最終更新:

40
Comment

【183845】小学生から英語を習う・・・効果あり?

投稿者: ハロー   (ID:d8oa.MWG7Sg) 投稿日時:2005年 10月 02日 07:01

何度も同じような投稿がありますが、実際のところどうなのか、たくさんのご意見を賜りたく再度お聞きします。

今、年長の娘ですが、「英語を習ってみたい」といいます。ですが、やりたいことが他にもあり小4からは中学受験のための通塾を考えておりますので、たとえ習ったとしても途中で辞めることになると思います。

ですが、今までの皆様のご意見だと「辞めれば忘却のかなた」とありましたが、「辞めても中学で生かされた・忘れていなかった・習うのは辞めたけど、家庭でフォローした」など前向きな体験がありましたら、教えてください。

英語を習うことを通して「外国に触れるの・外人と話す」機会は小さい頃から体験させてあげたい気持ちはあるのですが、習うとなると高額な月謝を払ってまで続ける効果は後に得られるのかわからないのです。

私立の中学へ入学してみて、「習っていた子」「始めて英語に触れる子」のスタートラインがちがっても差はついてくるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【190734】 投稿者: Hello, are you there?  (ID:YPkOBZBtsLI) 投稿日時:2005年 10月 10日 00:47

    ハローさん,こんにちは
    私は英語の教員免許を持っていて英語は専門としていました。
    仕事では色々やりましたが,その中でも,
    たまたま5年間ほど外資系の会社のアメリカ人のお世話を
    させてもらいました。
    秘書と言う事ですが,アメリカから赴任してこられた方々の
    ご家族の病院でのヘルプや事故や盗難にあってしまったら
    通訳として警察まで同行して
    ペーパーワークから実生活のお世話まで英語で
    サポートさせていただきました。

    英語に関しては色々な思いがあります。
    効果なし様のご意見ごもっともです。

    昔子供の発達段階に関して脳に関する話が
    Newsweekという冊子に載っていましたが,
    運動神経は6歳ぐらいまでに発達してそれから
    伸びないが,外国語に関してはずっと脳は適応していくらしいです。
    ですから小学校前に始めてもその後がどのようになるかによって
    また左右されてしまう可能性はかなり大きいです。

    私自身は中学からしか勉強してませんし,一番英語力が
    伸びたのもきっと秘書をしていた頃だと思います。
    ただ,その秘書をしていた時が問題です。英語は出来るが
    そこで教わった経理の仕事に,英語で入ってしまったので
    経理の用語を英語で覚えてしまった。
    日本の会計士のとのやり取りで,そちらは日本語で
    話され,どうも私には理解できず,一番困るのは漢字でした。
    それはどういった字を書くのですか?と聞くのがとても
    恥ずかしかったのですが仕事を進めなければ
    ならないので聞きまくるしかないです。
    ときどきどちらの言葉を話そうか,とか頭が変になりそうな
    感じでした。日本語の私,英語の私,自分の中に自分が
    二人いるような,変な感じです。
    自分の感覚が
    英語のニュアンスでしか,しっくりこないような気がしたり,
    どちらも借り物の服を着ているような,
    よそよそしい自分をいつも感じてしまうのです。

    と言う事でBilingualって案外辛いものと
    理解していただきたいです。
    子供の異文化適応(英語教育と違うかも知れませんが)について
    下記アドレスを良ければ一度見られてください。
    http://www.faminet.co.jp/d_guide/d_tk/jyunbi/iryou-ibunnka-f.htm

    以上は全くハローさんのご質問とかけ離れてしまっていますが,
    ついつい英語の話になると,この話題になってしまいます。

    私自身は小学校低学年の我が子供達には英会話学校に
    通わせていません。ですが,一応家ではアルファベットをノートに
    書いたり,英語の歌を聞かせたりしています。
    日本語は舌をあまり動かしませんが,英語は独特の
    口の動かし方をします。THやRとLの違いは小さいときからの
    方が分かりやすいようです。
    子供にとっては急に母親が英語になると奇妙に変身し,
    英語は変なものという意識がありましたが,私のアメリカの友達の
    子供と遊んでからは,少し英語,というものに興味を
    持ち始めたようです。
    異文化にどっぷりつかるのは大変ですが,ちょこちょこ慣れ始める
    にはいい時期かと思います。(小学校低学年)
    幼稚園では週に1回程度コンピューターと英語の教室が
    あって,Nativeの先生がいらっしゃったのですが,幼児期には
    ただの遊び感覚で慣れるということでしょうか。
    そのときに習った英語歌で私がたまたま覚えていて今でも歌って
    あげたりすると思い出す事はありますが,その他の単語などは
    繰り返しやってないので子供の頭から消えてしまったようです。

