩いてくれたり、提出した宿題の中身をチェックして一言だけでもアドバイスがもらえたり、みたいな事を期待しているご家庭にとっては全くサピは合いません。サピは冷たい塾だ、と勘違いされている大きな理由の一つだと思います。

    逆に我が家みたいに、絶対宿題終わらせなきゃ(先生に怒られる)的なプレッシャーとは無縁である事のメリットを感じているご家庭も多いですね。勿論、親自身がプレッシャーを掛けているご家庭も多いと思いますが。。

  2. 【7137523】 投稿者: 終了済  (ID:CteWlk9bwBQ) 投稿日時:2023年 03月 05日 06:42

    > 提出した宿題の中身をチェックして一言だけでもアドバイスがもらえたり、みたいな事を期待しているご家庭にとっては全くサピは合いません。

    あなたはサピ親じゃ無いですね。
    保護者会で、「子が家庭学習しない場合、講師が個別に声を掛けるので相談して下さい」と言われます。

  3. 【7137680】 投稿者: 同じく終了組  (ID:GTh5rf3Zk4E) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:07

    サピが「宿題」なるものを課していないのは事実では?私が知る限りでは、提出を求められたのは6年秋からの過去問のみです。封筒に入れて出すやつですね。あの添削は本当にきめ細やかでした。
    それに保護者会で「子が家庭学習しない場合」などと言われたことは一度もないです。もしかして下位コース向けの話ですか?

    親子で衝突したり学習で悩むことがあればいつでも塾にお電話くださいとは言われてましたけどね。逆に言えば親がSOS出さない限り、塾側からのアクションはないということです。その距離感が我が家には心地よかったですが、何もしてくれない、冷たい塾だと思う方は思うでしょうね。面談も6年の2回しかないですし。

  4. 【7137692】 投稿者: 横  (ID:OoVjCCEWJCU) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:29

    ・「宿題」という言い方はしないと思う。
    ・何も言われないのがサピの特徴。(年に一回くらい電話がかかってくるのはうちの校舎だけかな?)
    ・質問すると、熱く?帰ってきます。普段クールなので驚く程。我が子のためだけに解法を書いた紙をくれたりしますよ。

  5. 【7137695】 投稿者: 終了済  (ID:CteWlk9bwBQ) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:31

    保護者会のスタイルはレベル別もあるようですが、うちの子が通った校舎の保護者会は区立のシビックセンターの大会議場で全クラス一括でした。
    上の講師からの話をもう少し詳しく言うと
    「お子さんが家庭学習しない場合、親が勉強しろと言うと特に高学年では親子喧嘩になってしまいます。講師が個別に声を掛けるので相談して下さい。お子さんも講師の言う事なら聞くことが多いですから」このようなものです。
    表現が多少異なるだけで「同じく終了組」さんも同様の話を聞いておられるようではないですか?
    「親がSOS出さない限り、塾側からのアクションはない」というのはその傾向はありますが、ベットクラス落ちの際には向こうから電話がかかってきました。あと無断欠席も電話が来るとのこと。
    提出した家庭学習の中身を毎回チェックしてもらっていた人の話が、このスレだったか載ってましたよ。
    基本放置が多い、やる気のある親子には丁寧に対応という印象です。

  6. 【7137704】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QTfMVV8OYgM) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:40

    「家庭学習でやっとくのは、Bプリント全部、Cプリの1と3、Dは1だけ」みたいな明確な指示があっても、「提出を求められない、とか、やらなくても怒られない」という勝手除外規定で宿題にあらず、というのは、「トランジットは持ち込みにあたらず」みたいな霞ヶ関文学を思い起こさせる。

    ほとんどの親御さんと、子供さんは、それを「宿題」と認識していて、もしやらないと鉄拳が飛ぶようだ(現場を見たことがないので、児相に通報したことはない)。

  7. 【7137720】 投稿者: たぶん  (ID:IkOLs6mNk0Y) 投稿日時:2023年 03月 05日 09:55

    嘘をついてるとは思わないが、一般的なサピックスのイメージからはだいぶ遠い。
    家庭教師を使っているサピックス生自体が、かなりボリュームゾーンというか、平均的なサピックス生像からは遠い存在だと思う。
    家庭教師を使うのが悪いということではないが。

  8. 【7137733】 投稿者: 宿題とは言わない理由  (ID:201wIQL9QxQ) 投稿日時:2023年 03月 05日 10:04

    ビュッフェ形式、というのがいい得て妙だと思いました。
    宿題にしないのはビュッフェ形式だから。食べ過ぎはお腹を壊しますし。
    塾は優先順位を示し、量は示さない。宿題とは言いませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す