最終更新:

700
Comment

【1666219】立命館慶祥中学受験を考えております

投稿者: 慶祥検討中   (ID:htarrGvMzKU) 投稿日時:2010年 03月 20日 11:44

皆さんのご意見いつも参考にさせていただいております。
数年後に中受を控えている娘を持つ親です。

各家庭にはそれぞれのお考えがあり、さらには子供の希望と経済的な面等々、「これが正解でこちらが間違い」と言うことはないのだなというのが掲示板を拝見しての感想です。

私の考え、ニーズとしては
・ひたすら高い偏差値の大学進学を目指しているわけではない。
医者にしたい、弁護士にしたいなどと大それた事は考えていません。
一方で就活時にたとえば一部上場企業の足きりにあわない程度の学歴、偏差値だけではなくそういう格のある大学に進学して欲しいと考えております。
偏差値での道内私大の高評価には個人的には否定的です。

・高偏差値大学に入ることと、人間性・協調性というか、世の中を生きていく力は同じくらい大切と考えております。
後者は私は体育会の運動部の中で学びましたので、子供にもそのように期待します。
要はバランスが大事だと考えております。

以上が求めるところです。

これらを踏まえて下記の現状認識をしております。

・数校を除いて「地区一高」中位の成績では立命館大学クラスに合格できない。

・小学校から大学に進学するまでには下記の3つのリスクがある。

1.高校受験で地区一高に不合格になってしまうリスク。(受験は時の運も)
2.地区一高に入学しても立命館大学以上のレベルに進学できないリスク。入ってから安心・遊んでしまう=高校で中位以下の成績
自分の子供が高校進学後中位成績グループに位置すると仮定してシミュレーションするのが妥当と考えます。

3.大学受験で不合格になってしまうことのリスク。(受験は時の運も=浪人)

仮に慶祥中学受験で失敗しても上記の道を選ぶことは出来る。

かつ、慶祥中に入学すれば「1.」のリスクは回避できる。(ただし中受でのリスクは負うレベル的に地区一高と同等)
「2.」のリスクについてはどの学校に行っても言えることだが、慶祥に行けば「中下位?もしくは最下位以外?」までにリスクを軽減できる。

3.のリスクについては慶祥はほぼ回避できる。

加えて慶祥で上位〜最上位の成績グループに入る幸運を得れば立命館大学以上のレベルへの進学が見えてくる。(ただし3.のリスクは負う)
この3つのリスクを上記の希望を満たしながら叶えるのは道内では慶祥のみ。
上記のリスクと高校・大学の2度の受験を回避して、その時間と労力を運動の活動(部活とスクール)に費やして欲しいと考えております。

しかしながら皆様の日大や大谷の評価の高さ、逆に言えば慶祥の評価の低さを拝見して、自分の現状認識が間違っているのかと不安になってきました。
もっともニーズが違えば求めるところや重視する点も違ってくるので、それであれば問題ないと思います。

「考え、ニーズ」につきましては繰り返しになりますが、それぞれの親御さんがそれぞれの環境で求めることが違い、正解・不正解はないと私は思っております。
「現状認識」については正しい情報を得ているかどうか、判断が独りよがりになっていないかどうか、などは皆様方のご教示をいただければと考えております。

ご教示よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 2 / 88

  1. 【1669532】 投稿者: 安心立命  (ID:phQx2TFng6g) 投稿日時:2010年 03月 23日 18:18

    リスクさんの客観的かつ前向きな学校評価、素晴らしいです。
    これ以上付け加えることがないくらい。


    ところで、スレ主さんのイメージされるような半付属は、首都圏でも今は少数派で、慶祥みたいに内部進学枠があるけど他大学受験をサポートする学校が多いです。
    ちなみに、MARCHやKKDRの付属は内部進学率が高い純?付属校が多いです。スレ主さんが半付属と思われている明治大学中野だって、今は内部進学率が7割を越えています。明治大学中野八王子では内部進学率が8割を越えます。

  2. 【1669876】 投稿者: 慶祥高校、お薦めします  (ID:IQGIKfyFeVc) 投稿日時:2010年 03月 23日 23:17

    慶祥高校は、コースは3つに別れていますが、やはり附属高校なので、一般の進学校と比較して、勉強以外の催事が多い事と、半分以上の生徒が大学受験しないので、そんなに頑張って受験勉強する雰囲気にはなりにくいというデメリットもあります。

