最終更新:

30
Comment

【4416316】高校受験公開模試

投稿者: 中学2年生   (ID:c.2e3InipOg) 投稿日時:2017年 01月 26日 22:41

はじめまして。
地方在住の中学2年の息子のことです。
現在、地元のトップ私立校を目指し、日々勉学に励んでいます。
高校受験用の塾には通っていますが、難関私立対策がされてない為、塾と併用で少しずつ自分でも進めていかなければと思っています。

本番の難問対策にと4月から駿台の模試を受けようと考えていますが、今までに東進の無料テストしか経験ありませんので、実際受験された方にお聞きしたいのです。
4月に行われるプレから難易度は、かなり高いのものになるでしょうか?
来年の2月の入試本番に向けて、確実にあげていかなければ、今現在結構厳しい状況にありますので、何かお話が伺えればと思い、書き込まさせていただきました。
模試はその時の実力をみるもので、その為に対策を考えても意味がないようにも思いますが、
心構え的なことでも、あればアドバイスいただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「駿台予備校に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4416489】 投稿者: 中学2年生  (ID:c.2e3InipOg) 投稿日時:2017年 01月 27日 02:39

    高入生終了組…様、書き込みありがとうございます。素晴らしい成績なのですね、息子も後に続きたいです。

    そうプレって、言葉の響きが可愛いですね。昔、幼稚園のプレって、ありましたよね。プレって、大人の世界では使わないから、余計に可愛く思えるんでしょうね。
    すみません、脱線しました。

    プレテストの圏外からベスト30入りというのは素晴らしいですね、何か秘策でもあったのでしょうか?きっと相当の努力をされたのだと思います。

    一つ気になったのは、志望校以外の過去問、というのは、志望校は直前まで取っておいて、似たような傾向で作成された学校のもの、と思っていいですか?
    それとも近い偏差値の学校のもので、ということでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ありません。
    お時間のある時で構いません。またお聞かせください。

  2. 【4416740】 投稿者: 頑張ってください  (ID:fCyh7UvLJRU) 投稿日時:2017年 01月 27日 09:02

    過去問集
    https://www.sundai-net.jp/moshi/htm/book.htm

    我が家も受けられる回しか受けませんでしたよ。
    地元のトップ私立校というのがどれ位のレベルか分かりませんが、
    確かプレは3教科ですので志望校が5教科なら次の模試でもいいかも知れませんよ。

    うちは通塾せず9月位からちょろっと個別指導にお世話になっただけで、問題集などで頑張っていましたが、模試は本番慣れのためにどんどん受けるようにしていました。
    我が家は利用していませんでしたが駿台は解説動画とかあるようですので、あまり気負わず受ければいいと思います。
    駿台と難易度が低い模試を併用していましたが、スレ主様は塾での模試があるようですのでそれと併用しつつ穴を埋めていけばいいと思います。

  3. 【4416829】 投稿者: 中学2年生  (ID:c.2e3InipOg) 投稿日時:2017年 01月 27日 10:01

    首都圏ですが…様、書き込みありがとうございます。
    勝手なイメージですが、首都圏ですと、中学受験される方が多いと聞きますので、敢えてそれを選ばずに高校受験で難関校を目指されるというのは、流されない強い意思をお持ちなんですね。

    同じトップ私立校を目指す方がどれくらいこの模試を受験するのか興味を持ちますが、これは受験したら結果に記載されてますよね。
    地方でも首都圏レベルの学生と同じテストが受けられるって、ありがたい、というか、利用しなきゃ勿体無いなと思うのですが、きっと中1から受けてきた皆さんには到底敵わないでしょうね。

    通ってる塾についてですが、地域No.1の実績がありますので、特に不満は無いのですが、難関私立対策がされてなくて、本人任せらしいということを知り、
    話が逸れますが、内申が届かなくて公立トップ校を断念するしかない子は、大変だ、何とか自分で動かないと…と思った訳です。

    幸い数学は得意で、自学で進めやすいこともあり、市販の難しめの問題集、あれこれとやっております。数学検定は秋に準2級を取得しました。
    問題は国語や英語です。
    同じように難しめの問題集利用してますが、元々の知識の部分が足りないのか、かなり手こずっています。
    そうです、問題より回答解説のページ数が多いと、親切で解りやすそうだなと思うのですが、普段から時間に追われるような勉強の仕方ですので、解説をじっくり読むことをしません。
    これは何とかしないとですね。

    塾の先生にお尋ねするっていうのは想像したこともなかったです。おそらく塾のテキストを何回もやり込めば、力は自然とつくよ。なんて言われかねないかなと勝手に決めつけてました。
    今度説明会の折りにでも、お尋ねしてみようと思います。
    色々と具体的なアドバイスありがとうございます。

    今回駿台模試の受験において、沢山の助言、励ましをいただいて嬉しい限りです。
    先輩方々のお話は説得力があります。ぜひ参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

