最終更新:

163
Comment

【2522451】青山・新宿・戸山・日比谷・西高校について

投稿者: 柿ピー   (ID:umK5TLwN8.6) 投稿日時:2012年 04月 27日 20:26

娘が今年中3になりました。しかし志望校がまだハッキリときまっておらず
上記の学校で迷っています。塾の先生からは青山、新宿高校を薦められています。
青山、新宿、戸山と日比谷、西高校のレベルが違いすぎるのは承知の上で質問したいと思います。
この5つの学校の雰囲気はそれぞれどう違うのでしょうか?
やはり戸山は理系がメインになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 21

  1. 【2540062】 投稿者: ライラック  (ID:FphMrLN2AxQ) 投稿日時:2012年 05月 13日 14:14

    日比谷は都心とその東側、西は23区西部と多摩地区が通学圏の中心であり、それぞれの地域のトップ校といわれています。
    確かに校風は違いますが、通われているお子さんの資質に上下などないでしょう。

  2. 【2540084】 投稿者: 志望校変更  (ID:fXONE/4WGXA) 投稿日時:2012年 05月 13日 14:43

    今年子供が日比谷に入学しました。最初は西高志望でしたが、通学に時間がかかり西高校へのアクセスがよくなかったので、残念ですが変更しました。誰かが書いていた「荻窪からバスで15分」・・・かなり厳しいです。渋滞もあるし、時間も読めない。例年、西は地元からの入学者が多く、杉並、三鷹や武蔵野など多摩地区の同じ中学から2~5人、多い時には10人前後入学すると聞きました。(説明会情報)近隣からは自転車通学者が多く、説明会時に大きな自転車置き場を見ました。

    先日、日比谷の体育大会がありました。入学前、日比谷は運動系イベントはあまり盛り上がらないかと思ってたのに間違いでした。騎馬戦で上半身裸になった三年男子のマッチョなこと!部活でもしっかり鍛えているのでしょう。学校も部活を奨励しています。クラス全員リレーもレベル高かったです。バリバリ運動系の子もたくさん入学しますから。でも五校どの学校も盛り上がると思います。

    日比谷はアクセスのよさと、学校から1人または若干名が集まり、しがらみなく新たな文化を生み出す点に惹かれました。文化祭は西の三年は任意参加ですが、日比谷は三年までの全学年全クラスでクラス劇をします。夏休みは大変だと思うけど得るものは大そう。今年、日比谷と西は文化祭の日が同じの予定で、どちらか迷っているなら実際に二校に行き、それぞれのよさを感じてほしいです。できれば5校全部行けるともっと楽しめると思います。

    西高校はすごくよい学校です。入学して間違いありません。5校とも全部すばらしい。でも日比谷だって同様に素晴らしいです。常に日比谷だけ特別槍玉に挙げられるのは納得できませんが、ここで争いたいわけではないので、これで書き込みは終わります。

    ちなみに先週金曜日の体育大会の優勝は赤、準優勝は黄色。一年生は18Rが優勝でした。Rはルームと呼びます。

  3. 【2540087】 投稿者: 越境  (ID:dOcdwggOZxc) 投稿日時:2012年 05月 13日 14:44

    でも、都外からの越境がそこそこいると聞きましたが。。

  4. 【2540121】 投稿者: 終了組  (ID:mihWiKOWIFg) 投稿日時:2012年 05月 13日 15:25

    文化祭は進学する可能性が低くても、ゼロでない限りクニタチのを見られることをお勧めします。高校生のクラス単位であんなに高いレベルの演劇が見れるとは、子供も私も正直人生観が変わりました。こどもは、あと15分近かったら行きたかったー、といってます。人気の公演は朝早くから並んでも第一回で見られると限らないので一日仕事になってしまいますが、それだけの価値あり。


    星陵祭の演劇、戸山祭の映画も高レベルですが、国高祭は、さすが日本一といわれるだけのもので、ちょっと比べられないです。記念祭はしばらく行ってませんがどうなんでしょう。昔の記念祭は意外にしょぼかったです。自分たちが楽しむのが中心で。降夜祭しか覚えてませんXXX。

