最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 9 / 88

  1. 【2161093】 投稿者: 長所と短所さんへ  (ID:m6cw07ATOEE) 投稿日時:2011年 06月 10日 09:35

    内容が理解しにくいのですが、どこの学校でもしっかりと目標に向かって学校生活をすごすことが肝要だということでよろしいでしょうか?
    だとしたら私の考えと同様だと思います。
    内部進学にしろ、外部受験にしろ、本質は変わらないと思います。
    そう考えると内部進学は、努力した生徒さんにとっては選択の一つだと思います。
    保険で内部進学しても、意味あるものとは言いがたいのではという疑問が生じませんか?
    いろいろな方向性があるとは思いますが、努力できた生徒さんのみが明るい未来をつかむ機会を与えられるのだと思います。
    あなたが述べたニュージーランド研修にしても、生徒さん個々の人間性、性格、与えられる環境にもよりますが、語学力が高い生徒のほうが、より有意義な研修になる可能性が高いと思います。

  2. 【2164430】 投稿者: 確かに本質はその通り  (ID:kYaSvM6WYqw) 投稿日時:2011年 06月 13日 06:39

    確かに本質はどこの学校に行っても目標を持ってしっかりと学生生活を過ごすことが一番ですよね。

    中学受験を控えて濁流の中で小舟をこいでいるような気分の今、油断すると本質を忘れてしまいますね。
    思い出させて下さってありがとうございます。

    現実的な話に戻りますが、ご教示いただいた通り「どこの学校にいても目標を持ってしっかりやるのが一番」として、ここでは「どこの学校」にスポットを当ててみたいと思います。
    つい同じ努力で、得られる結果(人間性〜最終学歴など)が大きい方が良いなどと考えてしまいます。
    どなたかもおっしゃっておられましたが、うちの子も東西南北に入ってGMARCH、KKDRに普通に合格できる様な能力が「確実に」アルかどうかは疑問です。親である私自身も前述の高校群・大学群には手が届かず、受験さえしなかった事を思い出すとその思いがさらに大きくなります。

    慶祥が他大学へ進学する道、それに学内で推薦で進学する場合は魅力的なプログラム(受験勉強に換えてと言うことでよいでしょうか?)も用意され、もれなく生徒の要望に対応していると理解しました。

    そういった意味では大変魅力的ですね。

    ただ、大学進学実績となるとライバルを南校を初めとしたトップ公立校、それに北嶺、ラ・サールとして較べると人数が少ないための力負けというか、いささか見劣りがする様な気がします。
    立命館大学に進学する気が全くないのであれば(浪人覚悟であれば)、別の選択肢もあるのかなと思いますが、いかがでしょうか?

    高校受験時に前述の高校に確実に合格できるという保証はなく、中学受験も出来る慶祥は「チャンスが二度あり、しかも中受の方が高校から入るよりも難易度が低い」と考えております。

    これも慶祥中学受験の理由の一つですが、同じ考えの方いらっしゃいますか?

  3. 【2164476】 投稿者: 立命館はよい選択  (ID:4oLYGOA2UZo) 投稿日時:2011年 06月 13日 08:22

    東西南北と比べて、数で「見劣っている」と考える時点で、北海道の私立に進学されるご家庭ではないように思いますよ。

    慶祥の場合、半数は立命館大学に進学するわけですから、外部受験の数で比べるとかなりいい成果が上がっている

    と言っていいのではないでしょうか。外部受験者数は150人~180人くらいですか? 

    それと「力負け」という表現を、ここでお使いになっている意味がよくわからないですよ。

    「力=数」なんでしょうか? 

    教育の目的は何でしょうか・・・お子さんが、この社会で生きていけるようになる事ではないんでしょうか?

