反抗的な態度のときは「質問力」で対応。5年生の子どもとの関わり方【マイペースママ vol.8】(2ページ目)

すぐ近くまで感染者が…

7月に入ってから、小学校や塾でも感染者が増えてきて、とうとう通っている校舎の6年生はオンラインに切り替わってしまいました。子どもが通っている3年生・5年生のクラスはまだ対面です。直接教えてもらえるってこと自体が贅沢になってしまい、すごい時代だなと思います。

最近のお友達との話題は12才から打てるようになったファイザーやモデルナの予防接種を子どもにも受けさせるかどうかです。まだ認可されたばかりで不安はありますが、感染して無症状でも自宅待機になると、受けられる授業も受けられなくなり、機会ロスになると思い、12才になったらわが家は打たせようと思っています。

いよいよ夏期講習が始まりました。ものすごいスケジュールでびっくりしますが、子どもの通っている小学校はほぼ全員、特に受験しないお友達までもが塾に通っていて、本人はそんなものだと思って気にしていないようです。
私からするとこんなに手取り足取り教えてもらってとても贅沢だなと思うので、楽しみながら頑張ってほしいと思っています。

あと成績ですが、先日α落ちしてから、まだα手前のクラスでぐだぐだしています。苦手だった算数が順調に偏差値60を超えて、算数・国語・理科の3教科は順調ですが、社会が50を切りさらに下降中です。なんとかせねばと焦っています。

皆さんもよい夏休みを!

マイペースママさん

マイペースママさんのプロフィール

小5、小3の女の子をサピックスに通わせているママ。ご自身は県立高出身で内申点を取る大変さについて身をもって体験し、お子さまの中学受験を決めました。
マイペースママさんの記事一覧