  4. 【4417249】 投稿者: 中学2年生  (ID:c.2e3InipOg) 投稿日時:2017年 01月 27日 14:21

    頑張ってください…様、再びありがとうございます。
    地元のトップ校、まだまだ目指してるっていうだけで、学力は全然です。おそらく今の実力ではかすりもしないと思います。
    絶対地元では口にできません。大丈夫なの?と心配されるのがおちです。
    大学進学実績も国立医学部医学科の合格者数も、この辺りではダントツです。中高一貫で高校募集の枠も狭く、試験科目は5教科です。

    本番慣れという点では、次の6月でもいいかなと思うのですが、可能な限り、受ける心積もりでいた方がいいかなと思います。
    ペースメーカーの役割も果たせそうですし、早くに始めないと、間に合わないかも…焦りの部分が大きいです。
    そうは言っても、塾の模試だったり、学校行事の関係だったり、体調不良…等と予期せぬことも起きそうですね。

    本当は個別がいいんでしょうね。
    ただ、今の塾、大好きなんです。それと授業の対策をしてくださることが大きいですね。
    成績で席順が決まったりするので、いろいろ励みになるみたいです。
    最近塾の模試とは別の基本問題が中心の公立高校向けの模試を受けたがります。
    偏差値が高く出やすいとかで、一度でいいから、偏差値70超を出してみたい~と言ってきます。
    必死に勉強して、模試を受けている方にはまったくバカバカしい話ですよね。
    すみません、くだらない話をしてしまいました。

    解説動画の件、ありがとうございます。良さそうだったら利用しようと思います。
    そうそう穴埋めの作業は大変です。親の言うことには反抗的な態度ですので、素直に取り組むとは思えないです。
    今まで暗記で乗りきってきたことが、まったく通用しなくなるでしょうね。

    頑張ってください…様は、高校生のお子様ですか?上手く見守っていらっしゃるようで、羨ましいです。
    慣れない書き込みにお返事いただき、助かりました。ありがとうございます。

  5. 【4417320】 投稿者: 頑張ってください  (ID:E1k0hq6Q59s) 投稿日時:2017年 01月 27日 15:09

    うちは、高校生ですよ。

    「偏差値70超を出してみたい~」って言うお子様は向上心があっていいと思います。駿台で偏差値70以上だと一桁順位かな。
    全国で5位以内かも?

    簡単な模試ほど偏差値は上限が低いです。難しいほど上下の幅が広くなるので高偏差値が出たりしますよ。
    偏差値70を取るには偏差値60の子が解けない問題が含まれていないとそもそも偏差値70という数字がでないので、基本問題が中心の公立高校向けの模試で偏差値70って出るのかな・・・。
    公立向けの模試でも応用問題が多めだと出るように思います。

    私も受験前は右往左往していました。
    子供よりも親の方が心配で心労を抱えているのが普通だと思いますよ。
    お気持ち分かります。

  6. 【4417365】 投稿者: 何とも言いにくい  (ID:QlnOe2SlMls) 投稿日時:2017年 01月 27日 15:33

    駿台の模試の結果は、偏差値で見てもしょうがないと思います。
    子供の時も、順位ぐらいしか見ませんでした。

    今も氏名の発表はあるのでしょうか?
    子供の頃にはそれがあったので、高校受験の3年後に大学に行って、東大で初対面の学生の名前に何となく記憶が・・・あ、駿台の成績優秀者の・・・ということが何度かあったようです。

    プレは3科目だと思いますが、その後5科目でも受けられるようになりますし、真の優秀者の争いは5科目になってからかもしれません。
    5科目になってからの順位だけを見る習慣がついたので、今でも偏差値でいくつが取れたのか覚えていません。

    それは、東大の冠模試などになっても同じで、偏差値ではなく順位で見るようになるので、実は、高校受験でも大学受験でも、子供の偏差値はわからないのです。
    一度子供に聞いたことがあるのですが、子供は偏差値は覚えていませんでした。
    確かに、試験の度に標準偏差が変わるのですから、偏差値を気にしてもしょうがないかもしれません。

  7. 【4417421】 投稿者: 首都圏ですが  (ID:gWSrzCTNNIg) 投稿日時:2017年 01月 27日 16:03

    スレ主さま。
    我が子は、中学も受験しています。でも今一歩力及ばずで涙をのみ、高校受験で頑張ったクチ(笑)滑り止めは受けていません。でも悪いことばかりではなく、お陰で中学では淡々と自分のペースで着実に、という勉強スタイルを確立できました。

    塾の先生はおおいに頼るべきです。きっと塾内では成績よくていらっしゃるでしょうから、テキストで十分なんて言われないですよ。プラスアルファの問題集を紹介していただけるでしょう。
    但し聞きに行くのはお子さん本人で。もう親はでなくてよいと思います。
    それから、国語はやはり独学は限界があります。語句の分野は解答を確認すればよいですが、読解は先生にお願いしましょう。
    これもお子さん本人で。

    数検も積極的にとられていて頼もしいですね。
    頑張ってください。

  8. 【4417843】 投稿者: 頑張ってください  (ID:E1k0hq6Q59s) 投稿日時:2017年 01月 27日 20:57

    駿台模試は中学生用は氏名の公表(100位以内)はあり、
    プライバシーに配慮され氏名を公開しないという希望欄にチェックするとその方の部分だけ空欄になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す