最終更新:

274
Comment

【544382】究極の選択

投稿者: おもしろい   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 23日 16:46

和田秀樹さんの本に「子供時代、友達皆から好かれる子か、頭は良いけど好かれない子。どちらがいいか・・・」というのがありました。和田さんは「後者の方を選ばれていました。理由はどんなに頭のよい子でも出るところに出たら上には上が居るから大人になれば頭をうつ。だから性格は変われるが頭は変われない。」みたいな事でした。もちろん両方あるに超したことはないですが。今日のランチで友達とこの話題で盛り上がりました。結局どっちだろー。と皆、答えは出ませんでしたが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 31 / 35

  1. 【558904】 投稿者: 確かに  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 06日 23:14

    私は公立高校でして余りレベルは高くなかったです。
    私立が不合格だったもので公立をかなり落としての入学でした。

    で、大学は女子大に進みまして、そこでテニスサークルに所属しました。
    そこのサークルは他の男子大学生も所属してまして、テニスを共に楽しみました。

    はっきり言って高校時代の男子学生とは違うのです。
    バカなこと言ったりやったりしてるのに全然楽しいのです。

    私はやっぱり賢い人っていいな。とつぐつく感じました。
    もちろん東大生とかそんな人ではありませんが、とても皆さん知的でした。

    このすれとは関係ありませんが、ふとした所に知性が出る人って憧れでした。

    やはり賢い人憧れます。意味のない内容許して下さい・

  2. 【559209】 投稿者: 誤解されやすい人  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 09:19

    頭の悪い人=物事の察しの鈍い人、空気の読めない人、想像力のない(相手がこれを言ったらどう思うかなどの)、と定義するなら、頭の良い人がいいかな。これらが欠如した方は性格の悪さと誤解されることもあるので気の毒ではありますが。

  3. 【559257】 投稿者: マッチョも確かに  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 09:47

    久しぶりに幼馴染みの事を思い出して懐かしいんだな。
    彼にはいつもユルい時間が体内に流れ、多趣味でしたのでいつも人が集まるのです。
    一緒にいられるかどうか、というご意見も大変貴重なんですね。ところが!
    彼が一旦集中すると、顔つきが変わって鮮やかに全員を圧倒、カッコイイんです!
    いつものダラダラはこの一瞬の為に?!の様に。(インドに生まれていたら高位人かも)
    ところで自分は、勉強ができる人と仕事のできる人、全く別者だと思っています。
    なぜなら、(母体の役割はおいといて)個人プレーとそうではない理由からです。
    特に、一緒にいられるかどうかの重要ポイントで、チームワークで交渉にあたる時。
    子供時代、勉強においての班行動・共同作業では、後者は引っ張り役として活躍も
    できましょうが、社会で仕事が舞台になった時に個人プレーが多々目立ってしまったり、
    仲間からのフォローも拒否なさるようですと、チームの目的を果たす成果が困難!
    になる場合が多いのです。
    いい人さんが仰るように、5番目の「適切な自己肯定感」を愛情で培われた心身をお持ち
    の後者さんでしたら、必ずや素晴らしいチームリーダーになられる事でしょう♪
    自分としては、勉強で推し量れない部分の頭の良さに心から魅了されます。
    ドラマの「相棒」は前者と後者のいい絡み具合が面白い。

  4. 【559327】 投稿者: ホシ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 10:35

    頭がよくて一人でも友人がいて親に愛されていればそれは嫌われている人にはならないでしょう。
    子供の時に公園や校庭を友達と笑いながら走り回る、夏はプールに海に花火、友達の家でおやつを食べたり、将来を語り合ったり、本や映画について意見を交わす・・・嫌われる子というのが友達と全くそういう経験ができないということでも
    頭がいい方がいいですか?
    実際に頭がいいけど嫌われる子がいたことを思い出してしまいました。
    下を向いて目を合わさず暗い顔をしていた彼を思い出したらやりきれない気持ちになりました。
    彼は親に愛されていたから多分頭の良さで大人になれば人間関係も何とかなるでしょう。
    ただ小さい時の彼を思い出すと、頭がいいけど嫌われ者・・というのは辛いです。
    嫌われるというのは頭がよくても人間関係が上手くできない人と思います。
    頭の良さで上手くできるなら元々嫌われるタイプではないと思いました。

  5. 【559720】 投稿者: 人付き合い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 16:05

    性格もそこそこに良くて、頭もいい。
    学校に行けば友人もそれなりにいる。
    人に悪影響など起こさず迷惑も掛けない。

    でも人付き合いが余り好きでなく、一人で読書やゆっくりするのが好き。

    このようなタイプは別に問題ないですよね。

  6. 【559990】 投稿者: 定義の復習  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 20:09

    「子供時代、友達皆から好かれる子か、頭は良いけど好かれない子。どちらがいいか・・・

    これが、スレ主さんの出した究極の選択の二者ですよね。

    好かれない=嫌われてる
    なのですか?


    私は
    好かれる=人気がある
    好かれない=あまり人気が無い

    だと思いますが、嫌われる子供はなって欲しくないですよ。
    あまり人気がなくて存在感が無いでしたら完璧に後者です。


  7. 【560116】 投稿者: 頭が良い(学歴)だけではダメよ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 22:00

    少し、スレから外れますが、こんな方もいらっしゃいますので紹介します。




    【555306】 Re: 灘の国語教育
    2007年02月03日 14:21 -元保護者- (ID:GK.MU4Q3TOk)


    --------------------------------------------------------------------------------

    【返信】 【引用返信】


    (前略)


    私は「エリート=すぐれたリーダー」と思っています。
    私の愚息は少々そういう資質が不足しているように感じています。
    それで高校生のとき次のような言葉をかけました。


    「リーダーとは集団をよりよき方向に引っ張って行き、その集団を幸福にする人だと思うけど、あなたはリーダーになりたいの?それともそのリーダーについていく人でいいの?」


    愚息は「もちろん、リーダー」と言いました。


    「リーダーとはみんなが認める能力があり、みんなから信頼と尊敬を得なければならない。『この人に付いて行こう。この人と一緒に仕事がしたい。この人と仕事を成し遂げよう。この人と一緒に仕事ができてよかった。』と思ってもらえる人間にならなくてはいけない。だから学歴だけではダメよ。」と諭しました。


    愚息は「わかった」と応えましたが、今のところ私の思うリーダーの域に近づいてもいません。この先、どうなることやら。


    (後略)

  8. 【560121】 投稿者: 高学歴ノーリターン  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 22:05

    勉強が出来るだけの人より、性格のいい人の方がお金には恵まれそうですね。
    ただし、勉強が出来ないなりにも努力して、一定以上の大学を出た人ね。
    別にリーダーじゃなくてもいいと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す