最終更新:

46
Comment

【3111424】中1既に脱落 次の塾は?

投稿者: アドバイス下さい。   (ID:BSaCVoF55Jw) 投稿日時:2013年 09月 13日 19:56

お恥ずかしい限りですが、中1の子供が退塾します。
英語だけ通っていました。

好きな教科は進んで勉強しますが、苦手な教科はとことん逃げるタイプの性格です。
英語に関して苦手意識を持っていたため、通塾することにしましたが、
ギブアップしました。(指定校だからと軽い気持ちで入りました。反省してます。)

英語だけはどこかに通わせたいと思っているのですが、
鉄緑でついていけないお子さんたちはどういうところで頑張っているのでしょうか?

本人は鉄緑じゃなければ頑張れると言っています。
私はホントかなぁと正直疑心暗鬼でもあります。

ギブアップした者がこちらの板でよいのかわかりませんが、
色々とお話を伺えたらと思います。

よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3112663】 投稿者: 苦手意識の払拭を  (ID:QS9DVJUvNq2) 投稿日時:2013年 09月 14日 21:16

    鉄緑は、理Ⅲや京医など旧帝医や東大に現役合格を目指す子が通うための塾なので、
    苦手意識のある教科を通わせると言うのは 「無謀」としか言えないと思います。

    まず、苦手意識を払拭する必要がありますね。

    指定校に通ってらっしゃるとのことですから 難関校ですよね?
    学校の課題を自力でこなせる子なら
    学校の課題を完璧にすることを目標に 学校に専念してもいいかもしれません。

    自学が無理なようなら
    皆さんが仰るように個別塾もいいでしょうね。

    苦手意識が払拭できて 攻めに転換できる時期がきたら
    現役予備校などもいいと思います。
    (最優秀クラスは、レベルも高いでしょう)

    まだ中1とのことですから これからです。
    お子さんが、希望の進路に進むことがお出来になるといいですね。

  2. 【3112680】 投稿者: 英語が嫌いってのは  (ID:YT8qrnXEKZw) 投稿日時:2013年 09月 14日 21:28

    キツイですねー 。
    ウチは自分の経験から「人より半歩先んずるのが肝」と思い、入学式までの春休み、「パパ緑会」と称して文法を先取りで叩き込みました。

    ただ、皆さん似たようなことを考えてたようで、中1最初の中間テストはかなり高得点に分布が片寄ってたようです。

    まずは英語を「好きにしてくれる」先生を探せると良いですね!

  3. 【3112763】 投稿者: 苦手ではない  (ID:cjgCcw92xuM) 投稿日時:2013年 09月 14日 22:44

    というより様に同感です。で投稿致しました者です。
    重ねての投稿お許し下さい。

    中1の現時点では(たとえ、先取りカリキュラムだとしても)
    苦手科目となるほどの遅れを取っている訳ではないと思います。
    英語が苦手と決め付けるほどの時期ではありません。

    ご本人が「こなした課題に点数が比例しなかった」ので
    勉強してもだめな苦手科目では、と思い込んでいるだけだと思います。

    ご本人に同調することなく、
    むしろ、ご両親が 脱落、苦手などの負の暗示を打ち消し
    やってもできない、から、やればできるという気持ちになるよう
    最初だけ暫くご一緒に勉強なさるのは如何でしょうか。
    ご自身の勉強体験を仰るだけでもご本人が安心するかもしれません。
    その間にじっくり個別の先生をお選びになったら宜しいのではと
    個人的には思います。


    成績が中程度だったのも、恐らく塾の課題のお蔭ではなく
    ご本人の能力が高かったからだけではないかと推測致します。
    偶々合わない方法で勉強に臨んだことが原因なので
    ご本人はやればできるのです。

  4. 【3112788】 投稿者: おかしい  (ID:Z6Hb2078Zfw) 投稿日時:2013年 09月 14日 23:01

    育ち盛りです。部活をして宿題だけで精一杯。

  5. 【3112920】 投稿者: まだ早いのでは〜。  (ID:cGdeqURdLbA) 投稿日時:2013年 09月 15日 01:16

    鉄緑会は、エリート校の難関校の学生さん達が通っています。その中で、挫折感を味わうと、やる気が無くなってしまうと思います。

    中学一年の入った段階では、まず学校の勉強の復習や課題をこなしていくことの方が大事だと思います。

  6. 【3112977】 投稿者: 英語は学問ではない  (ID:u4x5HkpYSc6) 投稿日時:2013年 09月 15日 05:59

    数学のような体型的な学問ではないので、現地に三年住んでれば誰でもある程度できるようになります。

    日本では受験の主要科目なので、他教科と同等に扱われて塾選びも進学実績の良い所、などとなりますが、一番大切なのはできれば毎日、少なくとも二日に一度は英語に触れることです。

    身内に英語がしゃべれる人はいませんか?できれば誰かがロールモデルとなって、英語なんて簡単であることを言い続けてあげるのがいいと思います。

    中学英文法の後期で習う現在完了や受動態なんて、現地では幼稚園児レベルの会話です。やれば誰だってできます。そのレベルに塾は必要なく、むしろ高校になってからの長文読解の練習の方が効果があるでしょう。

    まずは文法。そして単語。中一〜中二範囲が終わったら英文をたくさん読み込みます。英語習得に必要なのは、やると決めたことをコツコツやる能力です。誰かが尻を叩き続ける必要はあるかもしれませんが、それが塾である必要はありません。

  7. 【3112986】 投稿者: 英語に苦手なし  (ID:u4x5HkpYSc6) 投稿日時:2013年 09月 15日 06:26

    (続き)
    偏差値60ないから日本語でしゃべるのが苦手なんだよね、という日本人はいません。

    言葉の習得に頭の良さは関係ありません。(要領の良さからくる習得スピードの早さ、という要因はあるでしょうが)

    よって、エリートが集まる場所で脱落した、とか考える必要はまったくありません。東大卒業生の何割が、英語で外国人とジョークを飛ばしながら笑ってダベれると思いますか?ほとんどいません。

    学問ではない英語に「苦手」という概念はありません。単に「やってない」だけです。受験までまだ五年以上あります。向こうの中一レベルの英語力を身につければ、受験は無敵です。その程度でいいことを、息子さんに話してあげてください。

    ただし、東大二次1番の要約問題などを解くには、むしろ国語力が必要です。読書の楽しさを知れば、国語と英語、両方に寄与します。

  8. 【3113045】 投稿者: 指定校生徒  (ID:qpEgD41lzW.) 投稿日時:2013年 09月 15日 08:04

    うちの息子の学校でも、鉄をやめた人がたくさんいます。
    やめて高校になってから入り直す人もいますし(普通にやっていれば試験で入れます。)、
    グノや平岡などに行く人も多いです。
    我が家は、息子も娘も鉄をやめてグノに入り、大変楽しいと通っています。
    上のお兄様が東大に入られた方のお話を聞くと、「鉄は英語の文章が古いし、理三じゃなければあそこまでやる必要はなく、他の科目に時間を割いた方がいい」ということでした。個人の意見ですので、ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す