最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 8 / 88

  1. 【2156156】 投稿者: ネガキャンだとは思っていませんよ  (ID:5NDnrN.Pcqg) 投稿日時:2011年 06月 06日 15:42

    スレ主です。=ありがとうございます。=大変参考なります。
    同一人物です。

    うーんとさんの情報、参考になりました。
    うちの子供は慶祥一本で受験させようと思っておりますが、ネガキャンだとは思っていませんよ。

    これからも情報お願いいたします。

  2. 【2156213】 投稿者: 立命館はいい選択  (ID:4oLYGOA2UZo) 投稿日時:2011年 06月 06日 16:26

    まあ、本州に出れば・・・特に首都圏や関西圏に出れば、立命館慶祥を出た事をネガティブにとらえなくなりますよ。

    特に、関西圏に行けばなおさらです。

    また、大学受験に関しては、どの学校に行っても同じ事。南に行っても浪人する子は浪人する。

    北大にすら届かない子もいるわけです。大学受験は団体競技ではありません。あくまで個人の問題で、

    塾なしで東大に行く子もいれば、塾ありで東大に行けない子もいるわけです。

    東大・京大などの大都市圏の学校に関しては、開成や桜蔭、四天王寺や東大寺のような学校に通っていても

    予備校に通っている子が大多数です。そんな中でも地方から出てくる子は、予備校なしでこれらの大学に合格している。

    どんなにいい学校であっても、予備校まで行かせなければ安心できない家庭、また、そこまでしないと入れない能力の子と、

    一方、大学受験は「容易い」と考えている家庭、また、労力が最小限でも入れる能力の子がいます。

    個人的には、子供が難関大学に入学できるかどうかは、小学校6年生までに決まっていると思っています。


    スレ主さんが、立命館で行こうと思っているのなら、最大限にこの学校の醍醐味を味わってください。

    あらゆる可能性を与えてくれる学校ですし、日本全国、どこを探しても、これほどポジティブに前進していく

    学園はないと思います。 立命館宇治が国際バカロレアに認定されたと言う事が、これから宇治や深草の卒業生に

    どういう影響を与えるのか。アメリカの有名私立大学やヨーロッパの有名大学を目指す子供たちが増える事は

    簡単に予測できる事です。


    我が子は、とっくに卒業していますが、本当にこの学校でよかったと思っています。

  3. 【2156860】 投稿者: スレ主です  (ID:iPQ9CTHvRIo) 投稿日時:2011年 06月 07日 07:09

    立命館はいい選択さま

    レスありがとうございます。
    立命館はいい選択さまの書き込みには立命学園に対する愛情が感じられます。

    就職活動時期になると学生のエントリーが集中する会社は、多い会社では数万と言われる採用担当者がとても捌ききれずやむなく「出身大学」で足切りをしている、つまり面接試験の「受験票」を貰えない学生が多数いると知りました。

    我が子もいつか当然夢を抱いて応募するであろう企業に門前払いされるのはあまりにも不憫と思い、最低でもそういった目に遭わない大学に出来るだけ確実に進学させようと思い立ったのが、中学受験のきっかけです。

    諸説あるものの多くの上場企業で、「受験票」を貰える大学は特に文系の場合はボトムでGMARCHやKKDRというのが私の認識です。
    これも諸説ありますが、私の認識では「成績中位の子が」「普通に」受験してGMARCHやKKDRに「現役で」合格できる高校は道内ではほとんどないのではないかと思っております。
    慶祥に行けば「中位〜最下位の生徒も」「確実に」立命館大学に進学できます。
    これについては道内高校では「皆無」と思っております。

    反面、北海道の平均収入を考慮すると、飛び抜けて高い費用がかかる慶祥高校に対する「反感」が多くあることも感じております。
    「金持ちの家が学歴を買って子供に与えるようなものだ、受験の苦労をしないので碌な者にならない。」
    「生徒は金持ちの家の子ばかりで普通のサラリーマンの子が無理して行って、価値観について行けなくて辞めた子がいる」
    「もし慶祥に行かせようとするなら最低でも年収1000万ないと無理らしいよ・・・」
    「市外から行っている子は親と一緒に暮らしているが、月100万円仕送りしている」

    などは、私が直接聞いた慶祥とお金に関する「噂」です。
    ちなみにこの「噂」を語っていた方々は一人も自分の子を慶祥に行かせた方はいません。又聞きの又聞き・・・そんな感じです。
    でも、一度は似たような話を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか?

