最終更新:

1113
Comment

【875856】名進研小学校の評判

投稿者: ヒルズ   (ID:63UzxjYWlTs) 投稿日時:2008年 03月 14日 22:54

先日、小学校受験対策して頂ける某塾の先生とお話させて頂きました。
今年の南山小倍率が6倍と聞き、「南山にご縁頂けなかった場合には2010年開校予定の名進研小(名古屋小と命名?)2年次編入も視野に入れるつもりです。」と申し上げたところ、「南山や愛教附属を受ける方は名古屋東部の方が多い為、わざわざ名古屋駅まで通学する子は居ないでしょう。」とあっさり断言されてしまいました。
当方、名古屋在住歴が浅く、名古屋の小学校受験事情をあまり把握しておりません。
先生のお言葉を世間一般の現状としてそのまま受け止めてよいか、塾としてのお立場での発言か、判断しかねております。
実際のところはどうなのでしょうか?
塾が本格的に設立した小学校は全国にも少なく、個人的には大変興味があるのですが、こちらの掲示板でも詳しい書き込みがない為、もしご存知の方がいらっしゃいまいしたら、是非教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 136 / 140

  1. 【4991962】 投稿者: 甘いですね。  (ID:fwNBgTvWjIw) 投稿日時:2018年 05月 13日 12:47

    名進研小では、塾無しで合格出来ません。

    Wスクールがスタンダード、トリプル、それ以上の生徒も実際にいます。

    塾だけで合格できるのなら何故高額の追加を?

    名進研小保護者が、学校に不満を持ち保護者会を立ち上げ、HPで公に訴えるなんて、どこの私立でも聞きませんが。

    普通の子は、普通に平日、受験と関係の無い事をやりつつ、夕方から塾に通い合格を目指す。

    その普通の子が使えない時間もズルして合格しても、ズルしていない子と争えると思います?

    しかも他の人塾、家庭教師まで使って、東海も南女もあれだけしか合格させられない。

    南山小男子は、今年灘2、東海8。

    女子は大半が南女へ。

    名進研小がいいんですか。

    どうぞどうぞ。誰も止めません。

  2. 【4991964】 投稿者: 間違え  (ID:fwNBgTvWjIw) 投稿日時:2018年 05月 13日 12:53

    塾だけでじゃなく塾無しで でした。

    お子さんの人生を左右しかねない選択です。

    お話を伺う限り心配ですが、良く勉強なさって下さい。

  3. 【4992278】 投稿者: あーあ。  (ID:MTINWDEzU7k) 投稿日時:2018年 05月 13日 16:57

    >子どもにとって夕方から就寝前の貴重な時間を、家で過ごすことができるのです。
    出来ません。
    それどころか、学校の拘束時間が公立より長いため、塾のスタートに間に合わず、あ、塾なしで合格なんて真っ赤赤な嘘ですよ、名進研小の制服のまま塾に行く子、お母さんが門の前で待ち、クルマで着替えて塾に行く子。

    日能研、浜とトリプルで掛け持ちなんて子もいましたっけね。

    で、夏休みは全く無く、毎日学校です。低学年は家族で海外で抜ける子も居ますけどね。

    子ども時代の貴重な夏の思い出を犠牲にして、結局東海南女も受からずに公立中という子も複数いるわけですが、親の選択の犠牲で子どもの人生狂ってしまうなんて、本当に可哀想ですね。

    塾、学校の言う事を鵜のみにされる方の様ですが、良くご自身の目で見て、ちゃんと考えて、木を見て森を見ずにならないように、俯瞰で大局を見極めて下さいね。読ませて頂く限り、かなり不安ですが。

  4. 【4992344】 投稿者: お好きなように  (ID:7bdI23yb5rM) 投稿日時:2018年 05月 13日 17:53

    名進研小は次の卒業生から定員割れなしの世代なので結果を見守りましょう
    この年から南山小は男子の倍率がかなり下がってきたはずなので期待しちゃいますね
    ダブルスクールでもトリプルスクールでも家庭の勝手なのでお好きなようにということです

    ただし、次も今年と同じような結果であれば託児所としての役割しか残らない学校なのかな

  5. 【4993171】 投稿者: 名日浜  (ID:dqab6TW6pPs) 投稿日時:2018年 05月 14日 12:37

    名進研の小学校行ってて、名進研ではない塾に行くって、どういうこと?
    そもそも塾は要らない、ってのがこの小学校の触れ込みじゃなかった?

  6. 【4993950】 投稿者: 結局  (ID:qpEFvdm1wng) 投稿日時:2018年 05月 15日 01:03

    なんとかママさんていう、ステマじゃ無いのステマじゃ無いのっていう方はどこか行っちゃいましたね。

    私の通うジムや、エステで、名進研小のお子さん連れたママえを見かけるんだけど、私からするとあらあら(多少教育を分かった方も一様に)って見ているのに、得意げというか、ウチの子私立小なのよ〜って感じで、面白いやら痛々しいやらで 笑

  7. 【4994064】 投稿者: 転載  (ID:.QhQRqshd/Q) 投稿日時:2018年 05月 15日 08:29

    小6時の学力が、そのままリニアに大学入試の学力に直結し、それは地頭の差と言われますが、果たしてそうでしょうか?

