最終更新:

71
Comment

【1020458】学芸会の劇について

投稿者: J8   (ID:4UR6Dhu4D1k) 投稿日時:2008年 09月 08日 00:39

今回、学芸会の演劇が「はだしのゲン」になりました。
反戦メッセージとして強く主張する良い題材だと思います。
でも、被爆者を演じるわが子を見たい親がいるのかとちょっと考えてしまいました。

決まったことなので、反対すると非国民(笑)といわれそうなのでいえませんが。

学芸会の演題って北海道の小学校ではこんなものなんでしょうか。
全国板でも聞いてみたいと思っていますが、皆さんの学校の変わった演題など教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1087273】 投稿者: はてな  (ID:VcWsTfLlvow) 投稿日時:2008年 11月 11日 14:25

    結論?  

  2. 【1087887】 投稿者: やまんば  (ID:n49fU63kwnY) 投稿日時:2008年 11月 12日 00:06

    ご意見とご指摘、どうもありがとうございます。
    早速、私の考えを述べさせていただきます。
    最後の5行についてですが、思想家に意見を言ってもある意味無駄、という投稿内容に対して意見したものです。
    人は、平和を求めているはずなのに、すぐ分裂しようとしますね。
    真に平和を望んでいるなら、そのような言葉は簡単に出ないのでは・・・
    それが本当の意味で人の矛盾ではないですか?
    最後の2行は、さらに率直に感じていることを述べたまでで、誤解はあったかとは思いますが、最後まで精一杯コメントを残されたスレ主さんに対して批判する気持ちからではありません。
    それから、戦争ものの劇が、愛国心教育なのかどうか、私としてはなんともいえないです。まだみたこともないので。
    戦争の劇、というお話の流れからそのまま引用したものです。
    考えてみれば さん、お子さんがいて教育に関心がおありだと思いますが、先生を簡単に批判していますが、ご自分は、どれだけお子さんに家庭での教育をされているのですか?
    家庭でしつけなどの教育がなされてなくて、そういう子供たちをあずかっている先生の立場もあると思いますよ。
    私は、愛国心というのはとても自然なものだと思いますが、愛国心教育に対して違和感を訴える親もいるでしょうしね。

  3. 【1087939】 投稿者: やまんば  (ID:n49fU63kwnY) 投稿日時:2008年 11月 12日 01:31

    このスレッドは、戦争の劇に違和感を感じたスレ主さんに対して、もっとプラスに考えてみては?という意見もあれば、日教組ではないか?といった内容の意見もありましたよね。で、よくお話を聞いてみたら、戦争と平和に対して考える機会は学芸会である必要はないのでは、ということでしたね。
    そこまでは理解はできるのですが、実はまだちょっとすっきりしない気持ちから、意見をつらつら述べてしまっていますが、まだ私にはまとまっていない内容もたくさんあります。
    ただ、簡単に結論付けしている意見をみると、気になります。
    今は、親が子を、子が親を簡単に殺している時代です。ごくありふれた、一般の家庭で。
    学校でも、家庭でも、もっともっと、人にとって大切なことを教えるということをしてもいいのではないでしょうか? するべきだと思います。
    そういう意味で、熱心な家庭でありたいし、学校にもそういうことを望みたい。
    右翼とか左翼とか気をつけなければいけないのかもしれませんが、できればそんなものは超越して、子供に、どうやって平和な世界を残してあげられるかということを考えていけたらいいのではと思っておりますし、そういう風に世の中も目覚めつつあるのでは、と感じているところです。ほかの方はどう思われますか?
    ところで話は変わりますが、今回の子供の学芸会、すごくよかったんです。
    1年を除いてほとんど見ましたが、高学年の中で、愛は許し、犠牲になるもの、というメッセージがあったものがあり、本当に希望を感じ、感動しました。

  4. 【1089149】 投稿者: みゃうみゃう  (ID:3ee2vnKnYbY) 投稿日時:2008年 11月 13日 00:50

    やまんば さんへ
     スレ主さんは既に締め切られた後なのだから、さらに意見を述べたいのならば、そろそろ別にスレッドを立ち上げるべきだと思うがいかがか?
     それにしても、あなたの発言には引っかかるものが多い。
     自分は、偏っていない、普通の人とあなたは語るが、その構図自身が自己矛盾を起こしているのではないかと私は思う。

  5. 【1092725】 投稿者: やまんば  (ID:n49fU63kwnY) 投稿日時:2008年 11月 16日 16:34

    たまたまこのスレッドを利用して意見を述べてしまってますが・・・。
    スレ主さん、悪く思っているでしょうか?
    みゃうみゃうさんの意見で、引っかかるのはどういったところでですか?
    意見が発展してきたのに新たにスレッドを立ち上げようとしないところですか?
    みゃうみゃうさんも含め、誰もが、自分は普通と思っているのではないでしょうか。意見をしてみてはじめて違う意見の人の存在がわかる。
    だから発言することはいいことだと思います。
    でも、何で批判しているのか根拠が見えなく、簡単に批判する言葉をつづることに対して、ちょっと気になる、と述べているまでです。
    学校でも、家庭でも、もっともっと、人にとって大切なことを教えるということをしてもいいのではないでしょうか?というのが、私の言いたかったことであって、自分は、偏っていない、普通の人、と書いた覚えはないし、そんなこと訴えるつもりもありません。

  6. 【1118893】 投稿者: J8  (ID:MU6hCuHNNKw) 投稿日時:2008年 12月 12日 00:27

    終わりました、学芸会。
    見ていた人(先生を含む)の一部は泣いていました、感動的で。
    でもやはりおかしいですよ。
    なぜそれを演じなければならないのかを考えると。
    役柄で涙ながらに演じていた子供もいました。
    でもその子はただ死に対して泣いていただけで、本質ではありませんでした。
    人の死を悲しいと思うのは当たり前のことで、反戦と結びつけるプロパガンダ
    以上でも以下でもない押し付けを子供たちにしているとしか思えませんでした。
    学芸会で行う意義をもう少し見つめ直すべきだとあらためて感じました。


    本質とは何かを疑問に思われている方がいるかもしれません。
    あの劇中で本当に泣けるのは自分の息子を出征させる母親だと思います。
    そこを描ききれていないのが、駄作「はだしのゲン」だなと思いました。


    御意見お待ちします。

  7. 【1121800】 投稿者: 辛口です  (ID:YQovUcM9TSM) 投稿日時:2008年 12月 15日 09:26

    J8さんが、そのように感じたのなら
    担任や学校に訴えれば良いのではないでしょうか?
    ここでは、何の解決にもならないような
    気がしますが・・・

  8. 【1122587】 投稿者: あの  (ID:RYh3MMNfS6E) 投稿日時:2008年 12月 15日 23:49

    わたしde

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す