最終更新:

38
Comment

【3652983】中学受験が終了してから、1分も勉強しなくなった娘

投稿者: 娘の母   (ID:3Z8FVOaLv2Y) 投稿日時:2015年 01月 31日 15:19

娘は4年間の通塾の結果、かねてから第一志望校であった久留米大学附設中学(以下、附設)に合格し、春からは附設に通います。合格通知のレタックスが届いた日は、娘は涙を流して喜びました。そしてその場で、大学受験でも行きたい大学に行けるように、附設でも頑張るよ、と言っていました。

ところが驚いたことに、合格通知をもらってから、娘は勉強らしい勉強を1分もしなくなりました。小5時代は塾のない日は1日3時間、小6時代は1日5時間ほど勉強していたにも関わらず、勉強時間がゼロになってしまいました。小学校(公立)は担任がとてもいい加減な先生で、授業らしい授業は行われておらず、宿題も出ませんので、小学校関連の勉強もゼロに近い状況です。

家庭での勉強時間がゼロになった代わりに、娘は趣味の読書(附設に合格した日に3万円分くらいの本を買ってやりました)以外は享楽的な遊びに興じています。YouTubeでアイドルの歌を聴く、3DSで妖怪ウォッチをプレイする、私のiPhoneでツムツムやポコポコで遊ぶ、下の子とじゃれ合う、ダラダラとテレビ鑑賞する、Skypeで附設の同級生になる女の子(塾友)と長話する等、こうして書いているだけでイライラするくらい、遊びまくっている状況です。

附設という学校は、インターエデュ、塾で知り合った父兄、私や主人の職場の方々(お子さんが附設生か卒業生)から仕入れた情報ですと、非常に勉強に厳しい学校だそうです。進度は速い、教材は難しい、席次は本人に毎回通知、成績上位者表を配布、成績不振者は補習や居残り勉強、高校生になると志望校対策の授業が行われるなど…。また、地方の進学校ですので、北部九州の最優秀層を多数取り込み、入学時点での学力差も大きい学校です。

進学実績が良いとは言え、中学男子校時代(今よりも中学受験の偏差値が2ポイント低かった時代)で、東大+旧帝医で学年の3割、東大+京大+国立医学部で学年の5割という状況(しかも、浪人含)で、中学共学以降は少々実績が良くなるとしても、入学しただけでトコロテン式に行きたい大学に行ける学校ではありません。

このままでは、入学後も勉強しない癖が抜けず、後から大変なことになりそうな気がするのですが、大丈夫なのでしょうか。私は全く大丈夫でないと思っています。(主人が非常に厳しいため、家庭内で私は甘いお母さんになってしまっています。娘も下の子も、私の言うことは聞きません…)

また、勉強させるとしたら、何を勉強すればいいのでしょうか。娘は「どうせ中学の予習をしても、そのうち追いつくんだから今は遊ぶ。附設に入ってから勉強を再開する」と言います…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3653540】 投稿者: 一応説明  (ID:*0) 投稿日時:2015年 02月 01日 03:24

    久留米大付設は大学附属校じゃないですよ。「付設」ですから。
    久留米大学に推薦などないです。というか、東大、医学部合格ランキング常連の全国レベルバリバリ難関進学校です。
    ほとんど東大か九医目指して入学します。
    九州ではラ・サ−ルか付設かという感じですが、関東とかだと全然知らない人いるんですよね。

  2. 【3653563】 投稿者: うちも関東  (ID:*0) 投稿日時:2015年 02月 01日 06:30

    そうですね。関東でも、附設は優秀な方が進学されると有名ですよ。

    ホリエモンさんの出身校ですし。

    我が家もまだまだ手探り状態なので、何とも言えませんが、中学校では親はある程度手を離して、我慢して見守るように、学校からはアドバイスされています。

    我が子の学校のお嬢さんたちは本当によく勉強しますので、私は娘を信じて見守っています。

    私もそうでしたが、中学校時代で大切なことは、自らの勉強のスタイルを確立することだと思います。

    中学校受験では、塾のカリキュラムに乗るだけで合格しましたが、大学受験、その先の学問ということを考えますと、与えられた勉強ではなく、自らどう学ぶか?ということが必要だと思います。

    せっかく高校受験がないのですから、どのようなやり方でも試行錯誤して、失敗しながら勉強スタイルを確立させて欲しいと思います。

    昨日も初めて聞いたのですが、嫌いな社会の地理や歴史はノー勉で学校の試験を受けていたそうです。どおりで成績が悪かったはずです。
    それでも、改心?したそうで、今度の中間は任せておけとのことです。

