最終更新:

339
Comment

【648794】この学校のこれが一番!:中高一貫校編

投稿者: ちょっとひといき   (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 01日 23:11

事件、姑、障害、子育てストレス、更年期・・・
親子板も最近ちょっと重い話題が多かったので、
ちょっとお茶でも入れて、軽い話題で楽しみませんか。


自薦、他薦構いませんので、自分の子供の学校、
見学してみた学校、何でも結構ですので
「これはすごい!」「自慢できるかも」
「これが格好いい」でも何でも結構です。
学校自慢を教えて下さい。(一番でなくてもOK)
「誰もが認める」自慢でも、かなりマニアックな
自分だけの世界でも結構です。
でも、その場合は意味がわからないといけないので、
必ず説明をつけて下さいね!


注:最初は男子の制服で一番格好いいのはどこ?というスレにしようかと
思ったのですが、あまりに軽いし、「あぶないおばさん」のスレ
と思われるといけないのでやめました。


一応独断と偏見で、出題範囲を「中高一貫校編」とさせていただきます。
悪しからず御了承を。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 43

  1. 【649819】 投稿者: 体育が盛ん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 15:31

    通常の年間予定表の他に体育系行事予定表が、別途配られます。
    体を動かすことが大好きな男子には最高の学校です!厳しいという噂がありますが、
    小学校時代のスポーツ部のコーチたちやピアノやバレエなどの芸術系の先生の方がずっと
    こわかったので、どこが?という感じです。
    学校名は、巣鴨です。

  2. 【649971】 投稿者: お願いです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 21:08

    小学校編もほしいです。
    でも、こんなに素敵な情報が集まるか疑問なんで、スレたてられないです。

  3. 【650062】 投稿者: 公文国際の学食  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 23:05

    はい、我が子達は通学生ですが、公文国際学園は、中1の時に全員4ヶ月間寮生活体験を行うので、通学生でも寮生の気持ちがわかるんです。
    週末は帰宅自由ですが、我が子達(男の子と女の子)は、寮が楽しくて楽しくてめったに帰って来ませんでした。共学ですから宝塚というよりハリーポッターの世界の感じです。

    寮では夜に教師、大学生の学生スタッフがついて勉強をみてくれるし、部活も思いっきりできるので充分通学できる神奈川県内に住んでいるのに寮に入れている家庭もいます。

    寮生は、北海道〜沖縄出身の子、それに親は海外に駐在中の子もいます。学校見学会の時に寮の中まで見せてくれるので、興味のあるかたはぜひご覧下さい。

    学校の敷地内に寮という生活をする場があるし、1学年160名という少人数なので、学校全体が家庭的な雰囲気がします。

    参加するかどうかは自由ですが、お母さん同士のランチ会、「おやじの会」という名の夫婦で参加OKの夜ホテルでの懇親会、学年を超えて同じ市に住む地区懇親会(ランチ会)、PTA主催の親対象の陶芸教室、プリザーブドフラワー教室などもあり、主人が「本当に親同士も仲がいいよね。」と言っています。

  4. 【650065】 投稿者: そうそう、いいですよね。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 23:09

    公文の学食はいいですねえ。
    受験のときに利用させていただきましたが、
    充実したメニューと味でした。

  5. 【650068】 投稿者: いいですね♪  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 23:13

    公文国際、いいですね。
    我が家は神奈川北部なもので、
    ちょっと遠すぎるかなと思って検討からはずしていたのですが
    いっそ寮に入って週末だけ帰るというのはいいかも!
    1回学校見学に行ったとき、部屋の狭さにちょっとびっくり
    だったのですが、皆さん、それなりに順応するのでしょうか?


    見学に行ったときのもうひとつの印象は、色々な所に
    テーブルとイスがあって、皆自由におしゃべりしたり、
    勉強したり、ちょっとしたディスカッションの場になったり
    先生の補講をお願いしていたり、
    昔過ごしたアメリカのキャンパスのような雰囲気でした。

  6. 【650069】 投稿者: わぁ。。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 23:15

    公文国際学園って素敵な学校ですね!
    夜まで勉強をみてもらえるなんて羨ましいな。
    でもの学校ってやっぱりお金がかかってしまうのかな?

  7. 【650079】 投稿者: 逗子開成  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 03日 23:31

    この学校は海の目の前にあります。
    ので、中学3年生の時に全員逗子湾の遠泳があります。
    5月から10月まで屋外温水プールで週3〜4回水泳の時間があり
    とにかくみんな「真っ黒」に日焼けし、逞しくなります。
    とてもカッコイイです。男の子にお薦めです。
    また、昼食は海岸で食べても屋上で食べてもOKです。
    毎日ピクニック気分?(ただし、とんびに注意!!)

  8. 【650111】 投稿者: おっとり娘  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 04日 00:23

    女子校も・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > とても楽しく拝見させていただいております。
    > 横浜北部在住、娘が中学受験を控えております。
    > 6年間のびのびと過ごせる学校を探しております。
    > ので、女子校の情報も是非!教えてください。
    >


    友人の娘さん・姪っ子・息子の友人が通っています。
    とっても先生方が親切で温かみのある授業、
    穏やかでおっとりした生徒が多い、女子校の良い部分だけを全て網羅したような、
    本当に良い評判しか聞かない中高一貫校です。
    一度説明会などに足を運ばれてみて下さい。
    捜真女子、漢字の変換がうまくできなくてあってないかもしれないです、すみません。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す