最終更新:

34
Comment

【1051065】やっぱりよく分からない 「あゆみ(通知表)」

投稿者: チョコミント   (ID:Hpu70tnanxw) 投稿日時:2008年 10月 08日 19:43

羽が子の通う公立小は2学期制のため、今日「あゆみ(通知表)」をもらってきました。

親の感想としては、やはり「???」
漢字の書き取りや、文章の読み取りなど、あまり得意ではない子だと思っていたのですが、なぜか国語は「よくできる」ばかり。

反対に塾の模擬テストなどでは常に100点の算数はよく出来るが一つもない?!

理科も、生物が好きでないわが子は虫や自然の観察など、一切興味を示さず、教科書の写真でさえ見るのが嫌、といっていたのに、なぜか「よくできる」が半分以上。

図工も参観日などで目にする作品を見る限りでは「親に似て芸術センスはゼロに等しい」のですが、それでも「よくできる」。
まったく、意味不明~~と思ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1052702】 投稿者: プラタナス  (ID:q3BvQ4g.AnY) 投稿日時:2008年 10月 10日 09:37

    低学年のあゆみは参考程度でいいと思います。
    私は成績よりもむしろ先生の学習の様子のコメントや
    行動の評価を注視します
    学校の成績はその学校の方針にもよりますが
    テストの点数だけが反映されているわけではなく
    先生の主観も入っていますしね。
    学力の高い地域に住んでいるせいか全部の単元テストが満点だったのに一つも◎をもらえなかった事もありました
    その時はこの先生は評価してくれないんだなあと思い
    翌年同じ状況でも◎をもらった時はこの先生はよく見てくれているねと子供と喜びあったものです。またその時にあゆみの成績には
    一喜一憂せず参考程度にしておこうと思いました。
    前の方も書かれていますが学校の成績が重要になってくるのは中学校だとおもいます。
    直接進路に響きますからね。
    そういう意味では早い段階から忘れ物はしない。提出物は
    きちんと出す習慣をつけていったほうがいいのかと
    思います。
    昨年度末 子供のあゆみに行動の評価に3つ〇がついてた時は
    大いに褒めてあげました。

  2. 【1054397】 投稿者: 温泉旅行  (ID:Df0NTcS3mKM) 投稿日時:2008年 10月 11日 22:03

    公立小2年男児の母です。

    わが子の学校は算数・国語は相対評価が混じり気味につけて、
    その他はその子なりの表現や活動は色々なので絶対評価。
    生活面の評価はクラスと学年でズバ抜けて秀でていると思われる子だけで、
    ○が無いほうが当たり前・・と思ってください、
    ○があったら大いに褒めてあげてください・・と懇談会で説明がありました。

    わが子は・・というと中受予定なのでテストは100点以外はありません。

    がしかし、「俺が一番!」根性丸出しなのでタイムを競うものは
    ありえないほど字が汚いので国語の書きだけははBでしたよ。

    算数は本人も一番得意&自信ありなので母の私が見ても、全てが丁寧。
    算数はオールA、本人も満足そうでした。

    他の教科は科目ごとに取り合えず~パラパラとAがあるくらい。
    Cはありませんでした。
    Cについてですが、こちらでは容赦無く付けます!と言っていました。
    公立にしては大変厳しい評価をつける学校だと思います。

    うちの学校は人数が少ないので成績は担任だけではなく、
    学年の先生と話し合って付けるそうなので偏りはなさそうです。

  3. 【1054576】 投稿者: そう?  (ID:gn3fLTb8X0Q) 投稿日時:2008年 10月 12日 00:55

    通知票もらってきました。
    やっぱり、△はなくて、まあそんなもんかなという評価でしたね(◎ばっかりではないですよ)


    子供の公立小では、数字で分かるような評価は、夏休み前の個人面談で、達成度グラフというのをもらってます。毎月の月末テストとか、小テストの結果から、教科書の単元毎に理解度を棒グラフにしたようなのです。体育については体力テストのチャートをもらいましたが、これは、県平均とか校内平均と比較した表とレーダーチャートがばっちりついてて、A~E判定があって、A判定(クラスに1人2人)だと教育委員会から賞状もらえます。勉強よりシビアです(笑


    3年生以上は、毎年、県統一の学力診断テストがあるそうなので、ついに、それですべてが明らかになるって感じでしょうか(怖)。
    通知票は、気を付けるべき所のチェックとして活用させてもらえばよいと思ってます。

  4. 【1056165】 投稿者: がっかり・・  (ID:iuXA5asUTzw) 投稿日時:2008年 10月 14日 00:16

    あゆみには本当にがっかり・・・
    まあこんなものだとは思ってはいましたが。
    4年生になっての担任は、はっきりいって若造です。
    我が子の良さなんて何も見ていてはくれませんでした。

    大手進学塾でいつも上位の成績の主要4教科が平均でした。
    特に得意の算数にこの成績をつけるとは???
    多分表面上、活発に手を上げて発言する授業に積極的に
    参加する子しか見ていないのでしょう。

