最終更新:

128
Comment

【6475229】中学受験か高校受験

投稿者: 悩んでます   (ID:EFi7F/GvfzE) 投稿日時:2021年 09月 09日 00:04

来年関西に転勤予定の小4の子供がいます。
今は特に塾にも行っていません。
神戸に引っ越す予定ですが
こちらは中学受験が盛んでしょうか?
学費の関係で国立か公立を考えています。
(更に下に二人子供がおり私立は厳しいかなと)

そこで神戸附属中学か神戸高校を視野に入れたのですが
どちらが良いか迷っています。
(子供はどちらでもという感じです)
神戸高校は偏差値表のようなもので見たときに公立NO.1ですし無謀でしょうか?
しかし、現役の東大京大阪大など超難関大学には神戸附属のほうが実績があり
一体どのようになっているのかわからずにいます。
決して東大京大を目指すわけではありませんが、切磋琢磨しあえて頑張る子供、周りの環境が良ければいいなぁと思っております。
同じような境遇のかたや(迷われてる)神戸にお住まいで詳しいかたなど
情報をいただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【6476685】 投稿者: 塾の必要性  (ID:HqPeVZgV46M) 投稿日時:2021年 09月 10日 10:24

    須磨学園が完全に塾不要か、というのは、結局、その子の学力次第、という感じではないでしょうか…

    神戸女学院受験で、小5からでは99%無理、との書き込みもありましたが、それも子供のポテンシャル次第。

    逆に、小学校時代から公立高校受験のための塾(中受は、小学校の勉強から大きく逸脱した難問を解きますが、そうではなく、おそらく小学校の内容を深く掘り下げた勉強をしてる塾かと予想されます。)に通っている家庭も多い状況です。

    あと、これは各ご家庭の判断かとは思いますが、下のお子様がお二人いらっしゃるなら、上の子だけ私立受験させて、あとは公立で…というのも乱暴な気がします…
    下の子が『なぜ、お姉ちゃんだけ?』となった時の明確な理由があるなら別ですが…。

    私立中学と公立中学、色々と差があるので、下のお子様も『私も受験したい』となる可能性は考慮された方がいいかもしれません。特に、中学受験率が高い学区に通われるのならば…

    あと、内申点の為に、先生に従わざるを得ない環境、というのは、兵庫のみならず多かれ少なかれ、どこにでもある事ではないかと思います。
    少なくとも、大阪のお友達は、内申点のために、部活の顧問に従わざるを得ず、3年生の夏休みも毎日朝練に通わないといけない、と言ってました。
    それを良しとするか、理不尽だと捉えるかは個人の価値観かなぁ、と思います。

    神戸の教員の問題行動が、内申点の比重と関係があるのかどうか、までは分かりませんし、おそらくそれはここで聞いても答える術を持ってる人はあまりいないかなぁ、と思います。

  2. 【6476712】 投稿者: 言われる通り  (ID:AWTtUkOUJ8k) 投稿日時:2021年 09月 10日 10:45

    主さんの言っておられる構図になっていると、よく聞きますよ。
    東灘区在住で、中学生の子供がいますが、
    それが嫌で中受して、私立の中高一貫に通わせています。
    先生のせいで、不登校になったお子さんもよく聞きます。

    中受するには、小6から中高の学費も考えると、
    私立だと毎年100万はかかるかと、思います。
    それでも高校受験は、もったいないと思い、
    中高一貫を選択しました。

    神戸に来られる事は、もう決定のようなので
    一度、中受用の塾の無料のテストを受けてみられては、
    いかがでしょうか?
    それで、お子さんの立ち位置が分かるので、
    方向性を決められるのでは?

    どっちにしても、公立の上位校に行く為に
    小5から、当たり前に塾に行く地域です。
    テストの結果次第で、中受か高校受験か、決められては?

    でも、費用の面で公立しか無理なのに、
    中受させるのは、お子さんからその学校によっぽど行きたいと
    言わない限り、かわいそうなので止められた方がいいと思います。

    中受の塾に行くと、周りのお子さんに影響されて
    私立に行きたいと言い出すと思います。
    私立に行けないのに、中受用の塾に通うお子さんは、
    すごく少ないです。

    あと中受の塾は、かなりハードです。
    子供が中学生になってから思いますが、
    中学生よりも、小6の時の方が勉強してました。
    入試直前になると、寝てる時間以外
    ずっと勉強してましたよ。
    (3学期は、入試が終わるまで受験生のほとんどが
    学校を休みます。)
    それで神大附属がダメだったから、公立中というのは
    かわいそうです。

