最終更新:

19
Comment

【1145139】Nでやっていけますか?

投稿者: くくる   (ID:q9X/Ocl4h1M) 投稿日時:2009年 01月 14日 23:50

恥を忍んで伺いたいのです。
2月より新5年生です
公立生で、受験塾に通った経験もなく、Zの春の講習を一度経験し、Eの公開テストを1回受けたことがある、という状態での無謀なチャレンジ。

問題の長さや複雑さだけで びっくり仰天したそうで
「なんじゃこりゃ」と思いながら とりあえずわかるところから書いた、
という答案
記述式などは、解答のしかた自体がわかってないので 無回答が目立ちました

結果は・・・ やはりというか、当然のごとく、2教科で偏差値42程度
学校では得意なはずの算数の方が若干低くて、偏差値の意味がわからないなりに
不思議顔をしていました。

今が3年生ならともかく もう新5年が始まります
こんな状態でこの時期・・・正直 Nでやっていけますか?

他の地域なら おそらく入塾テストで ハイさようなら、のレベルですよね?
なまじ、入りたければ入れる状態 だけに迷います。

忌憚のないご意見を頂ければ・・・・・
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1154744】 投稿者: くくる  (ID:mLhnw/GCyc6) 投稿日時:2009年 01月 23日 00:16

    どこの塾でもやっていることかもしれないですが
    Nも、席順=成績順 なんだそうですね。
    子供の反応はどんなものでしょうか?
    万年最後列だと軽く見られたり、なんとなくからかわれたりとか
    そういうことも多少はありますよね?子供同士ですから。

    ちょっと気にするタイプなので
    本人が心の準備になるような説明をしておいた方がいいでしょうか?

  2. 【1167538】 投稿者: 樹  (ID:mLhnw/GCyc6) 投稿日時:2009年 02月 01日 11:00

    ご相談に乗っていただいた皆さん いろいろありがとうございます。

    アドバイスに、本当に感謝しています。

    息子が「僕Nでやってみるよ。なんとかやれるよ。たぶんね(笑)」
    と、さくっと結論を出してくれました。

    とにもかくにも、遅ればせの受験準備をようやくスタートすることに決めました。
    これから山のように問題にぶつかるのだと思いますが
    今日はお天気も晴れ晴れとし、ここ10日ほど悩まされたシツコイ風邪もスッキリなおり、
    新しいことを始めるのには、とてもよい日な感じがします。

    またいろいろと相談させてくださいませ。
    先輩方、よろしくお願いいたします。

  3. 【1168260】 投稿者: 小5から  (ID:tfB8eqKQM42) 投稿日時:2009年 02月 01日 22:54

    くくる様

    席順の件ですが、Nは小5前半は2週間に1回テスト、小5後半からは毎週テストがあります。
    テストのたびに席替えがあります。
    でも、テストの回数が多いので、席順を気にしている間もなく次のテストが行われ、、また席替えがあります。
    からかわれ、軽く見られるなどは無いように思われます。
    先生方もその点はすごく厳しく言っているようです。
    ある日、上のクラスの子が下のクラスの子に威張ったような口ぶりをした事があったそうです。
    それを聞いていた教室長が上のクラスの子にかなり強く怒ったそうです。
    「君達はもう★★中(上のクラスの子の大半が目指している学校)に合格できるくらい極めたのか!極めてないのにそんなこと言う資格ない!・・・続く・・・」
    それ以来そのようなこともなくなったそうです。
    うちの子は下のクラスではトップにいました。でも仲良しの子はクラスでも下位の子でした。
    上のクラスに上がってからは、そのクラスでは下位でした。でもみんなすごく仲がいいんです。
    ある学校見学に行った時も、上のクラス、下のクラス、成績上位、下位関係なく肩を組んで歩くほど仲がよかったです。
    席順を気にしてハラハラしているのは親だけのような・・・
    うちの子が気にしていなかっただけなのかわかりませんが・・・。

  4. 【1173085】 投稿者: くくる  (ID:mLhnw/GCyc6) 投稿日時:2009年 02月 05日 09:24

    1167538の投稿者 樹=くくる です。
    今後は、このスレ内はくくるで通します。分かりにくくしてすみません。

    小5から 様
    席順とそれを受け止める子供たちの雰囲気、塾側の対応
    実例を聞かせていただいて、ホッとしました。
    子供には、極度に気にしすぎてプレッシャーにもなってほしくないし
    でも、自分が一番後ろになることが平気、なれっこにもなってほしくない
    でも、自分がもし前のほうになった時、後ろの子をバカにするような子であってもほしくない
    すごく難しいバランスを感じていたのですが
    親の考え過ぎなのかもしれませんね。

    私自身が学生時代は、300人の学年で、上位100番のみ順位を貼りだされている感じでした。そこに名前が載るかどうかが全員の一番の関心ごとだったような気がします。

    2月より N研生活が、始まりました。
    70分授業の長さに、ツカレターを連発。
    でも、雰囲気としては楽しかったようです。
    しばらくは 2コマづつで週3日通う形で、体を慣らしていこうかな、と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す