    あと,親戚の子供が幼少の頃は全て英語で話す保育園の
    ようなところに入っていて,それからずっと英会話に親しんでいました。
    英会話教室から小学生の時に
    児童英検も受けて,親はもう英語はかなりできるだろうと
    思っていましたが中学になって本格的な英検を受けて
    Listeningや英語の読み取りはOKでしたが
    文法問題が全く出来ていずとてもショックを覚えていました。

    もっと文法から英語を考えれるようになっていたら
    理論的に考えられるのに,あまりに感覚で英語を覚えてしまって
    いるので困ったと言う事。

    他の英会話でなく旺文社のLL教室とか文法も習っている子の
    方がずっと成績が良かったそうです。

    その他友人のお嬢さんも英会話教室に行かれていて
    それは単に外国の方と怖がらずに話す練習が出来たと
    おっしゃっていました。

    結論として,ハロー様,小学校から英語を習うことで
    どういった効果をお求めになっていらっしゃるかで
    やるべきか,やらざるべきか判断されるとよろしいかと思います。

    仕事のためか,受験のためか,将来,海外移住目的とか,
    文法重視,英会話重視,等々

    いづれにしても,やらないより,やったほうが何かはあると
    思いますのでお子様がやる気になった時が,やり時,かと思います。

    私自身は自分の子供は英語の教師や通訳になると言う事で
    なければ,簡単なコミニケーションとして英語を習い,
    受験として英語を覚えて,仕事でまた,自分の仕事の
    専門英語を習い,専業主婦になれば海外旅行用英会話教室など
    優雅に行ってランチでも食べれるようになればいいかと
    思ったりしてます。
    英語は趣味か道具でいいです。
    今の所日本の学校に行ってもらうつもりですから。
    今はインターネットでかなりいい線まで翻訳できますしね。

    ちなみに私自身は英会話教室に残念ながら通う機会は昔も
    今もありません。貧乏性なのでひたすら映画などテレビの二ヶ国語
    放送を利用させてもらって,聞き取れるようにしてます。
    それから単語帳,でる単や,イディオム,接頭語,接尾語などの本に
    お世話になっていました。図書館などで英語の原本を借りてひたすら
    速読したりもしました。文法は本にお世話になりました。
    本当はお金があったら華やかな英会話教室でドリンクでも
    もらいながら時間を過ごしたかったです。楽しい思い出作りに
    効果があったかも?

    ところで,ハローさん,お忙しいのでしょうか。
    お返事がずっと見当たらないのですが。

    失礼ですが,
    Hello, are you there?

    ごめんなさい,なんかくだらない駄洒落で〆させて頂きます。


  2. 【191170】 投稿者: 憧れはBritish  (ID:OWKjAZfmq6Y) 投稿日時:2005年 10月 10日 16:33

    前にも同様のスレにお邪魔したことがあります。
    小学生から大学受験生までに英語を教えています。
    さまざまな意見があることは存じていますが、
    「ある」か「ない」かの選択肢ならば、「効果はある」と申し上げます。
    ただし、小学生の英語が大学受験の英語に
    直結するわけではありません。
    また、中学生で英語を習い始めて2,3年で英検2級を取るのは
    めずらしくはありませんが、そういったお子さんは
    おそらく他の教科も優秀で、自分で努力を怠らないタイプだと思います。

    思いつきですが、いくつかチェックポイントを考えてみました。
    1.目標は大学受験。教育費は効率よく使いたい。
    2.お子さんは外交的でものおじしない。話をするのが好き。
    3.両親も親戚もおおむね2にあてはまる。
    4.音楽や洋画などに自然に親しめる環境にある。
    5.中学生になる頃には毎日自分で基礎英語を聴けるようになると思う。
    これらに多くあてはまる場合は、中学から始めても早く始めたお子さんに
    容易に追いつけると思われます。
    5ができるお子さんは何をやらせても大丈夫。やればいいとわかっていても
    やれない、やらないというのが大半です。

    次に
    a. Eency wincy、itsy bitsy、yippeeなどがわかったときに、
     受験には関係ない、と思わずに「おもしろーい」と親子で楽しめる。
    b. お子さんはどちらかというと大人しく、大人数では口数が少なくなる。
    c. 親は思春期のときに英語を話すのが恥ずかしかった。
    d. あまり音楽や映画などに関心がない。
    e. 通いやすいところに良心的で力のある先生がいる。
    これらに多く当てはまる場合は早く始めるメリットがあると考えられます。
    aeが揃い、234にも当てはまればベストの成果が望めます。

