最終更新:

50
Comment

【109523】学研は?

投稿者: 関西からです   (ID:TM/s4/FWPEQ) 投稿日時:2005年 06月 13日 03:43

 初めまして!低学年の男の子を持つ母です。先日、ある地区の中学受験の板でこっぴどくやられちゃいました。低学年が尋ねる板ではなかったようです。
 やっと、我が家の主題に合う板を見つける事ができ、嬉しいです。 
 さて、本題に入りますが、公文やそろばん、塾系の通信教育などのスレはあるのですが、学研のスレが全く見当たりません。
 我が家は、幼稚園年中から学研に通っており、そのせいか、学校の勉強はそこそここなしており、上位層にいるのではと過信しているのですが、世の中の評判は公文ばかりに集中し、最近学研は話題すらのぼらないのですが、学研生としては少々気になるところではあります。
 当方としましては、4〜5年生くらいまでは学研にて基礎学力をつけて、その後、一気にスパートしたいと思っているのですが、どうも学研の問題は易し過ぎるのでは・・と少し不安になってきました。
 そこで、何か良いアドバイスなど戴けないでしょうか?
 当方、すぐには塾にスイッチ出来ない理由がありまして、何とか今のところは低予算で・・と希望しております。
 しかし、いまのところ、平日は学校の宿題と学研の宿題で手一杯の状態です。朝、登校前に機嫌のいい日だけ百マス計算をやらせてます。あと、週末には学研の宿題を各科2枚以上するようにはしておりますが・・。
 今まで、この勉強量で十分だと過信しておりましたが、、こちらの板を拝見したところ、皆さんたくさんおやりになっているようで心配になってきました。
 この夏休みが挽回するいい機会だと思っております。
 皆様、どうかアドバイスいただきますよう、お願い申し上げます。
 ちなみに、先の話ですが、難関中学(最難関ではございませんが、中堅でもございません)を今のところ志望しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【109531】 投稿者: 2年生の上位層って?  (ID:oWNEny7CjcA) 投稿日時:2005年 06月 13日 06:21

    お子さん2年生ですよね。

    公立小学校で2年生1学期といえば、
    たいていの子がほとんどのテストが100点、
    そうではない子が一部いるって感じかなと
    思うのですが、
    上位層というのはほとんど100点の子の中で
    上位層と言いきれる根拠があるということですか?

    上位層=ほとんど100点ばかり

    ではないですよね。

  2. 【109562】 投稿者: 関西からです  (ID:TM/s4/FWPEQ) 投稿日時:2005年 06月 13日 07:48

     早速のレス、ありがとうございます。
     ご指摘の件、確かにそうですよね。ホント、何を生意気の事言っちゃったんだろう・・。
     テストや、百マス計算での順位や、周りのお友達からの評価だったりしたのですが。
     あと、一年生の時の担任の先生が、えらく褒めてくだすってて、地頭が良い、特に算数が良く出来る、将来が楽しみだともおっしゃてくださりました。
     二年生になって、担任との相性もあると思うのですが、一年生の時ほど勉強に重きをおいてられない様子です。(生活態度や心の躾を重んじられているようです)
     以上、「上位層」という言葉は取り消しますので、どうか、先のレスについて、どうか良いアドバイスをお願い致します。

  3. 【109570】 投稿者: 同じく関西  (ID:qDKFZmqcJvw) 投稿日時:2005年 06月 13日 07:54

    受験を考えられ、難関校を志望されるなら
    やはり4年からは塾には行かれた方がいいと思います。
    学研とは内容もぜんぜん違うと思いますよ。
    公立で過ごして勉強の習慣づけにはいいかもしれませんが・・・。
    あと基礎学力としたら今から読書はたっぷり、もし余力があるなら
    本屋さんにある受験向けの問題集の低学年用をされるのもいいかと思います。

  4. 【109655】 投稿者: 一年坊主  (ID:ppI92Y06bk2) 投稿日時:2005年 06月 13日 09:30

    公立の先生の「よくできる基準」は、とってもいい加減です。

    上の子の時にどの先生も「よくおできになって、私もこんなお子さんが欲しいと思うくらいです」といわれ、何にも心配なく5年で進学塾に入れたら全く別世界でびっくりしました。

    うちは、4年でZ会の通信教育もしていました。
    でも、受験はやっぱり受験用の勉強をしないといけなかったと、痛感しました。

    ご自身に中学受験の知識や経験がないのなら、一人目のお子さんの場合、やっぱり3年の2月に入塾されるほうがいいと思います。

    それまでは、賛否両論もあると思いますが、公文の国語・算数をすすめます。うちは、4年の間は公文と塾を併用しようと思っています。4年の塾代はまだ安いほうなので・・・。
    後は、読書です。

    それと、実体験です。親がある程度の受験科目の単元の知識があれば、日常の中で実体験をしておくこともいいと思います。

  5. 【109658】 投稿者: 一年坊主  (ID:ppI92Y06bk2) 投稿日時:2005年 06月 13日 09:41

    学研のことを書こうと思って忘れてました。
    学研の内容は、受験を意識して作られていない感じがしたのですが、他の方どうでしょうか?

  6. 【109696】 投稿者: るーるー  (ID:wIJlIiGwzNs) 投稿日時:2005年 06月 13日 10:26

    中学受験板で書き込まれていた方ですよね。
    あの時は、結構、みなさん厳しいながら、参考になるご意見を書かれていたと思うのですが・・・
    (良いレスには、私もなるほどとうなずきながら見ていたんです)

    うちは幼稚園からの続きで、幼児教室にずっと通っています。
    3年までしかないので、4年から大手塾を考えています。
    うちの子も、学校では100点ばっかりですし
    先生には「よく出来ます」といわれていますが、あまり当てにはしてません(笑)
    なにせ、クラスのほとんどの子が、100点ばっかりですし
    各学校から、よくできる子が集まって受験するんですから・・・

    自分の子供がどのあたりのレベルの学校を狙えるのか、というのも
    大手にいって模試を受けないとわからないなと思っています。
    それから、考えようかなと・・・
    今のところは、自分の子供のタイプにあってるのはどういう学校かなという
    リサーチはしていますが。

    うちの子の行ってる教室で出る算数の宿題を見ていると、
    奨学社の最レベの問題によく似ているなと思いました。
    最レベのほうがちょっと難しいのですが、似たような問題です。
    学校で教わっている算数とは、かなりかけ離れたところもあります。
    こういう問題をやっていた子が塾に多く集まるでしょうし
    (うちもそうだろうなとは思ってるんですが、)最初戸惑われるのではないかなと思います。
    でも、この掲示板でもよく書き込まれているのですが
    最初はついていくのが大変だったけど、
    そのうちだんだん上位のクラスにはいれるようになった・・・
    と言うお話もありますし、子供の素質がよければ、大丈夫なのかなと思っています。

    どこまで子供が行けるのか・・・結局は、お話を聞いていると子供の素質ですよね。
    小2だとまだまだわからないのですし、あせっても仕方ないかなと思いますよ。
    もし見込みあり!と思ったら、ガーっとやったらいいんじゃないかなぁと思ってますが。

  7. 【109701】 投稿者: るーるー  (ID:wIJlIiGwzNs) 投稿日時:2005年 06月 13日 10:27

    書き忘れました、うちの子も2年です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す