最終更新:

34
Comment

【1051065】やっぱりよく分からない 「あゆみ(通知表)」

投稿者: チョコミント   (ID:Hpu70tnanxw) 投稿日時:2008年 10月 08日 19:43

羽が子の通う公立小は2学期制のため、今日「あゆみ(通知表)」をもらってきました。

親の感想としては、やはり「???」
漢字の書き取りや、文章の読み取りなど、あまり得意ではない子だと思っていたのですが、なぜか国語は「よくできる」ばかり。

反対に塾の模擬テストなどでは常に100点の算数はよく出来るが一つもない?!

理科も、生物が好きでないわが子は虫や自然の観察など、一切興味を示さず、教科書の写真でさえ見るのが嫌、といっていたのに、なぜか「よくできる」が半分以上。

図工も参観日などで目にする作品を見る限りでは「親に似て芸術センスはゼロに等しい」のですが、それでも「よくできる」。
まったく、意味不明~~と思ってしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1057298】 投稿者: ご心配なさらずに  (ID:lGQ7Dirtmmw) 投稿日時:2008年 10月 14日 23:34

    子ども達は、誰が頭が良いか、誰が足が速いか、誰が公正でリーダーシップがあるのか良く分かっていますよ。
    学級委員のタイプって、昔とそれほど変わってないですよ。ものすごく頭が良くて堅いタイプか、当たりが良くて人さばきが上手なタイプかどちらかです。高圧的はボスタイプが選ばれることなんて滅多にないでしょ。

  2. 【1469296】 投稿者: ムダではありません  (ID:CFZGJPpetzI) 投稿日時:2009年 10月 17日 02:23

    塾ではできるのに、あるいはテストがいつも満点なのに
    「あゆみ」の評価が悪い、と嘆いている方は、
    学校の何たるかが根本的にわかっていないのでは?

    賛否両論あると思いますが、テストの点数だけで
    評価されているのではないんですよ。
    テストの点だけで決まるなら、毎学期末に全科目
    一斉テストでもして、順位をつければいいだけのこと。

    積極性、協調性、根気、規則を守れるか、などなど
    いろいろなことを加味して、評価されているのです。

    その評価が、正しいかどうかは、こればかりは
    わかりませんよね。先生も人間ですし、もともと
    教師としてどうなの?という不適格者もいますし。

    しかし、どなたかもおっしゃられていたように、
    社会に出れば、理不尽な評価など日常茶飯事です。
    その中で、自分がどういう立ち位置に立っていくのか、
    人から、社会から高評価を受けるには、どう行動すれば
    いいのか、それを学ぶうえで、私は公立小学校の
    「あゆみ」もムダなものではないと思っています。

  3. 【3043047】 投稿者: ラムネ  (ID:7U/dBTNw/As) 投稿日時:2013年 07月 17日 06:49

    うちの学校は終業式の前に親に個人懇談で子どものあゆみを見せます。
    昨日、見せられたんですが…息子はシャイなタイプですが国語、算数、理科は殆ど100点でしたので、よくできる。の評価だろうと思っていたのですが、すべて普通でした。
    思わず、担任に理科に関心がこんたあるのに何故?だと聞いてしまいました。
    出来る子は、塾に行ってすべて100点です。
    私が普段話しかけ直ぐに昆虫のことに答えられる子はよくできるです。と…
    息子はシャイですが3年になってから頑張って手をあげたりしても先生が当ててくれないと、ガッカリして帰宅することもあり、先生に話しかけられることもない様子…
    私としては明後日、落ち込んで帰宅する息子になんと励ましたら良いか…悩んでいます。
    塾へ通わせる余裕もないし…

  4. 【3043080】 投稿者: 小道具  (ID:3ksrzU1Q0fg) 投稿日時:2013年 07月 17日 07:49

    小学校の通知表は、終業式イベントの小道具です。
    全く参考になりません。
    せいぜい生活面にある担任の一言ぐらいかな。

    気にしない、気にしない

  5. 【3043137】 投稿者: 気にしないのよ  (ID:LlMKOxJpoBM) 投稿日時:2013年 07月 17日 08:45

    ラムネさん、お子さんの出来とあゆみはあまり関係ないです。
    なにしろ「やる気」が評価されますし学校の勉強内容程度では上位の子に差がつかないです。
    うちは中受を終えましたが、うちの子よりも委員長タイプであゆみの評価が高かったお子さんはN偏差値50程度の学校へ、うちの子は70の学校へ進学しました。
    うちの子は授業中に積極的に発言したり委員を自分から進んでやると言う子ではありませんでした。担任は公平な良い先生でしたが、やはり、自分から進んで動かない子の「やる気・関心」の欄に「大変よい」をつける事も出来なかったと言う事でしょう。
    進学塾へ行かない大半の子の評価でも、あゆみと同じようにうちの子が下だと思われていたので2月の受験終了後はちょっとしたざわつきもあったようです。

    担任の先生はその学力差はお分かりだったようですが、あゆみのシステムでは、勉強の出来よりもやる気や発言関心の有無がどうしても入ってしまうのです。主観がかなり入りますね。今の評価のシステムではそうなってしまうので、気にしなくてけっこうでしょう。でも、手を挙げているのに当ててくれないのはかわいそうですね。くさらないようにフォローしてあげて下さいね。
    塾に通わせる余裕がなくても、何かに関心のある子は将来強いですから、その方面を伸ばしてあげて下さいね。

  6. 【3043183】 投稿者: あゆみ  (ID:cLhWwsu7WZg) 投稿日時:2013年 07月 17日 09:21

    成績表とは言わず「あゆみ」
    なぜなら成績表ではなく通知表ですからね。
    上の方もおっしゃっていますがやる気によって評価が左右されます。
    中学の内申と同じ。

    子ども達の間では出しゃばりと言われているような子が
    クラストップの評価ですから積極性が重要なんですよね。
    クラスでは嫌われ者ですけど…
    だって、各教科「私が!私が!」ですから当然です。
    学校側も評価の基準をもう少し考えてほしいです。

  7. 【3100386】 投稿者: がっかり続きでした  (ID:h3CQ3WBQVnc) 投稿日時:2013年 09月 04日 13:27

    気にしないのよ様のお子様と同じように、進学する中学を問われて「頭良かったんだ~」と心底驚かれて、苦笑いしました。
    あゆみが良くなくて担任と相性も悪かったので、国立は受けませんでしたよ。

    下の子は上の子ほどのひらめきは感じられないのですが、
    いつもニコニコしていて安定した性格で、
    「なにごとにも真面目に取り組んでおり周りの子がよい影響を受けています。」とコメントされるような子なので、あゆみはすべて「よくできる」です。
    でも、上の子ほどの学校に進学することはないかな~と。
    若しかしたら、都立向きかも知れないなどといろいろ考えています。

  8. 【3102464】 投稿者: 1年生の母  (ID:DD1fx2nPYyA) 投稿日時:2013年 09月 05日 23:15

    がっかり続き様

    国立中学は あゆみ での評価や担任との相性が必要になってくるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す