【中学受験】子どもが選んだ第一志望校の入学式。親の私が喜べない

中学受験で第一志望の進学先にすすめるお子さまは多くはありません。でも今回のお悩みを寄せたお母さまは、第一志望の学校に進学できたのに、その結果が受け入れられないとのこと。普通であれば喜びいっぱいのはずなのに、なぜなのでしょう。

【お悩み】持ち偏差値5以上も下の進学先が恥ずかしくて…

【お悩み】持ち偏差値5以上も下の進学先が恥ずかしくて…

中学受験をし、本人の第一志望に合格しました。
本人は、入学式は、楽しみ半分、不安半分の様子で、これからの生活に希望をもっている様子でした。
この学校は、もともとの持ち偏差値より5以上下の学校。親としては、行ってほしい学校がありました。
入学式を迎えても、この学校のあら探しばかりしてしまい、全く喜べません。知り合いに学校名を聞かれても恥ずかしくて学校名も言えません。
受験校の選択時に親がもっとうまく誘導すればよかったのかもしれませんが、後悔ばかりです。
いつかは、この学校でよかったと思える日がくるのでしょうか。(投稿者:サクラさん)

「なぜ喜べないの?」スレ主さんへの辛辣な意見

「喜べない」というスレ主さんの言葉に厳しい意見も寄せられました。

「第一志望だったのに?入学した学校でしか出会えないご縁を大切に。
ご両親も、ご自分が通った学校で出逢った友人がいますよね? その方々とは、その学校でしか出逢えなかったはずです。そのことを思い出してくださいね」

「そもそもどうして持ち偏差値より5以上下の学校を第一志望としたのでしょう? このコロナ禍で今の受験生は『熱望校』を見つけづらい環境にあり、親が誘導しようと思えばいくらでも出来たはず。それに塾の先生とも面談なりしたうえで、スレ主さんも納得して併願を組んだわけですよね。なのにどうして今更『恥ずかしくて言えない』?
第一志望校に合格できず、気持ちの整理がつかないまま入学式を迎える方も確かにいるでしょう。でも、スレ主さんのところは第一志望校なのですよね。お子さんが気に入って入った学校を『恥ずかしくて言えない』はあまりな言い草だと思いますよ」

「たぶん今後も、大学進学も就職も結婚も、そうそう親が思い描くようには進んでいかないのが普通だと思います。
が、何よりどんな状況になろうとも、本人の気持ちが腐らずに新しいスタートが切れれば、それが一番。
親が『いつかはこの学校でよかったと思う日が来るのでしょうか。』なんて言ってないで、子どもが「この学校でよかった。」と思える学校生活になるように親の態度、言葉がけに心を配ってあげてほしいと思います。
だって、いくら後悔しても過去には戻れないのですから」

同じように“喜べなかった”親御さんからの意見も

投稿の中には「私も入学式が喜べなかった」という投稿も。スレ主さんのこの投稿に救われたという方もいました。

「状況は違いますが、私も正直なところ、入学式に喜べませんでした。式中もずっと『なぜここにいるのか?』モヤモヤした気持ちでした。
我が家は、熱望校残念、まさかの安全校で残念…抑え校とお試し校のみ合格でした。この2校での選択で娘がまさかのお試し校(塾からの勧めでパンフレットをもらっただけで学校見学等行ったことなく、受験も併設大学の校舎で中学校現地にも行ったことがない)に入学したいと。親は抑え校(特奨合格)へ入学すると思っていたので驚きましたが、本人の意思を尊重して、熱望校合否発表の翌日・入学金締切日に振込みしました。が…その後、ずっとこの選択で良かったのか?とモヤモヤしています。受験校の下調べが不十分だった事も猛省しています…甘かったです。
入学してまだ数日ですが、帰宅後、娘が話す学校の様子は新しい友達ができたり面白いクラスメイトがいたりと、とても楽しそう、ワクワク感が伝わります。きっとこうして娘が充実した毎日を送ってくれたら、私のモヤモヤもいつか晴れるんだろうなと思っています。
主様のお子様は第一志望校ですよね?なら尚更、お子様は楽しく過ごされる事でしょう。きっとそんな様子を見て主様の気持ちにも変化があると思います。
同じような気持ちの方がいらっしゃる事が知れて、ここで気持ちを吐き出させてもらい救われました。ありがとうございました。お互い頑張りましょう」

「うちは受からないと思ってチャレンジ許した学校に合格してしまい、3年間本命と思ってた学校に進学できませんでした。
夜に子供が寝た後に親が合格発表を見たのですが、無かったことにしてしまおうかと思ったくらい。本命の学校の手続きはすでにしていたので、辞退の電話をするのがとても辛かった。
もう何年か経ちますが、未だに心残りですし、口にも出してしまいます。でも子供は入学した学校が大好きで、あの時あっちに行っていたらと思わないようにと勉強も課外活動も頑張ってます。親は無理に本心を隠さなくても良いのでは? 恥ずかしい、は言わなくていいですけど」

子どもが望んだ学校。良かったと思える日はきっと来る!

励ましの投稿もたくさん寄せられました。

「子どもの前でだけは喜んであげて欲しいです。6年もある中高生活、素晴らしいものになりますように。
都立高(学区内トップ)で一緒だった友人の親がずっと見下す発言をしていたらしく高校時代を全く楽しめなかったそうです。大学受験でようやく東大に入って家で認められたけど高校3年すべて無駄にした、と言っていました。
ほとんどの友人の親たちはそんな子供の学歴を気にしていなかったことを知って羨ましく悲しかったそうです。」

「入学後の立ち位置も6年間を過ごす上でとても重要ですので、優位で入学した学校ならよかったと思える日が来ると思います!」

「わが家の子供たちも中高一貫校ですが、中3で他校を受験し、より上の学校へ進まれる方も毎年何名かいらっしゃいます。または今の学校でトップになり、推薦なり頂いて大学でリベンジすればいいと思います。大丈夫ですよ!」

お子さまが努力したからこそ入学できた学校。今はまだ気持ちの整理がつかないかもしれませんが、学校に通うのはお子さま自身です。これからはぜひ、親として、お子さまの新たな学校生活をサポートしてあげてほしいです。

(イラスト:いくみ)

■関連スレッド
【6737042】入学式が喜べない