    たぶんそうではなく、大抵の子どもにとって中学受験は「貯金」なのでしょう。

    難関中学合格相当の知識を中学受験で蓄えている子どもにとっては、現代文、日本史、生物、地歴公民等の科目は、中学受験を通し、センター試験レベルをすでに習得済み。だからこそ、中学高校の6年間は数学・英語に注力すれば良く、効率的に成績が上がるのです。

    だとしても、予備校的な名進研小で至れり尽くせりの中学受験対応の授業を受けて来た親子、自学自習の時間を全て名進研に費やし、受動学習に長時間どっぷりでは、合格してもダメなんです。

    何故なら、そのまま予備校的な中学・高校に進学しないと、期待するような結果は得られず、特に名古屋地区には、そんな中高は無いからです。

    男女トップ、東海・南女の場合、名進研の詰め込み、当てはめ、思考せず、やった事のパターンマッチングで解を導き出すという方法論とは真逆です。自分で学習計画を立て、思考し、自ら必要な勉強を選んで実行できる子どもでないと、せっかく中学受験を通して得られた「貯金」を生かせず埋没するのがオチです。

    そうやって「受験エリート」を輩出しないようにしているのでないかと思える位。

    結果、名進研からトップ2校に合格しても、すぐに同じ様な週6塾に入らないと学習出来ない、言われないと勉強しない、家では全く勉強しない、東海南女のメリットが活かしきれないとなるのです。

    東海、南女の上位層の生徒達は、中学高校の授業で「学問的興味を持つ分野」に出会い、それを大学で究めたいと思って進学のために必要な勉強を自分でやる。

    「東大に行きたい」「名古屋大学に行きたい」「医学部に行きたい」
    結果的には周りの受験生と同じような志望になるけれど、強さが違うから折れない。壁にぶつかっても頑張れる。

    それが結果的に東海、南女の進学実績につながっているのだと思います。

    私立中学と言えど、スタートは公立と一緒の単元からなのに、一人立ちで学習をスタートする事無く、いきなりまた受動学習を始めたのでは、全く自立学習が出来なくなってしまいます。

    中学受験など合格すればどこだって関係ない、そう思う人はそういう観点で塾を選べば良いでしょう。

    そうでない人は6年後の立ち位置を考えるという塾があれば、そういう塾を選べば良いでしょう。

    中受の「成功」「失敗」は多くの生徒に取って人生初の「栄冠」「挫折」で、その経験とともに記憶された勉強法、方法論は今後学習をする上で、エンジンにも足かせにもなります。

    もしそうであれば、その方法論が先々まで通用するものか否かは重要では無いでしょうか?

    先々を見据えず、合格のみにフォーカスする「突破塾」と「思考力養成塾」でどちらが良いか。

    関係ないと思えば「突破塾」でいけば良いでしょう。

    突破塾を選ぶご家庭は、合格率でなく合格者数、合格しなければ意味が無い、合格さえすれば全て良し、受験はテクニック、とにかく解法を丸暗記、この方法論で、東海、南女に入学し、入口出口がほぼ同じといわれる中高一環で、底辺を這った挙句6年後、中堅以下大学、専門学校進学でも「東海・南女合格」が目的だったのだからそれで良いでしょうか?

    対して解法や公式の意味、成り立ちから覚え、効率が悪くても思考力を養成する塾、結果は効率優先の塾より悪くなるかもしれない。第一志望校に合格しないかもしれない。

    「東海、南女の合格できないのなら無意味な塾ね。合格者数ナンバーワンの塾がずっといいのに。」突破塾の保護者はそう言うでしょう。

    私はそう思いません。

    何故なら、中受の結果が悪くとも、正しい勉強のスタイル、思考力が身に付けば、6年後の大学受験では必ず結果が出ると思うからです。

    これは社会人になってからも変わりません。
    与えられた事をこなすだけの人間と、自ら問題解決の方法を思考する人間。
    もっと言えば、問題すら分からない状態で、問題を自ら発見する力を持った人間とでは、社会人として求められる人材か否かという点で大きな差がつくのです。

    最終的に社会に請われる人間になるか、生活の糧としての給与を得る為だけに会社に依存し続ける人間になるか。

    中学受験は、その岐路かもしれないのです。

    「中受の塾ごときで大袈裟に」そう思う方を否定はしませんが、親がそういう、大局的視点を持っているか否かで、子供の将来が大きく変わるのは間違いないでしょう。

    東海地区トップの2校、東海、南女に共通する、生徒主導の自主性を尊重した学習スタイル。

    それと対極のスタイルの塾、小学校だと、当然シナジーは生まれず、上位大学ではその塾、小学校のOBが少ないとなるのはないでしょう。

    かつて、受験塾で唯一に近く、予習を前提にした中学受験塾がありました。それが河合塾。東海、南女から名大医学部、名市大医学部、東大、京大に進学する子に河合塾出身者が目立って多かった。受験時圧倒的多数の名進研は、上位にも多いか?

    塾だけでなく、親として選択、戦略はしっかりと考えたいですね。

  8. 【4994117】 投稿者: 在校生ママ  (ID:RPWzgxwuyZ6) 投稿日時:2018年 05月 15日 09:38

    名進研小学校は、塾なしだと合格は無理です。
    先生の教えかたも下手です。
    先生方に勉強のアドバイスを求めても、答えは返ってきません。
    結局、塾や家庭教師で学校のことを教えてもらうことになります。
    でないと、3年生のクラス分けで下のクラスになってしまい、そのまま高学年でも成績が伸び悩んでしまいます。
    学校見学の時の内容とは、全く違います。
    入ってショックを受けるお母さんが多数です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す