最終更新:

61
Comment

【392387】「今日はお友達と約束しちゃだめ。」

投稿者: お散歩   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 10:34

低学年の娘は週に1、2回、同級生と遊ぶ約束をして帰ってきます。 学校の校庭開放へ行ったり、お互いの家を行き来したり。 良いお友達に恵まれ、とても楽しそうにやっています。

本当は毎日でも遊びたいのでしょうが、それぞれのお稽古等のスケジュールが合わず、頑張って週2回というのが現状です。私は週に2回でも多いと感じてしまうので、いろいろ理由をつけては、娘に「今週は約束しちゃだめよ。」「今日はだめよ。」と言ってしまいます。

私が娘のお友達との遊びを制限したくなる理由は、下の子を連れて送迎をしなくてはいけないことであったり、相手のお宅へもたせるおやつ等の心配であったり、娘が疲れて自宅学習やピアノのレッスンに遅れが出ないかと思うことなどです。

がっかりする娘を見るにつけ、低学年のうちは遊びたいだけ遊ばせた方がいいのかと自問し、親の都合や感情で遊びを制限される娘を可哀想に思ってしまいます。

みなさんは、小学生のお子さんがお友達と遊ぶ約束をするのに、条件や制限を設けていますか? その基準は何ですか? もっと自由に遊ばせてあげたいのですが、今の時代の環境を思うと、週に1度位が適当なのではと自分で自分を無理矢理納得させてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【395497】 投稿者: たかが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 14:07

    低学年のお子さんのお友達付き合いでしょう?
    長い人生、本の一時でしょう?



    それにもへキヘキしてしまうお母さんて、、、今の子は可哀想に。
    今の若いお母さんは、まずは自分なんでしょうね。

  2. 【395627】 投稿者: つっこみ侍  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 16:41


    ヘキヘキはedu語?
    辟易(へきえき)?

  3. 【395653】 投稿者: たかが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 17:21

    つっこみ侍さま


    ご指摘ありがとうございます。
    もう、お恥ずかしい。
    「辟易」の間違いでした。



    でも、ユーモラスに富んでるお方。
    重ねて感謝!

  4. 【395677】 投稿者: つっこみ侍  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 17:49

    たかが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > つっこみ侍さま
    >
    >
    > ご指摘ありがとうございます。
    > もう、お恥ずかしい。
    > 「辟易」の間違いでした。
    >
    >
    >
    > でも、ユーモラスに富んでるお方。
    > 重ねて感謝!



    いえいえ、舅・姑並の細かい指摘をした拙者に、感謝のお言葉を賜り恐縮です。
    若くはありませんが、未就学児の保護者としてこちらの話題、興味深く拝読しております。
    たかが様の様なご意見、ごもっとも思いつつ
    (室内派かつ巻物主義の拙宅では、親子共々、多少耳の痛いご意見でもありますが)
    生来の突っ込み癖が出てしまいました。
    たかが様のような爽やかに振舞える術を、拙者も身に付けたいと思います。
    返信ありがとうございました。

  5. 【395862】 投稿者: 途方  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 22:47

    毎日、毎日、飽きもせず、思いっきり遊んでいる息子がいます。
    周期的にあのお友達、このお友達といった感じです。
    毎日毎日、入れ替わり立ち代わり個々に誘いにきます。
    冬の寒空でなければ、お友達と家で遊ぶことはなくなりました。
    上の子が勉強している事、大勢でうるさい事、そういったことから
    外で遊べと促すようになりました。
    それに家の中だとゲームとかに限定されてしまうようです。
    お友達の家でも同じ、、、いつのまにか、どこの家でも追い出されるようになり、
    数人連れ添って公園や庭で遊んでいます。

    おやつなどは、どの子も持ってきません。
    一時期、お友達と一緒に買い物することにはまっていましたが、
    こういったことも興味のある時期というものがあるようです。
    今日などは、誘いにきたお友達が窓から
    「おい、お茶なんんか飲んでいるけど、宿題やったのか?」
    息子「今日は宿題ないよ。」
    お友達「プリントがあるぞ、おい、外で待っててやるから宿題やれよ。」
    待ってもらっている間、(と言っても5分)私が飴を一つずつあげた程度です。
    このお友達の家には誰もいないし、宿題をして遊ぶような子ではなかったのですが、
    すごい変化です。
    宿題することを促してくれるなんて、いいお友達をもったなあと感心しました。
    たいていの子は、待ちませんから、一緒に飛んで出て行きますが・・。
    宿題をやっていなくても「帰ってから続きやるように」と言う位です。

    類は友を呼ぶで、、、息子のお友達は似たようによく遊ぶお友達ばかり。
    遊ぶ内容には困りません。
    中には、公文などに行っているお子様もいらっしゃいますが、
    自分の都合がつけば、遊びに誘いに来るといった感じです。
    すでに、息子は遊びに行っていないので、場所を教えてあげると、
    そこにむかっているようです。
    (息子には携帯をもたせているので、場所移動してもわかります。)
    幼児の頃、近所の小学生が遊びにきたはいいものの、外で何をして遊んでらいいか
    わからないと言う子がいて、かなり驚きました。
    こちらが、提案してあげなければ、何をして遊んでよいのかがわからないのです。
    幸か不幸か、どれだけ遊んでも遊びたりないようで、そういったことはありません。
    お友達と二人だけだと、すぐそばの空き地で遊び、数人いると
    あちこちの公園に出かけているようです。
    帰宅時間も何時とは言っていませんが、一緒にいるお友達に合わせているようです。

    のびのび育てすぎている気もしますが、もう少し勉強してくれれば言う事はありません。

  6. 【395887】 投稿者: 娘の場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 23:11

    二年生までは、遊びを制限したことはありません。
    3年位から、習い事も増え、多忙なので、今週はいついつに丸々があるから、
    約束しないでねと促す時期もありました。
    自然に自分から断ることが多くなっていったように思います。
    その結果、
    勉強癖はついたものの、それと同時に、
    時間だけが妙にかかる、だらだらやる癖と指示待ち癖がつきました。
    あとは、遊べないので、遊びながら帰る癖がついたように思います。
    高学年の今、逆戻りしています。
    遊びながら帰ることを良く叱っていましたが、今になって言わなくなったら、
    早く戻るようになりました。
    お友達と遊ぶ約束した日は遊ばせています。
    遊ぶ約束をした日は、帰宅後もテキパキとやるようです。
    とは言っても、学校の帰宅が早いときなど、OKがでそうな時位です。
    お友達には、「遊べるかどうかわからない、聞いてから連絡する」と答えているようです。
    私に伺ってから、一度お友達の家に電話して出かけています。
    月に一度程度なので、子が伺って来た時に、駄目と言ったことはありませんが。

    普段は、遊びに行くほどの時間はないので、家で静かに漫画読むくらいですか・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す