  3. 【6476760】 投稿者: 調べてみてください  (ID:XYC/V8KEVac) 投稿日時:2021年 09月 10日 11:24

    大阪教育大附属を目指されたらどうですか?
    通学1時間以内、神戸大学附属と受験生を取り合わない地域なら、受験ができることも。
    もしくは受験前1年間だけ大阪に引っ越す。
    合格してから神戸に戻る。
    社宅がどこか、沿線にもよりますが、大阪教育大附属天王寺には兵庫や和歌山から通う生徒がいたので、場所によっては可能だと思います。
    神戸大学附属はどうかわかりませんが、大阪教育大附属では保護者の転勤の場合、転勤先の国立大学附属高校への転入が可能です。
    転勤が決まっているなら、国立附属は選択として良いと思います。
    ただ、今はコロナで大阪教育大附属も実技試験を見送っていましたが、基本的には実技試験がありその対策もかなり大変です。

  4. 【6476858】 投稿者: 公立へ  (ID:VKmU7ZsNGXE) 投稿日時:2021年 09月 10日 12:47

    子供全員私立に進学させるつもりがないなら、中学受験塾も中学受験もお金と労力の無駄です。
    近所の公立中から神戸高校を目指したほうがいいし、もっというなら、推薦狙いでないなら大学受験に内申なんてないのですから、大学受験のために金銭的にも体力的にも余力を残しておいたほうがいいです。
    今どうしても勉強させたいなら、小学校卒業までに公文のL教材クリアを目標に算数と英語でもやってたほうがましです。

  5. 【6477385】 投稿者: 迷うなら  (ID:KXTMu30ufA6) 投稿日時:2021年 09月 10日 20:23

    詳しい事情は分からないけど、迷っているなら、中受はやめた方がいいよ。圧倒的多数は公立中から高校受験。あえて少数派の道を選ぶなら、動機がしっかりしていないと、持たないと思う。

  6. 【6477527】 投稿者: 阪神間は教育熱心  (ID:axm0IX/Mkks) 投稿日時:2021年 09月 10日 22:18

    「切磋琢磨しあえて頑張る子供、周りの環境が良ければいいなぁと思っております。」

    神戸市在住です。いくら教育熱が高い地域でも、公立狙いでは不安。色々な環境(親が高学歴であったり違ったり・高所得者家庭であったり違ったりほか)の子供たちが存在するので、頑張る子供いますが、そうでないあるいは足をひっぱる子供がいます。最難関中学でも全員が頑張る子供ではないと思うが、概ね頑張る子供と友達になる確率が極めて高いです。
    灘・甲陽・神戸女学院に進まれることが、「切磋琢磨しあえて頑張る子供、周りの環境が良い」に近づくと思います。

  7. 【6477776】 投稿者: せやね  (ID:y1K0TF3HP4M) 投稿日時:2021年 09月 11日 08:39

    スレ主さんが教育費をどのように見積もっておられるのかが気になります。
    ものすごくざっくりとした数字を書きますが、中学受験をして私立中高一貫校から国立大に進むとして、

    中学受験塾代(小4から小6)300万
    私立中高一貫校(学費+交通費+部活費など、100万×6年)600万
    中高塾代(6年トータルで)800万
    大学受験費用(模試代+出願料+交通費+宿泊費、私大の抑え入学費など)100万
    大学費用(国立大学費4年間+入学費) 250万
    大学下宿費用(家賃+食費+光熱携帯代など12万×12か月×4年+敷金引越代など)600万

    ご家庭によっては、必要のない費用、あるいはもっと掛かる費用があると思いますが、概算ということで。お子さんが3人だとこれの3倍ですね。

    子どもによい環境で学ばせてやりたいというのは親の願いではありますが、現実にはこれくらいはかかります。(お子さんによっては最低限の塾代で済む場合もありますが)
    神戸大附属中高に、と思っても中学受験塾代はかかりますし、公立中学から神戸高校に、と思ってもそのための塾代が2-300万はかかるでしょう。大学も国立でも神戸市内から通えるのは神大阪大くらいで京大でも下宿になるでしょう。

    ということで、改めて計算してみて下さいね。

  8. 【6477978】 投稿者: スレ主です  (ID:4qizkbAdubI) 投稿日時:2021年 09月 11日 11:24

    返信ありがとうございます。

    内申点…悩ましいです。
    公立はそれがデメリット(メリットと感じる方もいるでしょうが)ですね。
    大阪附属池田と天王寺も転勤の場合 高校への配慮があるのですね。
    実技もあるとのこと、やはりこういった場合 どちらにせよ塾に行って対策が必要なのかもしれないですね。
    環境は凄く良さそうでよね。
    正直、この転勤がなければ居住地によりこんなにも教育環境が違うとは知らなかったです。
    勉強になります。

    教育費の件ですが頑張っていけたとしても(いけるという話でなく算出できたと仮定した場合)老後貧乏、教育貧乏になるのは確実です。
    老後の事を考えると、やはり考えないとと思ってしまいました。
    よく親塾だの6年からでも最難関という書き込みを見た記憶があり甘く考えすぎていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す