英検準1級を取りたい!中学3年生の英語勉強でおすすめの方法は?(2ページ目)

まままさんが立てたプランは…?

さまざまな意見をもらい、まままさんはこんなプランを組み立てたようです。

「単語帳、いろんな種類があって特色もあるのでしょうが、なんとなく自分的には同じかなと思っています。
学校でターゲットは毎週テストしてくれることが判明したので(週50個ずつ?)、以下のプランを立ててみましたがいかがでしょうか?
1.課金アプリで単語を週100個づつ毎日繰り返す。
2.その週のテスト範囲を課金アプリで例文まで2-3回繰り返す(子どもは例文覚えるのは早いので3回読めば大体頭に入るかと)
3.その週のテスト範囲を2回クイズレットで繰り返す
4長期休みに学期分の小テスト範囲をアプリとクイズレットで繰り返す
ダメでしょうか?」

「英単語←→日本語で丸暗記するより、英英辞典で調べると以後readingで知らない単語に出くわした時に前後の文脈から想像する事で役立ちましたよ。大学受験のためだけの英語なのか、本当の意味での語学習得かによって対策も変わってくるでしょうけど、後者の方法なら前者も必然的にカバーされるので手っ取り早いかなと感じました(経験上)」

「新中3ということなので、高校入試の英語問題(特に英語長文)をやってみて、どれだけ点数がとれるか、自分の弱点をみつけながら、穴を埋めていくのはいかがですか?
まずは、都立一般の英語問題からはじめて、満点を簡単にとれるようであれば、日比谷などの上位校の問題。さらに余裕があるようでしたら、開成や豊島岡女子(※)などの高校入試の英語の問題などにチャレンジしてみるという感じです。いずれも、あくまでも高校入試問題ですから、中学で求められる英語力から逸脱しない範囲で問題がつくられていると思います」
※豊島岡女子は2022年に高校募集を停止しています

「単語力もある程度は必要ですが、文法が弱いとおっしゃってるので、文章をきっちり精読する作業もあわせて行うべきかと思います。
文章のレベルが高くなると、単語帳で覚えた訳だけに頼っていては全く文意がつかめなくなってきます。その時に文法力が生きてきます。精読がこなせるようになると、読むスピードがどんどん上がります。精読する文章は教科書の文でも、テストの復習でも、何でも良いかと思います。
他の方もおっしゃってるように辞書をきちんと読むのも必要です。紙の辞書がおすすめです。」

英語の学習方法はさまざま。続けることが大事

多くのご意見はアプリや英単語集の提案でしたが、中にはこんな学習方法の提案もありました。

「ある程度基礎はできているみたいですから、英語で本を読むのがそれほど興味がなさそうなら、海外ドラマはいかがですか? 最初は字幕で、耳が慣れてきたら英語字幕で。勉強感なしに楽しんでいるうちに英語を英語のまま理解できるようになりますよ。英語字幕があるのは知っている限りではNetflixとDisney+だったと思います。Netflixは速度を0.75倍に遅めることができますから、最初早すぎると思ったら遅くしてもいいと思います。それでも英語の教材のリスニングより早いでしょう」

どのような方法であれ、英語の勉強(外国語全般にも言えることですが)はとにかく「続けることが大事」という話もよく聞きます。
今は親世代が学生だった頃と比べると、現在はさまざまな英語学習方法がありますが、お子さまにとって最適な英語勉強法が見つかると良いですね。

(イラスト:いくみ)

■関連スレッド
【6737634】英語の勉強の仕方、アドバイスください