最終更新:

1120
Comment

【194651】姑、舅を水に流せない。

投稿者: 自己嫌悪   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 14日 12:24

結婚して10年以上になります。
結婚する時に、いろいろいやなことがありました。
原因を簡単に言ってしまえば、主人の両親が、私の実家を良く思っていないということでした。主人の実家が特別裕福というわけではありませんが、私の実家が持ち家もなく、父の勤め先も、兄弟の学歴もたいしたことがないということからです。
人のいい主人はそういうことも気にせず、私との結婚を決めたのですが、主人の両親は面白くなかったようです。
主人の両親は、身内意識、身びいきの強い性格なので、結婚する時、私の両親に、いろいろ言いました。
主人は姉も、妹もいるので、実の娘たちと比較して、口調はソフトなのですが、
「娘にはこういうものをもたせてやった。」
「娘は嫁にやった人間だから、娘の家には足を運ばない。簡単に帰ってくるなと言ってあります。」
「将来、子供の世話になろうと考えていない。」
私の両親は、娘の私を当てにしているわけでもなんでもないのに、先々を心配して私の両親に釘を差したのだと思います。
私の父も気の短い人でしたが、それ以外にも高飛車な態度を取る主人の父に我慢してくれました。
私が結婚することで、両親に不快な思いをさせるのが許せなく思いました。
でも、母が「お父さんはあなたの幸せを思って、おとなしくしていたのだから、あなたも旦那さまのことを思って、上手につきあっていきなさい」と、言ってくれました。
今、息子が成長すると、息子の嫁となる人が資産家の娘だったら息子は楽だろうか?とか、
考えて、舅の考えが少しは理解できます。古い考えの人、息子を大事に育てた人だからしかたがないのかな、とも思います。
舅も姑も遠距離に住んでいるので、時々帰省する分には、いい両親です。
私にも子供たちにも良くしてくれます。私もつい気を許して、自分の悩みなどをさらけだすと、小姑をひきあいにだし「(主人の姉)はちゃんとできている」、また、私の長所の部分は「(主人の妹)も上手だよ」みたいなことが多くありました。
いつも実の娘との比較が根底にあるみたいで、実の娘が嫁ぎ先で親孝行をしていること、その家庭の主婦としてかわいがられていること、娘自慢を食事の席などで話されます。
裏を返せば、私にももっともっと親孝行をしてほしいのです。
でも、私は心の中でこう思います。
「結婚する時、わざわざ、子供は当てにしていないといってたじゃない。(それが本心でないのはわかっていました。)」
「えらそうに言ってた割には、娘たちは頻繁に実家に帰ってるじゃない。」
「娘と比較ばかりされて、私が実の娘のように甘えれるわけない。(義姉の舅は温厚な人格者です。)」
心で反発を持っていながら、当たり障りのないつきあいはしていますが、まめに電話をかけるでもなく、ここで親孝行をすれば喜んでいただけると、思える場面であっても、私の気持ちが邪魔をして最低限度のことしかできません。
主人は温厚な人なので、舅、姑と私の話を聞いていても、私が不快な思いをしていることに気づかなかったり、「舅の言うこと昔からむちゃくちゃだから、まともに受け取らず、聞き流せ。」という態度です。でも、多少は今までの経緯を理解しているので(といっても主人も結婚する時の経緯は私が根に持っているとは知らないと思います。)、私に無理をさせるわけでもなく、自分の姉、妹にそっけない態度をとり、両親に特別親孝行をするわけではありません。私が、気を遣わせているのかなと思うこともあります。
ますます、姑の不満の矛先は私に向くような気もします。
主人にも申し訳ないと思うし、うまく感情を消化できない自分がいやで、苦しくなります。
私の実家も遠いので、年老いた私の両親が心配なこともありますが、私の両親も私に(主人の実家に)気を遣い、主人は何も言わない人ですが、主人の実家にちゃんとしていない引け目から、私が自分の親の孝行も少ないです。
掲示板では、もっとひどい扱いをうけているかたもいらっしゃるし、聞き流せば、水に流せば済むことだと思います。でも、それができないのです。
長くなりましたが、どのようにお考えですか?










返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 112 / 141

  1. 【363764】 投稿者: たま  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 17:32

    やめてもいい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 心がこもってないプレゼントなんかしない方がマシかも。
    > 相手には伝わるんだと思うよ。白々しさが。
    >


    きついですね。更に傷つきました。
    当たってるかもしれないので言い返せないけど…。
    やめてもいいさんはきっと心のこもったプレゼントをする心優しいお嫁さんなんでしょうね。
    でもいつか義母のようなタイプの姑になるでしょうね。

  2. 【363848】 投稿者: ぽち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 20:40

    たまさん、傷付く事ないですって。

    腕時計を差し上げるだけ、お優しいです。

    私なんて、何もプレゼントしません。
    私の悪口を公言してはばからない人なので、私から何かをもらっても嬉しくないだろうなぁと思って。

    お姑さまは、プレゼントをいただける幸せに気付かないのです。
    来年からプレゼントをやめたら、そこではじめて「失った幸せ」に気付くことでしょう。

    でも贈られた物を返すって、どういう神経なんでしょうね。
    私も似たような経験があるのですよ。
    初めての子を妊娠したとき(夫の両親にも私の両親にも初孫にあたる)、実家の父が義両親の所に挨拶に行き、その時持参した物を翌日「こんな物いらないから。挨拶されても困るし」と言って私に返してきました。
    実家の両親でなく、私に、というところが、いろいろ推察されて、とてもいやな気分になりました。