    目立つのが嫌いで学力のある子にはとても不利です。
    今の公立小学校は、勉強が得意な子(頭の良い子)を見つけ
    伸ばす努力を何もしていないのですね・・・
    テストも市販のおざなりのもので本当に誰でも100点の取れる
    簡単なものです。

    公立小学校には本当にがっかり・・
    まだ、5年6年とありますが、もう何も望んではいないので
    せめて家の受験勉強の邪魔をしないでくれと願うばかりです。
    中学受験する我が家には無益な多量の宿題、行事の為の放課後の無駄な拘束など・・・

  5. 【1056229】 投稿者: がっかり・・  (ID:iuXA5asUTzw) 投稿日時:2008年 10月 14日 01:52

    追記です。
    例えば私毎ですが、私自身、小学校時代からそんなに勉強しなくても
    1年生の頃からずっと勉強が良くできて常に1番だった時代があります。
    性格的には、我が子と同じで引っ込み思案で目立つ事が嫌いな子でした。
    でも30年程前の時代には(年がばれますね)
    先生にも、同級生にも何かに秀でている子を認め引っ張り上げる
    風土があったと懐かしく思いだされます。
    まだ勉強ができる事が学校では称賛に値し
    それだけで、小学校でさえも成長する機会が与えられました。
    私は、そのような時代のお陰で、常にクラス委員、代表委員
    式典の時の在校生代表の挨拶など、望まなくても先生やクラスメイトに
    推薦されて、はずかしいながらもこなした思い出があります。
    今、思うとそういう経験は大事なのです。
    消極的な性格でも、晴れがましい役目を与えられ、経験を積めば
    自信もつき、思春期の頃の対外的な性格なんて徐々に変わっていくのです。
    中学時代には積極的で、ヴァイタリティ溢れる性格へと変わる事が出来ました。
    多分眠っていた性格が、周囲の働きかけにより引き出されたのだと思います。
    現在は、学力がある事さえ、ゆとり教育のお陰で担任にも気づいては
    もらえません。学力を計る術が学校に無いのですから・・
    我が子を楽しいだけのサークルのような小学校に通わせる事になるとは・・・

  6. 【1056638】 投稿者: 秋風  (ID:CpCbWZCwk8Y) 投稿日時:2008年 10月 14日 12:54

    がっかり様

    本当にその通りです。
    目立たなくて消極的で、でも勉強は好き。学力も高い。
    そんな子は日の目を見ないんですよね。
    学力はそこそこでも、目立ちたがり家さんや発言回数の多い子が評価が高めになりやすいです。

    だから、中学から私立へ行かせたがる親が年々増えて行くんですよ。
    当然ですよね。

    4年生くらいが一番不遇な学年かもしれませんね。
    6年生くらいになると公立とはいえ、学力差が目立ってきますから、さすがに先生も「押しが強い」だけでは良い成績を付けにくくなります。控えめでも、明らかに点数差に現れてきますから、きっと今より正当な成績を付けてもらえるようになりますよ。
    塾に行かれているのでしたら受験組ですよね?
    中学にいかれるときっと正当な評価に安心して学業に邁進出来る様になりますよ。
    あとちょっとの我慢です。

    公立でも、中学からは相対評価されますから、どりらにしても、小学生の間だけの不満なのかもしれませんね。

  7. 【1056957】 投稿者: がっかり・・  (ID:iuXA5asUTzw) 投稿日時:2008年 10月 14日 17:56

    秋風様

    私の嘆きに、暖かいコメントを頂き有難うございます。
    秋風様のお子さんは高学年なのでしょうか?
    6年生になれば、もう少し正当な評価になるのですね。

    >塾に行かれているのでしたら受験組ですよね?
    >中学にいかれるときっと正当な評価に安心して学業に邁進出来る
    >様になりますよ。 あとちょっとの我慢です。

    そうなのですね。後少しの辛抱ですね。
    進学塾に行っている子達とその親御さん達には
    息子の事は良く知られているようで
    それはそれで気恥ずかしいものもありますが・・・(あゆみが不当なので
    ちょっと嬉しいのですが)
    第一志望という目標に向けて、親子ともこつこつとやって
    いきます。

  8. 【1057234】 投稿者: テストだけしゃない  (ID:eAWScW7ZJ9k) 投稿日時:2008年 10月 14日 22:26

    ゆとり教育というより、学力の2極かが進んでいます。
    毎回100点なのに・・・ 学校のテスト100点当たり前でしょう。
    4年生にもなれば半数は通塾(公文も含めて)していますから。
    それから+αの実力を出せるかです。思いやり、積極性、敬意の心。
    学校の先生を尊敬せず、若造などと呼んでいる親の子の実力など、
    人間的にも欠陥が多いことでしょう。


    テスト100点しか評価の基準とないと思われている方、
    通知表など期待しないで下さい。
    ちなみに私立に行ったらシビアですから、今より悪い評価になるでしょう。


    自分のお子様の足りないところを分析せず、学校が悪い・・・・
    モンンスターペアレント予備軍ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す