最終更新:

274
Comment

【544382】究極の選択

投稿者: おもしろい   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 23日 16:46

和田秀樹さんの本に「子供時代、友達皆から好かれる子か、頭は良いけど好かれない子。どちらがいいか・・・」というのがありました。和田さんは「後者の方を選ばれていました。理由はどんなに頭のよい子でも出るところに出たら上には上が居るから大人になれば頭をうつ。だから性格は変われるが頭は変われない。」みたいな事でした。もちろん両方あるに超したことはないですが。今日のランチで友達とこの話題で盛り上がりました。結局どっちだろー。と皆、答えは出ませんでしたが。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 35

  1. 【545075】 投稿者: 究極の選択  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 13:51

    スレ主です。いろんな方々の意見を一つ一つ丁寧に読ませてもらいました。
    昨日友人とのランチの場でこの話題になりまして、皆「うーん」と考えるも結局分からない。で終わった物で、ただ単純に他の方々の意見をお聞きしたかったのです。
    想像以上の意見をいただき、とても勉強になります。
    確か図書館で借りたか、立ち読みかなんかで読んだので、タイトルは忘れましたが、
    「勉強出来る子か、性格のよい子か」と言う様なサブタイトルが付いていた様な気がします。あやふやな事ですみません。この方は「人間の性格はかわるもの」であり、「初めの性格にありき」というのは間違ってると思われるそうです。だから子供時代自分が出来て人を馬鹿にするという感覚は世間を知ればすぐに変わる。という様な内容でした。だからやはり社会に活躍出来るようになっている方が有利である・・という様な感じだったです。
    昨日の場では最初は皆「性格のよい子」を選ぶ。で意見は一致しました。でも今の内容を話すと「やっぱりそれも一理あるかも・・・」となったりして。分からなくなりました・・。
    引き続きいろんなご意見お聞きしたいです。




  2. 【545079】 投稿者: そうね・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 13:55

    後期印象派 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 究極の選択というけど、自由に選べるわけじゃないですね。
    > でも、どちらに向けて育てるかは、重要でしょう。
    > 親の価値観を子どもは敏感に感じ取りますよ。
    > 優秀でも、成績のことしか考えず、それだけで人を判断するような子も
    > いますよね。
    > 自己紹介でいきなり「私は東大出です」と言い出す銀行員が近所にいます。
    > 仕事柄この手の人にはずいぶん会いましたが、もちろん親しくはなりませんし、
    > なりたくもありません。
    > 友人の子は「バカ、----」とノートに書かれても、ケロッとして、楽しそうに
    > 学校に行っています。勉強はあまりできませんが、とてもいい子です。
    > 人を蹴落として、人を見下して、たとえ出世し、金持ちになったとしてもねえ、
    > 息を引き取るとき、どう思うでしょうか。
    > 私は、自分の子には「ああ、おおぜい友達ができて、いい人たちに囲まれて、
    > 楽しい人生だった」と言ってもらいたいなあ。
    > そういう人が周りに集まるには……。


    そうですね、私も大勢のお友達に囲まれて、よい人生だった・・って言いたい。
    あまり人と比べて幸せを計りたくない。
    勉強できる・できないは人格を比べる物差しじゃないですよ。
    私は優秀ではないけど、もし直接頭悪いって言われたら哀しいですね。
    優秀でも人の気持ち理解できる人たくさんいますって。
    世の中にはいろいろな人がいますから。
    価値観も数限りなくありますから。宗教観の違いもありますし。

    理解しあうってことが大切。
    それにしてもあなたの物言いにお友達にたくさん囲まれてる・・ようには??
    とても素直にご自分の価値観をお話になっているのに残念です。
    もっと素直になって。





  3. 【545081】 投稿者: コアラはマッチョリと思う  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 14:00

    性格って変わる?年々濃くマッチョリ〜としてくるような...。
    変われば、後者ですね。

  4. 【545083】 投稿者: 親として  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 14:02

    性格って親の育て方でかなりゆがみもするし、良くもなると思うんですよね。
    犯罪を犯すような人の場合、ほぼ100パーセント、生い立ちに同情すべき点
    があるものですから。どんな子どもでもまがらずに育ちきるかどうかは
    本人の要因もあるものの、環境としての家庭の影響はあまりにも大きいと
    思います。


    勉強のほうはどうか、というと、親がそういう環境を提供しなくても
    できる子はできる、今はこういうパターンは減っているとはいいますが、
    それでも「水のみ場のそばまで連れて行ってあげられるけど水を飲むのは馬」
    みたいなところがあって、親は環境を用意するところまではできるものの、
    生まれ持っての要因が大きいですよね。


    だから、親は性格のほうに目を向けて育てるべきかなあと思います。
    親が頭さえ良ければよい、という価値観で育てても、知的な能力は
    個人差が大きい、結果として性格も頭も悪いが残る可能性はあるわけです。
    そして、勉強がはかどるような環境の設定の仕方とか、勉強に関する
    価値観の伝え方見せ方とか、そういう部分には、他者の感情に敏感な
    上での頭の良さが必要ですけどね。

  5. 【545098】 投稿者: 性格か人格障害か  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 14:14

    性格的に人付き合いが苦手で頭が良いか、性格は良いけど勉強が苦手というのなら頭がよい方を選びます。


    性格レベルなら、表面的にはうまくやっていくことができる技術を(頭が良いのだから)習得すればよいだけの事。
    深く付き合う友達は数少なくてもかまわないと思います。



    人格障害的に、人を理解できないけど頭が良いのとそうでないのとを選ぶのなら、人格障害が無い方を選びます。人間界で生きてゆくのは大変でしょうから。


    自分の子供に当てはめて考える事はできませんよ。
    現実的じゃないから。

  6. 【545109】 投稿者: 年  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 14:23

    年を取ればとるほど、人との関係が自分に幸せや満足を
    もたらしてくれると実感するので、前者です。
    例え一生何の取り柄もなくても、人間的に優しく思いやりがあれば
    それで十分だと思っています。

    宮沢賢治の童話を思い出します。
    少なくとも、最初の前提からは、性格は変わるとも変わらないとも
    いえないのだから、大切なものはその時点で持っているものの何に
    価値を見出すかでしょう。
    私は断然前者です。

  7. 【545120】 投稿者: 男女差  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 14:29

    男性の方は後者を女性の方は前者を選ぶのが多いような気がします。 
    もちろん程度問題ですが。

  8. 【545134】 投稿者: 同感です  (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 24日 14:47

    年さんに同感です。一番心に響きました。
    お金があっても頭がよくてもそれだけでは幸せになれないって感じさせる事件がいろいろですよね。
    でもお金や頭は普通でも優しく思いやりに満ちた人間関係で味わえる幸福感って最高ですよね。
    私のことを見下げていた義兄弟がいたのですが、それでも優しさと思いやりを大事にしていたら
    あー何故か我が家の方が収入がよくなっています。
    頭がいいだけでは受験には勝ててもその後の長い人生が微妙だし、大事な子供の頃に味わえなかった友情という宝もなしではなんのために生きているのかわからなくなりそうです。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す