最終更新:

24
Comment

【1181170】集中力をつけるには

投稿者: 義理チョコ   (ID:vz0Bsqdm//g) 投稿日時:2009年 02月 10日 12:45

4年生の息子のことですが、集中力がなく、だらだらと勉強します。
勉強はしなくてはいけないと思っているようで、自分から始めるのですが、
途中でぼーっとしていて、なかなか進みません。
私の目の届くところでやっているので、実は遊んでいたとか、
ゲームをしていたというようなことはありません。
とにかくダラダラやっています。
「早くやってしまって遊んだら?」とか、「これをやったら出かけよう」とか声かけしても駄目です。
スポーツやお稽古ごとをがんばっていたり、自分のやりたいことがあるお子さんは、
集中することが出来ているように思います。
息子は、特にやりたいことや、はまっていることはありません。本を読んでいるときだけは集中しています。
勉強が集中して出来るようになるのにはどうすればよいのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2285264】 投稿者: まめまめ  (ID:NhkdTNvzmnc) 投稿日時:2011年 10月 05日 10:50

    小2の男の子の悩めるママです。
    お悩みレベルが一緒で、検索してたらこちらにたどり着きました。
    義理チョコさん。書き込みから2年以上たち、中学生になられたのだと思います。
    失礼ながら、その後お子さんはどんな感じに成長されてるか知りたくて書き込ませていただきました。

    息子もぼーっとしてるのが大好きで、興味がある事は多いけど、どれにもはまったりせず、困ってます。本は好きですが、字は読まずぼーっと挿絵をみて空想にふけるのが好きで、いろんな事に興味はあるけど、人一倍飽きっぽいようです。(多趣味で無芸は親譲りなのでいなめません。。。)
    中学受験をみすえ、最近自宅で市販の問題集をさせています。難問は以外と解けます。しかし、学校のテストは必ず一問間違いです。
    学校の算数は単純な計算問題か、長文の場合問題、式を立てる時に問題の数字を移し間違えるパターン、もしくは式の答えを答えの欄に書く時に数字を移し間違えるかです。最近そろばんに通い始め、かなり計算は早いです。集中力もいざという時はあるようで、先月6級のテスト(制限時間30分)でもじっと座ってちゃんと合格をとってきました。
    学校の漢字テストは前日言われたまるまる同じ問題が出るのに、必ず一問間違えてきます。
    最近はテスト当日の朝、再度練習させて行きますが、親に挑戦状を叩き付けるかのように1問間違えます。(自宅で練習してる時は一切間違えないのでが) 
    親の目からみてると、どうやら簡単な計算や漢字テストは単純作業のためか、途中で何か思いついて集中力が切れるようです。
    学校の宿題をしている時も、必ず途中でその日学校であった事を私に話しかけてくるため、話しかけた所が間違えています。(ちなみに勉強は必ずダイニングテーブルでさせています。)
    おやつを先に食べて、学校の話を十分聞いてから宿題をはじめるパターンをとりましたが、そう言う時には何も思いつかないようで、何も話してくれません。
    宿題もテストも見直しをする習慣をつけさせはじめましたが、自分があってると思って見直してるので、間違いをスルーしてます。

    小1の時は以外と集中力もあり、学校のテストも盆ミスもなく、親としてはややほったらかしだったので、キャラがかわりちょっと焦り始めました。これが本来の我が子の姿なのかもしれません。小学校入りたての時は、緊張していい子を装ってたのかもしれません。
    えさをぶら下げても『もらえなくても別にいい』と言うタイプで、まだ小2ですし、家族の地頭もたいした事はないので、ボーッツとしてる時間も必要なのだと思い、最近は仕方ないかと割り切って気が楽になってます。出来なければ中学受験もやめようと思ってます。

    高学年になるとかわると周りから言われましたが、同じ性格のお子さんをもつ方になかなか出会えず、今後どんな感じになるのかと思い書き込んでます。

    義理チョコさん、その後小6くらいになって、息子さんは激変ありましたか?
    中学に入って興味があって集中する事が見つかってますか?
    子供さんがかわる瞬間や、何が子供をかえたかとか、何か親として出来た事があれば、教えていただけないでしょうか?

    どうぞよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す