  5. 【2540177】 投稿者: 元西高生  (ID:LcYnXK1cm6U) 投稿日時:2012年 05月 13日 16:26

    校風は、私の頃は学区制で、自動的に決められてしまったから、校風を選ぶというより、内申偏差値でほとんど決まり、入ってから順応していきました。
    想像していたよりも、ずっと活動的で、勉強だけでないということがわかり、いろいろな意味でコンプレックスも抱きましたが、いつの頃か、自分の居場所を見つけられました。
    まだ若いですし人間、順応性というものもあると思います。
    ですから、都立の場合、私立と違い、それほど、校風というものには、こだわらなくても良いのではないかとも思います。
    やはり、毎日のことですので、通学時間、方法というのも楽なほうが、良いかもしれませんね。

  6. 【2540700】 投稿者: ライラック  (ID:sb2RnYd7Hfw) 投稿日時:2012年 05月 14日 02:17

    >例年、西は地元からの入学者が多く、杉並、三鷹や武蔵野など多摩地区の同じ中学から2~5人、多い時には10人前後入学すると聞きました。


    >日比谷はアクセスのよさと、学校から1人または若干名が集まり、しがらみなく新たな文化を生み出す点に惹かれました。


    なるほど…
    都心は中学受験で優秀層が抜けると聞きますし、その点を含めて両校は地元の公立中のレベルが大きく違うということですね。


    都立国立(くにたち)高校のことを書き忘れました。
    都立トップといわれる三校は、東側から都心にかけて日比谷、23区西側から多摩東部が西、多摩西部が国立高校、でした。

  7. 【2541227】 投稿者: 終了組  (ID:WUh0HeQrvSQ) 投稿日時:2012年 05月 14日 14:07

    志望校変更様
    ライラック様


    うーん、そういうことになりますか?。前レスの通り、私は日比谷・西だとどちらに肩入れする立場でもないんですが、ちょっと偏った見方じゃないかと思いますよ。

    2011の両校への中学別合格者は、
    西:   9名(1校)、7名(2)、6名(1)、5名(5)、4名(1)、3名(7)
    日比谷: 7名(1校)、5名(3)、4名(2)、3名(12)
    で、concentrationは違うと言えば違うかなという程度。1名合格中学数もそれほど変わりません。


    上記中学の地域分布は、
    西:  杉並区(7校)、世田谷区(6)、練馬区(2)、中野区(1)
    日比谷:世田谷区(4校)、江戸川区(3)、大田区(3)、江東区(2)、品川区(2)、文京区(1)、中野区(1)、港区(1)、足立区(1)
    で、上記よりconcentrateしているように見えますが、やはり地元性もはっきりしている。


    更に上記出身区を比較して、なるほど都心だから中学に抜けてるだろうなと思えるかと言うと?です。杉並・世田谷あたりは昔から教育熱の高いところですし、区民平均所得の差でもあまり説明できません。


    繰り返しますが、私西、子供日比谷ですから、どちらか一方に肩入れしたくはありません。ただ、これで両校の違いを説明するのは無理があろうというもの。色眼鏡で見たくありませんが、日比谷関係者はどうして日比谷は特別と思いたがるんだろうと思ってしまいます。

  8. 【2541273】 投稿者: ちょっとずれますが  (ID:DH3NVfp6FjI) 投稿日時:2012年 05月 14日 14:54

    以前、朝日新聞で港区は中学受験で半数が抜け、世田谷、文京で三割弱ほどが抜けるというデータを読みました。
    これらの公立中学では、中学受験残念組が一定数いて、そういうお子さんは国立や上位私立、附属に流れる事が多く、都立は受験しないことが多いそうです。
    都立受験される方は、中学受験をしなかった人が多いという印象だとききました。

    エリアは日比谷エリアですね。

    西は、そもそも子供の数が多いエリアでしょうから、割と地域の高校というイメージは確かにあります。
    東京東部だと、日比谷がダメそうなら戸山、青山となります。日比谷と西を比較して西を受験校として選ぶ人は、ほとんどいません。各中学の進学実績を見れば、一目瞭然です。
    ましてや国立や八王子東などありえません。

    日比谷が特別ともおもわないけど、東部に住んでいると西部の都立は倍率が高くないので羨ましく思う時があります。
    日比谷、戸山、新宿、三田、倍率が高い都立は、東部が多いと思いませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す