    海外にいた頃もふくめ、いろいろな子供たちを見てきての
    観察と経験から以上のようなことを考えてみました。
    長くなって失礼いたしました。

  3. 【194050】 投稿者: エイゴりアン  (ID:H8jiS6vuWBI) 投稿日時:2005年 10月 13日 18:14

    便乗で申し訳ないのですが、我家も英語の勉強法に迷いっぱなしです。

    現在子供の強い希望で英会話教室へ通っております。
    ラッキーなことに、同じ時間に他の生徒さんがおらず一対一でレッスンしていただいております。
    ただ、やはり週1回ではなかなか身に付くはずもないし、せっかくの機会を活用させたいので、家庭で取り組めるものを探しております。

    書店などでも見てみるのですが、どれを手にとっていいかもわからず・・・。
    そこで何かお勧めのワークブックやCD、家庭学習の具体的な方法を教えていただけるとありがたいのですが。
    どなたかよろしくお願いします。

  4. 【194135】 投稿者: 価値観によるのでは?  (ID:K0/Vxrhz0aI) 投稿日時:2005年 10月 13日 19:57

    卒後の英語は道具ですから・・・。
    発信するに足る価値のあるコンテンツをもたない人は、単なる「語学屋」扱いですね。
    あちらの方も高度な専門性を備えた人にしか敬意を払いません。
    ということで、「大学入試に備えた英語」が一番意味があることになってしまうのですが、
    その意味合いでなら、小学生スタートによる効果は抜群にあると思います。
    >そこで何かお勧めのワークブックやCD、家庭学習の具体的な方法を教えていただけると
    >ありがたいのですが。
    文法例文程度の英文を毎日聴き込み、かつ地道に英作文していくのがよいと思います。
    「単文英単語」、「英文法123+」+「ワークアウト123+」などが候補でしょうか。
    ただし、これらを読みこなせる程度の日本語力を養うのが先決でしょう。

  5. 【194300】 投稿者: 必須  (ID:ekB830EcUUA) 投稿日時:2005年 10月 13日 23:08

    19年度あたりから小学校で英語が必須になるんだって・・・。3年生あたりからはじまるらしいけれど。
    いるいらないと言うより、もう避けてはとおれない。

  6. 【194660】 投稿者: エイゴリアン様へ  (ID:z1OIYNCYzSc) 投稿日時:2005年 10月 14日 12:35

    英検の教本になってしまうのですが、旺文社の英検五級教本はいかがですか
    カラーでイラストも多く、うちの子も(小学三年)解りやすいといってます
    書店でごらんになってみて下さい

  7. 【194713】 投稿者: 憧れはBritish  (ID:.eRWlWT5utg) 投稿日時:2005年 10月 14日 13:22

    たしかに英検5級教本は小学生にはいいですね。
    エイゴリアン様のお子さんは何年生でしょうか?
    5年生以下でしたら、かなり賢いお子さんでも
    やはりわかりやすいイラストがついていたりするほうが
    無理なく進められると思います。
    たとえば10歳には10歳の生活があり、
    高校、大学受験生が使うテキストをそのまま使っても
    つらいものがあるでしょう。
    高学年になって、
    「まんがサイエンス」を読むくらいならブルーバックスを読むよ、
    なんて言えるようなお子さんでしたら
    いわゆる「問題集」もOKかと思います。
    そうそう、家ではCDをよーく聴きましょう。
    テキストについているものの他、物語や歌もいろいろ出ています。
    繰り返し聴くことが重要です。
    エイゴリアン様のお子さんは英語に強い興味をお持ちなのですね。
    英語を一つの足がかりにして、文化や社会や自然など
    多くのことに関心が向けられるようになるといいですね。

  8. 【194844】 投稿者: エイゴリアン  (ID:H8jiS6vuWBI) 投稿日時:2005年 10月 14日 16:44

    皆様、いろいろありがとうございます。

    言葉足らずですみません。息子は小学1年生です。
    英検5級教本、早速書店で見てみようと思います。
    それはCDもついているものでしょうか?
    CD付きのワークブックも、やはり効果的なのですね。
    前に市販でジオスのフォニックステキストもいいと聞いたのですが、いかがですか?

    本当にたくさんの英語テキストが出ていて、迷ってしまいます。
    あれこれ考えず、まず買ってみるのがやはりいいのでしょうか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す