    いやなことは数えきれないくらいあるけど、この件はまだ若かったこともあってとてもショックでしたし、喜んでもらえると思った妊娠がこのような顛末になり、最悪の思い出になりました。
    出産してからも、「この子は私が母親のせいで周囲から愛されない」と思うようになって、あまりうれしい気持ちになれませんでした。

  3. 【363866】 投稿者: ぽち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 21:02

    【363848】のぽちさんへ

    【363677】のぽちです。
    HNがかぶってしまったみたいですね
    前からお使いだったのでしたら、失礼しました。<m(__)m>

  4. 【363898】 投稿者: たま  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 21:42

    ぽちさん、ありがとうございます。
    うちも中元、歳暮もちょっと気に入らないと、はっきり言われました。
    調味料のセットを送ったときはこんなものを婚家に贈るものではないとか、干物を送れば私は田舎者ではないから口に合わないとか。
    若い頃はその都度素直に反省して、次にはどんなものを贈ろうかと頭を悩ませたものですがそのうち疲れ果ててやめてしまったんです。
    夫の両親はうちの実家も気に入らないようで、実家が節句や入学の祝いになにか贈ってくると「うちの孫なんだからそんなことしなくていいのに」という言葉をよく口にしました。
    可愛がってくれる気持ちはうれしいのですが孫を所有物のように言われるととても嫌な気持ちになりますよね。うちの両親にとっても可愛い孫には違いないのですから。
    でもその後は夫の実家に気兼ねして私の実家には子供を連れて帰れなくなってしまいました。


    義母のことでは結婚以来ずっと悩んできましたが自分なりの結論として、皆さんがおっしゃるようにやはり「息子はかわいい、でもその息子を盗った嫁は憎い」のだと諦めるようになりました。
    とにかく姑の長年のジェラシーに疲れ果ててしまい、今は「そんなに息子がかわいいのならのしをつけてお返しします」という気持ちでいっぱいです。
    本気で離婚を考えています。

  5. 【363927】 投稿者: ぽち2  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 22:16

    363866のぽちさま、

    すみません。私がよく確認もしないで、HNを使ってしまいました。
    「たま」さまへのご返信だったので、「ぽち」にしてしまいました。
    今後は使わないようにしますので、お許し下さい。



    たま様、

    私も義母の息子を思う気持ちにはへきえきとしています。
    が、義母は私が憎いばかりに夫にも嫌がらせをするようになっています。
    一番いやなのは夫の実家には少しばかりの土地があるのですが、「こんなだったら遺産は全部娘にやる」と脅しをいうことです。
    田舎の中途半端な土地なんて、今や税金を払うばかりで売ろうとしても二足三文だというのに・・・

    年を取ってきて、夫がだんだんと義両親に似てきました。
    あるいは私が気付かなかっただけなのかも知れません。
    でも似ている所を見るにつけ、もう吐き気がします。
    夫はとてもいい人ですが、義両親のことが頭に浮かんで、「もうお返しします」といいたくなります。

  6. 【363933】 投稿者: 顔  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 22:35

    皆さん、義母に苦しんでいるんですね。
    ちょっと心強くなりました。

    私も送るプレゼント全てにケチをつけられ、そのたびに傷つき、
    挙げ句の果てには、子供は男の子でなければ意味が無いとまで言われ、今や音信不通。

    嫁って何なんでしょうね。
    息子が結婚しなければしないで、あれこれ心配しているくせして、結婚したらここぞとばかりに嫁いびり…
    だったら、息子とまったりくっついていればいいのに…と思ってしまいます。

    嫁姑の確執は永遠のテーマ。
    うまくいってるところなんて、虚飾にすぎないと思うようになりました。

  7. 【363951】 投稿者: 大判小判  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 22:50

    あ〜、亡くなった義父もよくあの家(一軒、小さい家が余ってた)は
     あいつにやる、お前にやると子どもや婿、嫁に言ってました。
     みんな、あれをもらったらもれなく義父が付いて来る〜。って
     美しい譲り合い状態でしたが
     一人があんなにさも大財産だと言うからにはもしかしてここ掘れワンワンみたいに
     庭(と言っても猫の額)に小判でも埋まってるんじゃないか。いや壁の中に
     金屏風でも隠してるんじゃないかっていう話で盛り上がったこともありました。
     そうだったらいいのになぁ〜♪

  8. 【363991】 投稿者: 私も長男の嫁  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 23:23

    たまさんの「のしつけてお返しします」には笑っちゃいました。
    同感です。返品したい。返品不可とは言われなかったですよぉ、
    返品しまぁすって、冗談めかしてでも言ってみたい。性格的に
    言えないですが。


    夫と話していると、親の面倒を見たいから見るんじゃなくて、
    長男としての体面からだってわかってきました。はぁ、妻である
    私の肉体的、精神的苦痛よりも、体面が大事か。


    ほーんと、嫁って何なんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す