最終更新:

51
Comment

【394157】低学年からの通塾って問題多い?

投稿者: 低学年母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 23:28

はじめまして
低学年で中学受験を考えているものです。
最近掲示板を見ると低学年から通塾は後々良くないって書いてありますが、
いかがなものなのでしょうか?通塾を考えていたのですが今になって迷い始めています。
なんか親子関係も悪くなったとか、成績も後からの子に抜かされるとか、
いろいろあるみたいですよね?個人差はあると思いますが心当たりのある方や
今高学年で、周りにそういう方がいらっしゃいましたら、どんなケースでもいいので
お聞かせ願いたいです。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【394164】 投稿者: 人によります  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 23:37

    お子さんが楽しければ大丈夫です。
    お母さんがいつも他の子と比べたがる人だとお勧めできません(お子さんのために)。

  2. 【394177】 投稿者: 確かに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 23:54

    お子さんが今やりたいこと(スポーツ、友達との遊び、習い事、読書等)
    を無理矢理我慢させて塾に通わせ、子供が「本当はあれをやりたいのに」とストレスを感じるようであれば、やめておいた方がいいですよね。
    そうでなくて、塾に行くことを嫌がらなければ大丈夫では?と思います。

  3. 【394231】 投稿者: そもそも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 01:40

    親御さん自身が不安をお持ちのようでしたら、低学年からの通塾はおやめになったほうがよいと考えます。
    受験に対するモチベーションゼロの低学年のお子さんが塾と家庭学習を両立させるには、親御さんとお子さん双方の関係が頼り。
    低学年の教室は、ほかのお稽古事と同じライン上にあるようです。
    ピアノがうまくなりたいとか、サッカーでシュートが決まって嬉しいとか、そんな意識と同じみたいです、子供にとっては。
    ピアノを小さいときから続けていたからうまいのか、もともと素質があってうまいのか、
    または、
    小さいときから続けていたけれど伸びなかった、ということがあるのと同じように、
    低学年から塾に行っていて高学年で上位になるかならないか、もそれぞれです。

  4. 【394255】 投稿者: 心配性  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 04:41

    スレ主様


    (後々良くない・・・)って気になりますよね。
    まず、(後々)ってどの位後のことを想定されていますか?
    それから(良くない)も、何を基準に(良くない)のか。。。
    通塾するかどうか判断するのは、文面からスレ主様のようですね。
    でも実際通塾するのは子供なんです。
    子供が塾に楽しく通っていれば、さほど心配はいらないと思います。
    ただ、子供が嫌がったときに、
    そのサインを親が見逃さないで上手く対処出来るかどうか
    という事は(後々)に影響するかも知れません。

  5. 【394382】 投稿者: 子供優先  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 09:52

    お子さんも、「塾に行きたい!」と言っているのであれば、別に行かせてあげれば良いと
    思います。



    うちも通信教育でしたが、机に毎日座って落ち着く習慣はつけたかったので学校の宿題意外
    にさせていましたから。
    でも、あくまでも一日10〜15分程度のもので、本人も遊びの延長気分でしたが。



    ただ、例の事件を髣髴させるように、親の方が一生懸命になってしまって、塾のテスト結果
    の順位など今から必死になってしまっては、お子さんが受験年齢になる前に、へキヘキして
    しまって、お勉強が嫌いになってしまう心配はありますよね。


    あくまでも、今はお友達とたくさん遊んで、その延長線上に楽しくお勉強出来る塾が来ると
    いいですね。


    今は、こんな時代ですから、いつも外で遊んできなさい!とは安易に言えません。
    他にもクラスのお友達も楽しく通塾していて、「自分も行きたい!」とお子さんが言うので
    あれば、問題ないのでは?
    あくまでもお子さんの気持ちで。

  6. 【394627】 投稿者: この場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 14:55

    勿論「塾」とは受験専門塾のことを指してるのですよね?
    公文や学研やその他補講塾は含まれないですよね〜?

  7. 【394654】 投稿者: 高学年母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 15:27

    現在6年生、女子です。
    通信も公文もなしで、5年の夏から塾に入れました。
    都内ですが、周りでは通塾は4年の後半から始めた子が多く、
    低学年からという子はいませんでした。


    我が家の場合、何もさせなかったのは、特に深遠な思想があったわけではなく
    単純に「5年からで間に合うだろう」と考え、
    とりあえず受験で忙しくなる前にやりたいことをやらせておこうと思っていたからです。
    平日は毎日外で遊び、夕方はお稽古事に通い、休日は親子であちこち出歩きました。
    スタートが遅かった分入塾当初は大変でしたが、半年後には上位クラスに上がれました。


    低学年の間は、塾通いと言っても週何日もつぶれるわけではありませんよね。
    今から受験受験と追い立てるのでなければ、充分遊ぶ時間もあるでしょうし、
    積み重ねていくことは決して無駄にはならないと思います。


    我が家の遅めのスタートが良い選択だったか?
    それは来年の2月まで分からないことです。
    親子関係は今のところ悪くはないつもりだけれど、年齢的なものもあるし。
    「後から抜かした」立場ではありますが、いつ抜き返されるかも分からない。


    何より、ほんの数年前まで「受験準備は4年から。5年でも遅くない」と言われていたのに
    それがどんどん前倒しされているのが現実のようです。
    今の低学年が実際に受験する頃、今とかなり「常識」が違っているような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す