    客観的に見て事実の部分も少なからずあるんだと推測いたします。
    これらの「噂」を語る方の背景には慶祥に対するもっと暗い感情があると私自身が聞いていて感じました。
    慶祥の生徒のご父兄や、目指す私どもも少なからずこれからもこういった感情に晒されるのであろうか?と思っております。

    それでも我が子は慶祥に何とか(経済的な都合がつけば)行かせてあげたいと今は思っております。

  4. 【2159352】 投稿者: 立命館はいい選択  (ID:4oLYGOA2UZo) 投稿日時:2011年 06月 08日 23:16

    関関同立やMARCHの一般入試が、そんなに難しいとは思いませんよ。

    基本がちゃんと出来ていれば、現役でこれらの学校を目指すのは

    困難な作業ではありません。だから、東西南北や旭丘に行けるのなら

    合格は出来るんじゃないかと思います。

    でも、もし立命館大学でいいと思っているのなら、もっと違う道が

    慶祥に用意されています。内部進学のカリキュラムは、魅力的ですよ。外部受験をした

    私たちも、迷うぐらい。よく、一般入試で入らないと大学でついていけないと

    言いますが、その時点で、そこのご家庭は考え方が間違っている(いた)んだと思います。

    一般であれ、内部であれ、結局、努力しない子はだめなんです。それは東大や医学部に行っても

    努力しない子は、当然、ダメだって事です。中高6年間を適当に過ごして、内部進学して

    「ラッキー」なんて、うまい話はありません。大学生になるんだから勉強して当たり前なんですよね。

    それが出来て、初めて、内部進学なんだと思います。

    借りに、内部進学した半分が、立命館大学の勉強についていけないとします。

    でも、「だからダメ」なのではなく、自分たちは「そこに入らなければいい」だけなんです。

    慶祥から内部進学して、いい会社に入社したり、弁護士になっている先輩はいますし、世界で

    活躍している先輩もいます。これは個人の問題で、全体の問題ではないんですよ。その子が頑張れば

    未来はどこにいても、明るい。

    慶祥の学費は高いですが、半額で行く方法があります。「うちの子はそんなに賢くない」と諦めてしまうのではなく、

    頑張って見れば、案外、手に入るかも知れません。やる前から諦めるのは、もったいないですよ。

    それに、そんなにお金持の家の子ばかりだとはおもいませんでしたね。

    高校の研修旅行も、安い所はありますし、だから「恥ずかしい」とか、だから「内容がない」事はありません。

    お金持のお子さんでも、中国などの近場を選択されている方もいます。まあ、値段で決めるのではありませんし。

    お小遣いだって、皆さん、常識の程度だったと思います。

    6年間は長いと思われるのなら、3年でもいいのではないでしょうか。

    学校もご縁があってだと思います。お子さんがご縁があった学校で努力をされれば、望んだ未来は手に入ると

    思います。頑張ってくださいね。

  5. 【2160163】 投稿者: 慶祥を選択中  (ID:2kX8W31KEis) 投稿日時:2011年 06月 09日 15:28

    横から失礼致します。
    我が家もスレ主様と同様の思いで慶祥への中学受験を検討し始めました。

    我が子はずば抜けて勉強ができるわけでも、スポーツが出来るわけでもありません。
    将来、トップ公立校の合格を勝ち取ることはおそらく出来ないと思います。
    親としてそんな賭けは怖くてできない心境です。