    昨年の学校祭で、3年生は、SPコースがグランプリを獲得しました。
    勉強一本ではなく、楽しい高校生活を過ごせると考えれば、メリットになります。

    スレ主さんの前提条件から考えれば、後者の捉え方をされると思いますので問題はないかと思います。

    他大コースや、SPコースから立命館以上の大学を狙って、受験に失敗し、立命館以下の大学に進学する方もいらっしゃいます。(国公立でも立命館以下の大学は多数あります)
    それを避ける為に、他大コースから、立命館進学に変更する方も少なくありません。
    その場合、リッツコースの方が優先的に希望の学部に入り(成績により、選択できない学部も有りますが)残っている学部の中からの選択になります。
    それでも、立命館に確実に進学できますので、大きなメリットだと思います。

    道内の私学と比較すると学費が高いというデメリットと、制度が良く変わるので、上記のメリットが無くなるリスクもありますが、現時点ではメリットの多い学校だと思います。

  3. 【1669936】 投稿者: 部外者ですが  (ID:kuSeXJdsEpc) 投稿日時:2010年 03月 23日 23:43

    >他大コースから、立命館進学に変更する方も少なくありません。
    >その場合、リッツコースの方が優先的に希望の学部に入り(成績により、選択できない学部も有りますが)
    >残っている学部の中からの選択になります。

    コース関係なく成績順で学部の振り分けをされると思っていたのでこれは初耳でした。
    リッツコースで埋まった後に他大学コースの人の学部分けになるのですね。
    こうなると安易に他大学コースに籍を置いて受験勉強が進まないから推薦という進路を
    取るのも疑問符が付いてしまいます。
    法曹、公務員に有利で偏差値、就職も良い法学部はかなりの人気でしょうからリッツコースで
    自分よりも下位成績の人に取られるのは悔しいですよね。
    貴重な情報ありがとうございました。

  4. 【1669971】 投稿者: 安心立命  (ID:phQx2TFng6g) 投稿日時:2010年 03月 24日 00:05

    慶祥の内部進学のシステムはユニークですね。しりませんでした。


    関関同立は、北海道では馴染みが薄いかも知れませんが、同志社と立命館は首都圏ではちゃんと認知されていると思います。


    私は道立トップ校から立命館で、友人は同志社です。当時は学区が細分化される前で、トップ校でビリ争いをしていた落ちこぼれでも、関関同立やMARCHといった大学には受かったものです。国立も選ばなければどこかは受かったと思いますが、最近は違うのですか?

  5. 【1670022】 投稿者: 部外者ですが  (ID:kuSeXJdsEpc) 投稿日時:2010年 03月 24日 00:47

    MARCHフリーパスの時代っていつ頃の話ですか?
    私の頃は現役なら中位クラスでないと合格は難しく落ちこぼれさんは一浪してある程度学力を付けないと
    入れませんでし合格者の殆どは浪人でした。
    90年代初頭の話です。

  6. 【1670036】 投稿者: 安心立命  (ID:phQx2TFng6g) 投稿日時:2010年 03月 24日 01:01

    昭和50年台です。共通一次が始まって、国立が一校しか受けられなくなり、私大が難しくなり始めた頃です。

  7. 【1670042】 投稿者: 部外者ですがさんへ  (ID:Z1OjVZwLX6.) 投稿日時:2010年 03月 24日 01:12

    リッツコースに人気なのは、産社、政策、経営、文学部心理などです。これら以外であれば高い確率で他大に回ってくるのであまり心配する必要はありません。内部で人気のある学部と外部で人気のある学部は必ずしも一致しないのです。現に、部外者ですがさんが挙げられている法学部は推薦枠が多いため、例年リッツコース優先枠では定員割れをしており、他大でも希望すればほとんどの場合が進学できます。

  8. 【1670043】 投稿者: 安心立命  (ID:phQx2TFng6g) 投稿日時:2010年 03月 24日 01:16

    今では道立トップ校でも中位くらいじゃなければ関関同立やMARCHは難しいのですね。しりませんでした。
    もっとも私はまぐれ合格かも。先生に立命館を受けると言ったら「かなり難しいぞ」とは言われましたから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す