    その力を養うプロセスの中で、いい大学に進学するわけで、プロセス重視の方が慶祥を選んでいらっしゃるように思います。

    それと、南北と北嶺は、立命館のライバルではありませんよ。慶祥の進学実績は、まだまだ、それらの学校には

    及びません。しかしながら、かなりいい成績を上げている事は間違いありません。

  4. 【2164613】 投稿者: 確かに本質はその通り様へ  (ID:OSWs4OLGZYs) 投稿日時:2011年 06月 13日 10:32

    慶祥自体は、決して悪い学校ではない、という前提でお話します。
    中学入学時までに、子供の適正、将来の目標が正確に定まっているお子様は本当に少ないと思います。
    したがって、立命館以下のレベルの学校に、立命館にもある同一学部を受験される方、優秀な方を含め他大学受験される方も多いと思います。
    立命館大学に入学できてもついていけない可能性が高いので他大学受験という方もいますし、入学後ついて行けず退学する方、どうにか卒業しても成績が芳しくなく就職がうまく進まない方もいます。所詮、大学に見合うある程度の学力があることが大事だと思います。
    保険というものはその程度ではないでしょうか。
    ただ、最低でも普通の学力があったから、慶祥に入学できたはずなのです。
    入学後、それなりに努力すれば、それなりの結果がついてくるという意味では保険でしょうが、他の中高もそれなりの努力をすればそこそこの結果がついてくると思います。
    それよりも、経費が高くとも、それに見合うだけの慶祥の学校としての長所をアピールしたほうがいいように思います。

  5. 【2184072】 投稿者: とおりすがり  (ID:OGTOcZs6vig) 投稿日時:2011年 06月 28日 19:53

    投稿主様へ

    全てのレスに目を通しておりませんので、失礼があればご容赦下さい。

    結論 受験をお勧めします。
    理由 4月から慶祥中生となった子供が「学校が楽しい。勉強が面白い」と毎日元気に通学しているので

    学校が楽しい、授業が面白い 12歳の子供にこう言わしめるものがある様です。通学時間は2時間弱。小学生時代は遅刻常習犯でしたが現在は一番に学校に着きたいと朝早く出かけます。お金持家庭の子供が多く、「親自慢」等友人関係も心配しておりましたが杞憂でした。子供の姿を見ていると本当に慶祥を選択してよかったと実感しております。

    雑感 高校受験、大学受験、就職、子供の将来を考えるのは親として当然です。しかし今の世の中、安定、安心などありません。学力、偏差値を高めるという方向性は無駄ではありませんが、将来の幸せが担保される訳ではなく、東大を卒業し高級官僚になっても自殺リスクは高くなります。つまり、わが子の将来リスクを回避するために学校を選択しても予見できないリスクには無意味であり、将来の安心・安全のための学校選択は難しいと思います。
    それよりも将来のことなどあまり考えず、「学校が楽しい、勉強が面白い」と言える中学校を選択する方が、単純ですが現時点の子供にはプラスであり、「生きる力」につながるのではと感じます。
    我が家も家計の都合によっては卒業できないかもしれませんし惨めな思いをさせるかもしれません。しかし子供の姿をみて慶祥を選択し大正解だったと親子ともども実感しています。

  6. 【2188910】 投稿者: 子供の力とは  (ID:pgJ5FqM.4hw) 投稿日時:2011年 07月 02日 16:11

    楽しく学校に通われていることはいいことだと思います。
    人としての人間力には、さまざまな要素、資質があり、一概には判断できるものではないと思います。
    もちろん学力だけが中高校生の人間力ではないし、ほんの一部分でしかないと思います。
    個人的には、前者様のおっしゃる通り、先の見えない世の中ではあると思いますが、人生の先輩、親、祖父等々のように、世の中全体をよりよくする努力が近年かけているかと思います。
    子供の人間力に関しても、真剣に努力し、小さな失敗、挫折は、大いに必要と考えています。
    人間は、失敗から学ぶものですし、真剣に行うほど、反省努力するものだと思います。
    そういう子供にするための基礎作りが親の使命と思いますが、自分自身もなやむところも多いのが実情です。
    ただ、どこに入れても、100%の安心安全はないし、最後は自己責任、自己努力です。

  7. 【2209491】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:xzl4x.Cyb1A) 投稿日時:2011年 07月 20日 07:13

    ごぞんじとは思いますが、まだの方がいらっしゃいましたら「学歴フィルター」をgoogoleかyahooで検索してみてください。

    これが現実です。

    私大ではGMARCH、KKDRはボトムラインというのは説得力があります。

  8. 【2566845】 投稿者: 今年は大人気  (ID:zgCsOXXLg3.) 投稿日時:2012年 06月 04日 17:06

    立命館慶祥の情報を集めておりますが、慶祥から離れて活発なスレもあるようです。
    ちょっと古いスレですけど良質のやり取りがあったここに戻ってみました。

    1年たって、SPができて130人前後で定員割れだった入学者数が一気に180名以上に。

    今年の学校説明会は人気ですぐに枠が埋まってしまい、追加実施もすぐいっぱいに。

    来年はさらに人気が加速するのか、もしくは一過性のものなのか皆さんのご意見をお聞かせください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す