最終更新:

100
Comment

【387334】受験しないのに受験塾に行くって・・・変でしょうか?

投稿者: ☆   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 00:20

今晩は。
何処でスレを立てたら良いものかわからず、ここで質問させてください。
エデュで色々情報を拾い読むうち、受験を考えるようになった2児の親です。
理由は簡単。
我が子を出来るだけ頭の良い子(総合的に)にしたいから。
でも、ここではいわゆる机上の学習に的を絞って質問をさせていただきます。
おそらく家庭学習のみで中学受験は無謀だろうし、親も右往左往するのが目に見えています。
やはり、子供に向いているであろうと思われる塾を選び、そのメソッドに乗せてサポートするのが一番無駄がないように思いました。
でも、家のローンもあるし、2児を私立へ行かせるのは結構厳しい・・・
幸い?校区の公立中学校は落ち着いていて悪い噂はなし、染毛率も見る限り0%、進学先には(勿論、塾に行ってるお陰でしょうが、何故か学校の手柄?のように学校配布物に掲載されていた)有名私立、国立、公立上位校がずらり。
思わずこれなら高校から私立でもいいかな?と思っちゃいました。
最寄駅には大手塾がずらりと軒を並べ、保護者の送迎の車もずらりで、あれを見る度ちょっと引いてしまうのですが、受験の多い地域で受験しないとか、通塾してれば出来る問題が出来ないとか、絶対勉強時間(こんな言葉あるのか不明、でも本当にそう)がまるで違うのも可哀想・・・
通っている小学校は、低学年から通塾してる生徒も珍しくありません。
ちなみに現在小学2年生です。
もしかしたら受験しないのに受験塾に行くって、変でしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【387345】 投稿者: そんな・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 00:37

    受験しないなら、受験塾には行かない方がいいですよ。

    目的がないのに、高学年になってあの宿題をこなさせるのはお子さんがかわいそうです。

    それに、塾の他のお子さんに感化されて「受験したい!」って言った時に

    どうしますか?

    補習塾という選択もありますよ。

  2. 【387355】 投稿者: 2人目も受験塾  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 01:00

    変じゃないです。うちの子は受験させるつもりなどなかったのに
    <子供たちが明るくて生き生きしてて、先生方もピリッと良い感じ>の塾を選んだら
    そこは中受専門でした。
    で、、、結局受験して親子共納得!の私立学校に通っています。
    受験する気がなくても塾側にお断りされなければ、勉強の塾として通っていてもよいと思います。
    でも、そこが良い塾なら子供の成績はどんどん上がりますから
    受験させたくなるでしょうね〜。
    大学合格実績や校風など魅力的な私立学校を知れば、行かせたくなるでしょう。
    私立学校の魅力がわかって、子供の成績も悪くない、っていうときに
    我が家は受験しないって絶対貫く自信がないなら
    受験塾はやめといた方がいいかもしれませんね。
    でも、公立中学から高校受験でも高校受験の塾代考えたら
    金銭的には、あんまり変わらないんじゃないかしら。
    うちの二人目もどうしようか思案しながらも受験塾へ行かせてます。
    受験させる親って、何が何でも一流大!ってよりは
    我が子に良い環境を…なんて理由の人の方が多いと思います。


  3. 【387370】 投稿者: 終わってひと段落  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 01:37

    中学受験はまだ先のハナシですね。
    お迷いでしたら間違っても、小学校2年生や3年生から進学塾へ預けないように。
    小学校6年でかかる進学塾の塾代は、私立中学校の初年度納入金より高いところもあります。
    小学校5年だと、それより少し安いですが。


    受験塾に行っていて、「受験させてもらえない」のは、お子様がものすごく辛い思いをしますよ。
    受験することを前提にしていますので、塾友は気軽に、「どこ受けることに決めた?」
    塾の講師からも、「合否判定しますので、志望校を書いてください」
    よく言われる言葉です。
    「○○中学に向けてがんばろう」と言われて、虚しい思いをします。


    今は家庭学習の習慣をつけ、
    学校の宿題や忘れ物をしないように気をつけてあげてください。
    人に言われてする勉強では、高校受験では通用しないかと思います。


    落ち着いているといわれていた公立小学校ですが、
    中受進学塾:補習塾(英語先取り):塾行かない、が同数ぐらいのように思います。
    小学校で塾行かなかった子でも、中学になると猛然と塾へ通い始めますから、
    中学1年生から塾へ通っている子は多くなります。

  4. 【387376】 投稿者: 何かで  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 02:05

    聞きました。
    小4まで家庭学習の習慣の無い子は中学では勉強しても
    高校あたりでストップしてしまうって


    うちは身に覚えがあるので低学年から毎日の習慣はばっちりしていますー

  5. 【387379】 投稿者: ☆  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 02:11

    皆様、短い間にどうもありがとうございます。
    うちの子、よく言えばおっとり、悪く言えばのろまで、スイッチに時間がかかるんです・・・。
    だから中学校から電車通学なんて早起きが耐えられるのかと不安・・また夕方遅いとなると変質者、痴漢、事故等も心配です。
    それでも勉強は嫌いじゃないようで、毎日(学校の宿題の他)通信と塾系問題集をこつこつやるタイプです。
    だらだらさせるのは良くないので、敢えて集中して30分程度で終わる様に私が設定しています。
    習い事は楽器系、運動系、珠算をしています。
    結構忙しいですが、全部楽しんでやっています。
    同じように学校の友人も多忙な為、遊ぶ約束をするのも時間のやりくりが大変そうです。
    それでも毎日元気に学校に通えるのは、近い!(徒歩3分)事も起因してるのだと思います。
    今はまだ本格的に学校訪問等もしておりませんが、近場(自転車で行ける程度)に魅力的な私立が2校ほどあり、大変失礼な言い方ですが、そこに行けたらいいかしら?等と親が勝手に思ったりします。
    要するに、受験に対して親子ともまだ黎明期なのです・・・
    まだ、どうしてやったらよいものやらわからない・・・暗中模索中、といった所でしょうか?
    やはり、決め手は学校訪問でしょうか?
    するとしたら、何年生からするものでしょうか?

  6. 【387381】 投稿者: 迷ってるなら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 02:19

    早く行っておけばー

    うちもかなり前から見てるわ
    小1だったかな?


    行動あるのみ


    こんなところで人に聞いても感性みんな違うんだからさ

  7. 【387395】 投稿者: 通信  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 17日 06:21

    通信という手もありますよ。

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す