最終更新:

104
Comment

【579807】イヤな嫁

投稿者: 誰にも言えない   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 25日 13:49

誰にも言えない思い聞いて下さい。

私と主人は恋愛結婚です。主人の実家はサラリーマンで現在は年金で細々と暮らしてます。

私の実家は開業医でして割と優雅な生活です。収入はもちろん家柄、財産などすべて家の方が上です。上だとかこんな言い方いけないとは分かってはいるのですが・・・

昨日も主人の実家に行ったら義父が「昨日夜電話したけど留守だったな。また外食してたのか。」から始まりました。ちょうど私の母と夕食を食べに行ってました。「はい」と言うと「自分の頃は若いとき外食なんてしょっちゅう行けなかったぞ。贅沢だな」と。思わず「昨日はうちの母も一緒でして、母が出してくれたもので」と言ってしまいました。
すると「自分に頃は・・・」とまた苦労話が始まります。

いつもいつも損得勘定ばかりの会話でイライラしてしまいます。それに、自分がお金を出さなかったら得したみたいな態度ありありの義父。

私はどこかで主人の親を見下してます。そして「だから貧乏人で育ちの悪いのはイヤ」と心で叫んでいます。結婚するときは本人さえ良ければなんて思ってたのバカな考えでした。

ごめんなさい。イヤな私の心の内です。こんな思いされてる方いますか・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 14

  1. 【631930】 投稿者: 義父苦手  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 22:55

    思ったより、義母より義父がイヤ、という人、
    多いんですね。
    私もそうです。
    男尊女卑の時代に育ってるせいか、
    また、年長者は偉い、という常識で育ってるせいか、
    目下の者や女性に、非常に失礼な言動をとります。
    高齢者は増えてるんですから、
    大事にされて当然、
    何でも言うこと聴いてもらって当然、という態度、
    考えていただきたい。

  2. 【632138】 投稿者: もぞ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 09:01

     あ、わかる。
    年長者ならだれでも敬えると思ったら大間違いなのよね。それじゃあ主人と召使の関係。
    敬える年長者になって欲しい。

  3. 【632142】 投稿者: うん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 09:11


    「海外旅行」など行こうものなら「贅沢だ。もっと貯金をして・・・」などの話しを始めますが、これは明らかに「僻み」としか思えない態度です。

    きっと今まで細々と暮らしてきたからそれのコンプレックスがとても大きいみたいです。
    やはりここだけの話しもっと「優雅」なお家の方と縁組みすれば良かった。

    知性と品性がどれほど大事か・・・

  4. 【632156】 投稿者: 精神的ゆとり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 09:30

    知性、品性というより、
    精神的な余裕の問題かな。
    自分は苦労したから、若いモンには苦労させたくない、という人と、
    自分が苦労したんだから、若いモンも苦しめ、という人と。
    私たちも、心しないといけないですね。
    「海外旅行?いいねえ、私たちは、余裕なくて行けなかったけど。
    楽しんできてね」くらい、言える余裕が欲しいですね。
    ただ、もっと貯金とおっしゃるのは、
    本当に、懐具合や息子夫婦の老後など、
    心配なさってるのかもしれませんよ。
    だって、私も、他人の懐心配になることあるもの。
    よけいなお世話だけど。
    私が知ってる限り、昔からの資産家って、あまり生活が派手じゃないんですよ。
    私の知人たちだけなのかな?
    普通のサラリーマン家庭の方が、あるだけ使ってるみたいな
    生活ぶり見ると、
    「親からの援助や、資産があるならいいけど、大丈夫?」
    と心配になってしまうことも、あります。

  5. 【632158】 投稿者: ↑さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 09:34

    ほんとうに同感です。
    うちの義父は「同じように苦しめ」タイプです。
    これは「若い者のことを思って」だのそんなモノではなく単純に「精神的余裕」が無く「僻み」から来るモノです。

    私なら自分の息子が優雅な生活してくれていたらとても嬉しいけどなぁー
    苦労していたら何とかしてやりたくなるけどなぁー

  6. 【632193】 投稿者: あいたたた  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 10:20

    誰にも言えない さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 私の実家は開業医でして割と優雅な生活です。収入はもちろん家柄、財産などすべて家の方が上です。上だとかこんな言い方いけないとは分かってはいるのですが・・・
    > 私はどこかで主人の親を見下してます。そして「だから貧乏人で育ちの悪いのはイヤ」と心で叫んでいます。


    自分の価値観が全てのものさしであって、それに合わない他人は排除したい。
    子どもたちのいじめ問題と変りませんね。
    スレ主さま、パリスヒルトンになりませぬよう・・・

  7. 【632220】 投稿者: いたた  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 10:41

    開業医が優雅だなんて言ってるから、夜間休日診療義務化にされちゃいそうだね。

  8. 【632227】 投稿者: みんな医者  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 10日 10:47

    「開業医は優雅」なんて堂々と言ってくださるから、
    中学受験する子の将来の夢、みんな
    「医者」じゃないですか。
    「学者」なんて、皆無じゃないですか?
    カネ、カネ、カネ、の世の中ですね。
    親も子も。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す