最終更新:

253
Comment

【2450998】国立附属と、日比谷、西、国立どちらを選びますか

投稿者: あせってます   (ID:dTYralofgUM) 投稿日時:2012年 03月 01日 09:39

本日、某国立附属高校から、補欠合格の連絡をいただきました。
すでに、都立校(校名を明らかにすると個人が特定されかねないので、日比谷、西、国立のいずれかとさせてください)の合格はいただいています。

正直、国立附属の補欠は回ってこないと思ってましたので、心の準備がつかず、どちらを選んだらよいか判断つきません。

みなさんだったらどちらを選びますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 32

  1. 【2482985】 投稿者: 筑駒の凋落  (ID:fP4bcY.jqlA) 投稿日時:2012年 03月 24日 17:41

    >確かに筑駒は昨年は103名だったようで、教駒と
    >呼ばれていたころには130名以上も出していた
    >らしいですが。

    ⇒入口偏差値と分母から考えるならば、内部から崩壊が始まっている。武蔵と同じパターン。まさに凋落だね。

  2. 【2483259】 投稿者: 現実  (ID:Y3wgjRtkbDQ) 投稿日時:2012年 03月 24日 21:57

    東大合格率

    筑駒    50%

    日比谷   9.1%

    西     7.01%


    東大現役合格率

    筑駒    41.2%

    日比谷   5.0%

    西     2.6%

    日比谷が筑駒の東大合格率と同じになるには、159人の合格が必要。
    現役なら、130人の合格が必要。

    西が筑駒と同じ東大合格率を出すに必要な数字は、171人の合格数が必要。
    現役なら、140人の合格が必要。

    どう考えても、筑駒は別格では?
    日比谷、西が筑駒と比較対象にはならないのが現実。
    名もない丘が、エベレストを見上げているようなものです。
    悲しいけれど、これが現実。
    日比谷、西に限らず何処でも、同じ。
    素直に受け止めて、次を頑張ればいいだけのことだと思う。

  3. 【2483272】 投稿者: ↑  (ID:tIv8hjMnZ02) 投稿日時:2012年 03月 24日 22:09

    他の国立校(学付、筑付)と同様、筑駒は凋落のトレンドに
    あると言っているのです。

    筑駒の教育に特殊なもの何もありません。単なる人気による
    優秀な子が集まっただけで、人気がなくなったら、一気に消えるのです。

  4. 【2483347】 投稿者: 通行人  (ID:XeC97wWY1kg) 投稿日時:2012年 03月 24日 23:09

    筑駒と開成の凋落があるとして、
    その両校の凋落の原因は少し異なるでしょうが、
    時期としては開成の方が先かと思って居ました。
    小石川等の公立中高一貫の今後の動向次第という面が大きそうですが、
    学芸大附属が東大五十人台で凋落と言われる程ですから、
    筑駒が五十人で、東京都内公立中高一貫が総数で同じく五十人くらいになれば、
    筑駒でも厳しくなるかも知れませんね。その時点で最優秀層がどう判断するか。
    あとは別学か共学かという事になるのでしょう。

  5. 【2483372】 投稿者: あほか・・  (ID:tJ2ilkm88uQ) 投稿日時:2012年 03月 24日 23:31

    どうしてここに「公立中高一貫校」が出てくる?
    バンザイか・・・また・・

  6. 【2483502】 投稿者: へんなの  (ID:McLq2VSh7ro) 投稿日時:2012年 03月 25日 01:15

    >どうしてここに「公立中高一貫校」が出てくる?



    『筑駒が五十人で、東京都内公立中高一貫が総数で同じく五十人くらいになれば』に反応したのでしょうが、それならばなぜ
    『開成』『小石川』には何も言わない?
    こちらもスレには登場しない学校ですが。
    『日比谷』に過剰反応する人をよく見かけるけど
    公立すべてに過剰反応する人もいるようですね。

  7. 【2483738】 投稿者: 西高母  (ID:E3HzXo4dX6.) 投稿日時:2012年 03月 25日 10:30

    西高生の母です。
    そりゃもう、ここに上がっている他高は全て
    我が子の高校から見ればエベレストです。
    素晴らしいです。
    ツクコマなんて、名前聞いただけで拝みたくなるほどです。
    ひれ伏します。笑
    はい、西高はここに名のあがった他高とは
    比べ物にならないほど
    進学実績悪いです。一目瞭然、当然です。
    筑附も、学附も、どこが凋落なのですか、
    どこも凄いと思うのですが。



    西高に文句はないのですが(学校全体が楽しそうだから)
    やはり全般に、遊びすぎだとは思っています。
    今年理Ⅲに合格された方が河合塾の広告に載っていたので
    やはり、高校ではなく
    駿台・河合のお力なのだな~、と思っています。
    我が子も予備校様の力に頼らなくては。



    ここのスレで闘ってる方たちは
    お元気だな~、と思います。
    こちらはもう、学校云々という気力もございません。
    西高の保護者なんて
    きっと一部除き、皆様我が家と同じく
    脱力してらっしゃると思いますね・・・・。

  8. 【2483760】 投稿者: どこの学校も  (ID:.rua.jUef0w) 投稿日時:2012年 03月 25日 10:53

    どこの学校も生徒数の半分の中~下位に入ると、モチベーションは上がりませんよ(筑駒、開成ならもう少し敷居は低いですが)。
    トップ高は、中学校の上位から入ってくる方がほとんどなので、皆それなりに自信を持って入ってきます。
    でも、現実は厳しい。
    高校上位には、絶対に追いつけるはずのないような層がいます(その層がそのまま東大や国医に行くわけですが)。
    人間は、追いつけそうな雰囲気があれば、頑張ることもできますが、まず無理となると遊びだします。
    別な、価値観を持つことで対抗しようとするんですよね。自我が崩壊しないために、必要な手続きです。

    都立トップ高で上位に入るのは、高校受験の段階で国立や開成などが第一志望だった人が多いでしょう。
    それらの受験を考えたこともなく、なんとか合格圏に入るようでは、成績的には正直言って苦しいですよ。
    奇跡で早慶、なんとかMARCH、のケースも多いのです。

    もっとも、楽しい青春時代は送れるので、それでよしとすればいいのだとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す