    今のところ中学受験は本人の意向でもありますし、慶祥1本で行こうと考えております。
    色々調べるとネガティブな噂ばかりが聞こえてきてしまい、「本当に進学させて大丈夫だろうか?」と家族で悩んだ時期もありました。
    スレ主様がおっしゃるようにどの噂も実際通学されてる方のお話しではありませんでしたが。
    周りには「12歳で将来を決めるのか?」「サラリーマン家庭の子はみじめな思いをする」などなど。

    実際、サラリーマン家庭では慶祥の学費は本当に高いです。
    我が家は進学の話が出てきたのがつい最近ですので、学費の準備がどこまで間に合うかわかりませんし、
    震災などの経済影響もありますから、入学させたはいいものの卒業させることができるのか正直不安は尽きません。

    「立命館はいい選択」様の意見は本当にためになりました。
    慶祥の学費が半額で行けるように我が子が該当しないだろうか・・・とも思いましたが、我が子の能力ではおそらくギリギリ入学できればいい方なので無理でしょうが(笑)

    公立中高ではできない経験をさせてくれる学校だと思いますし、
    子供が楽しい学校生活が送れて、尚且つ将来が約束されている(立命館大学進学)のはやはり魅力的だと思います。
    もちろん、立命館大以外に将来の夢が出来れば進学するのもいいでしょうし。

  6. 【2160292】 投稿者: 慶祥の奨学金制度  (ID:HVCkN6SaqQc) 投稿日時:2011年 06月 09日 17:16

    私の知っている範囲では、半額になる制度は知りませんでした。
    中学では、このような制度はなく。修学旅行も毎年あり、道内、京都、ニュージーランドだったと思います。
    高校では、内申A,Bの中から入試成績上位20名、特別推薦の中から3名に対して年間の授業料、諸経費の71万円あまりから30万円を補助する制度だったと思います。(入学金等は一般と同額)
    ただし、次年度以降の受給には学業成績、素行などの規定があったと思います。
    他の制度がありましたら、参考までに教えてください。

  7. 【2160753】 投稿者: 立命館はいい選択  (ID:4oLYGOA2UZo) 投稿日時:2011年 06月 09日 23:14

    ああ、そうです。30万円の援助ですね。だいたい学費の半分だと記憶していたので、そう書きました。

    頑張れば、毎年、もらえますよ。

  8. 【2160837】 投稿者: 長所と短所  (ID:Tu0vM80SDa6) 投稿日時:2011年 06月 10日 00:19

     中高一貫は、大学受験にしろ、内部進学にしろ、目標が明確な人間には快適な環境を与えてくれる存在になり、そうでない場合には苦痛の存在になるという両面を極端に併せ持ったところだということを念頭におかれたら、と思います。プログレスにしろ体系数学にしろ、そのまま進めるだけで公立よりはるかに早く進みます。毎日、順調に学習する習慣が確立できれば、さほど困ることにはならないのですが、ちょっと挫折するだけでも、進度が早い分だけ、かなりきついことになります。スパイラル学習にも光と影の部分がある...あったり前のことですが、頭の片隅において下さい。
     さて、立命館慶祥の入試問題は、どれもオーソドックスなもので、中学受験問題にありがちな、過剰なテクニックや計算速度・暗記力を競うものではないと思います。ぜひ、過去問に当たられて、どういうものか十分に習熟してから、最低限必要な技能を磨くのが効率的だと思います。いわゆる受験問題集には余計なテクニックの習得を強要するのが多すぎます(特に算数)。ただし、理科・社会は無駄にはなりません。
     ニュージーランド研修にしても、良くなるか悪くなるかは、本人の意思や行動力しだいです。我が家の場合は、非常によかった、ですので、おすすめですが。この体験は、学習を続けていくうえでのモチベーションの維持にも役立っているようです。なお、旅行代金は、積立ますし、かつホームステイなのでかなり割安です。日記も英語でつづってステイ先の子供に頼めば赤ペン先生してくれます。やれやれ中学生でこの程度とは?と気の毒がられますが。これらを公立中でやるとすれば、やれるにしても親の努力と負担は半端ないと思いますが。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す