最終更新:

288
Comment

【3292051】新入会のタイミング

投稿者: 小6   (ID:Ff2P09u1mCk) 投稿日時:2014年 02月 18日 08:52

通塾生の多い指定校にこの4月から進学します。
すぐに入塾も考えたのですが、父親(御三家卒)が、「新しい学校にまず慣れることが大事で、塾は学校生活が軌道に乗ってから」「中学生はまずは部活、勉強は高校になってからでも十分東大行ける」と主張しており、それなりにもっともではあるので、すぐの入会はしないつもりです。
ある程度学校になれてから通わせようと思っているのですが、途中入会の方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。例えば中2からとか、中1の2学期から、みたいな感じだと、進度が早いのでついていけなくなるのでしょうか。
ちなみに子供はS塾65くらいの凡才です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「鉄緑会に戻る」

現在のページ: 35 / 37

  1. 【3375818】 投稿者: ハハ…  (ID:pGaJ2IJqy3k) 投稿日時:2014年 05月 03日 22:16

    国語の読解力とコミュニケーション力って、あまり相関性はないですよ。

    学問と実践(生活)は、リンクしていても、必ずイコールではない。この辺りを冷静に見極められる人、エデュでも少ないのでしょうか?

    子供はコミュ障だけど、試験ではそこそこの点数をとるし、論文などの評価も決して悪くはありませんが、実生活ではコミュニケーションが上手くいかず悩みは多いです。
    いざ 学校の勉強となると、塾なしでもそれなりの成績を取ります。
    ウチの子供でこんな状態だから
    塾なし、100%自力で理3合格してる人、結構いるんじゃないかなと思います。

  2. 【3375835】 投稿者: 意外  (ID:neiE6tVrvUE) 投稿日時:2014年 05月 03日 22:36

    >国語の読解力とコミュニケーション力って、あまり相関性はないですよ

    そうなんですか?!
    子供の級友に異様に性格の悪いお子さんがいて
    周りが凍り付くようなひどいセリフを平然と吐く子なのに
    全国模試での国語の成績が素晴らしくよく(他教科も勿論できて理ⅢA判定)
    あれだけ読解力があるということは人の気持ちもわかる子なのだろうから
    わかった上であえて人を傷つけること言う作戦で
    周りの子の成績を下げようとしているのかと勘ぐってしまうほどでした。

    読解力がある=現実の世界で人の気持ちがわかる、ではないのですか?
    読解問題が得意なタイプの発達障害があると聞けばそれかも知れないと妙に納得してしまうのですが。

  3. 【3375840】 投稿者: スレチかなと思ったり  (ID:OCER9dkc.Gk) 投稿日時:2014年 05月 03日 22:49

    文章を読み取る力と
    人との会話(音)から心の機微を読み取る力はまったく別だと思います。

    当たり前の事だと思っていました。

    どちらかというと反比例では?
    家でも学校でも一人ぼっちで本の虫のお子さんは、
    多分に人との実際のコミュニケーション能力は低いでしょう。

  4. 【3376113】 投稿者: 自主学習のメリット  (ID:MYF10uO0R9U) 投稿日時:2014年 05月 04日 10:02

    「東大・医学部受験のための戦略と技術」より

    参考書による自主学習で得られるものは、一言で言えば「自由」である。

    例えばあなたが塾に行くならば、
    •勉強時間(生活リズム)を先方に合わせる必要がある
    •通塾時間などの事務的なことに費やされる時間が増える
    •経済的な自由を失う(おそらく、入試直前まで通う必要が出てくる)

    などといった「自由を阻む要素」がある。もし塾に通うなら、これらを補って余りあるメリットを見出さなければならない。

    特段の問題がない受験生は、参考書による学習を選ぶべきであることをお分かりいただけると思う。

    より長期の目線では、生涯にわたる自由をもたらしてくれる。人から教えてもらった知識は古びて使えなくなってしまうこともあるが、学ぶ能力を奪うことは誰にもできない。時間的・経済的隷属と無縁になることができるのだ。

    受験生やその保護者には、ぜひこのことを考慮していただき、早いうちから自ら学ぶ力を養成してもらいたい。

  5. 【3376240】 投稿者: ↑  (ID:3EJm6hEJBDY) 投稿日時:2014年 05月 04日 11:53

    入試直前って(笑)
    大学入試は中学受験とは違うのだからそんな直前期までやっていませんってば。
    12月末をもって終了ですよ。

    それに鉄緑に行かせるメリットは「東京・大阪屈指の優秀な生徒たちから受ける刺激」なのですから。
    生きたモチベーションを得るために行かせているようなものです。
    井の中の蛙大海を知らずがいい人は家で自由に参考書とにらめっこしていればいいんじゃないですか。

  6. 【3376257】 投稿者: いいと思います  (ID:yN0Jh/B/pOM) 投稿日時:2014年 05月 04日 12:16

    自宅で参考書を読んで勉強するのが良いというポリシーもあるでしょう。
    刺激はなくても自主的に勉強するモティベーションのあるお子さんは羨ましい。
    自分の子供は無理ですが、人事担当者としてはそういう子を採ってみたい。

  7. 【3376300】 投稿者: 祝日休みなし。  (ID:pslXoxFQblo) 投稿日時:2014年 05月 04日 12:59

     何がビックリしたって、祝日が休みじゃないってことです。週単位で、くまれているので、仕方ないのでしょうが、これでは、旅行に行きづらいですね。 盆、正月、春休みの1週間か休みがないのに驚きました。 季節講習とればですが、、。驚いた。 留学も、短期に限られますね。これじゃ、留学体験になりますね。

  8. 【3376301】 投稿者: 2014年はまだ?  (ID:7mWOEq8NWt2) 投稿日時:2014年 05月 04日 13:00

    HPの大学合格実績は未だに2013年のままですね
    いくら今年がよろしくなかったとはいえ、5月なんですから更新していただきたいです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す