    テストも、先生方がテスト直しノートを作らせてくださったり、色々とご指導くださるので、我が子と学校を信じて、点数や成績にはうるさいことは言っていません。

    ただ、附設では席次が発表されるのだと何かとお辛いですね。

    お嬢さんは優秀ですから、ある程度信頼されたらいかがでしょうか。

    また、我が家の場合、自分で痛い目にあってから気がつく、周りを見て、自分を恥ずかしく思う、という経験も必要だと思います。

    中学校受験で優秀なお子さんたちの中にいれたら、自ら気がついて前向きに頑張っていけると思います。

    これから反抗期もありますし、あまりに子供を追い詰めない、どこかで息抜きできるように、家庭がその場所になるように、私はしたいなと思っています。

  3. 【3653640】 投稿者: 保護者  (ID:*0) 投稿日時:2015年 02月 01日 08:21

    一応説明様がおっしゃるように、大学付属ではありません。

    戦後、久留米大学にグラウンドを借りたことが縁で附設となった、と以前附設OGに聞いたことがあります。

  4. 【3653642】 投稿者: 保護者  (ID:*0) 投稿日時:2015年 02月 01日 08:24

    昨日 書き込んだ『大学付属〜』は一般的な大学付属校のことを指しています。

    説明不足で申し訳ありません。

  5. 【3653723】 投稿者: 体力と早寝早起き  (ID:VttqqkpX9wQ) 投稿日時:2015年 02月 01日 09:33

    最初は別の学校の保護者様が揶揄して書いているのかと思ってました。

    附設での勉強は親にしり叩かれてするというより、勉強して当たり前という中に
    身を投じるわけですから、合格発表から集合日くらいは、
    安息の日々をすごされるのも良いかとおもいます。
    それよりも、我が家的には、この期間に毎日附設まで通う体力と
    、早起きできる生活リズム作りをしておくべきだったと猛省しております。
    いくら、勉強やる気があっても、そこは12歳、体力的にきつかったようです。
    また睡眠不足の通学は非常に危険です。
    おそらく、受験勉強で、運動系の習い事を辞めた方も多いでしょう。
    この2か月は取りあえず、1学期を乗り切る体力作りと
    早寝早起きの生活リズム崩さない事を先輩保護者としておススメします。

  6. 【3653753】 投稿者: 反論  (ID:lqS/4MbQrjI) 投稿日時:2015年 02月 01日 09:58

    >「付設」ですから。
    "附設"です。こざとへんを忘れると追放されます。

    厳しい御意見が多いようですが、合格後の時間を楽しむことがそれほどいけないこととは思いません。
    附設での6年間、24時間365日ハードに勉強を続けられる超人は学年に数人程度です。大抵はメリハリをつけて勉強と他の活動のバランスをとることになります。そして、附設にはそれが上手な人がとても多いのです。

    日々の学習が0と1とではやはり随分と違いますから、ここは一日の中でメリハリをつける練習と積極的に捉えられては如何でしょうか?

    附設に入れるほどの頭ですから、お母様が学習の意義を率直に説明なされば分かって貰えるのではないかと考えます。

  7. 【3653758】 投稿者: まあまあ  (ID:lN3KiRE/09.) 投稿日時:2015年 02月 01日 10:03

    この1週間ぐらいは、ゆっくりしないと・・・。
    上の方もおっしゃっていますが、入学予定者説明会で鬼のような課題がでますのでそれまでは遊ばせてあげてください。
    ただし、この学校は各小学校のトップを張っていた子供たちの集まりです。
    「入学してから取り返す」は、通用しません。
    うちの子のクラスでは、あまりの順位の悪さに泣き崩れた子がいると聞きました。
    このことは、入学予定者説明会や入学式でもくどいほど、学校側から説明されます。
    如何に優秀な頭脳を持っているとはいえ、160人を順位付けするからには、1番もいれば160番もいるのは、まぎれもない現実です。
    その時にお子さんが自分の順位付けを受け入れることができるのであれば、入学まで遊ばせてもいいのではないですか?
    なお、この学校では、毎週主要教科の週テストが実施され、上位者は公表されますし、下位者は補修が課されます。
    また、授業内容は半端なく高度ですごいスピードです。学校側は、毎日3時間の自宅学習を求めます。
    正直、出鼻をくじかれると後が大変です。
    そのことを踏まえ、今後のことを家族で話されたらどうでしょうか。

  8. 【3653823】 投稿者: 新入生の母  (ID:UgPMRdiqETc) 投稿日時:2015年 02月 01日 11:04

    私の娘は、合格後家庭学習が2時間程度になりましたが、本人曰く、受験勉強に比べればずっと楽だし、入学後はキツい勉強が待ち受けているからそのためにも勉強の習慣を絶やしてはいけないのだと。

    これは娘の考えというよりは、英進館で仲の良かった女の子から「附設受験前に」聞いた話であり、その女の子は英進館生なら誰でも知っているくらいに超優秀で、今年の首席合格候補の一人です。その子の考えなのか、親御さんの考えなのかは知りませんが、やはり超優秀な子は違うな、と思いました。その子は人格も立派で、娘が天神本館に移った際にとてもよくしてくれたそうです。

    その子がそう言うのであれば、自分も遊びたい気持ちを少しだけ抑えようと。小学校から3時半に終わって、4時前に帰宅し、夕食まで勉強して、あとは自由に、それこそ享楽的な遊びに興じています。スレ主さんも、この程度にお嬢様を机に向かわせてはどうでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す