最終更新:

238
Comment

【585530】残念な結果

投稿者: いつまでもひきずります   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 03日 19:40

第一志望に残念だった方にも温度差はあると思います。


中学受験は親の受験だ



の言葉を鵜呑みにして頑張っちゃったお母さんほど、
(語弊があるかもしれませんが)適当にしか関わらなかった
お母さんよりも、残念だったときのショックはずっとずっと
大きいものです。関わり方のどちらがいいとか悪いとかでなく。
温度差のある者同士、相互理解は無理でしょう。



かくいう私も・・・頑張っちゃった母でした。
かれこれ二年ですが、まだまだひきずっています。
今の学校には入学前ほどの苦々しい気持ちはありません。
寧ろよくしてくださっていると思います。
でも、だめだった学校の名前を見かけたり聞いたりすると
未だに尋常でない反応をしますし、悔しい気持ちがこみ上げてきます。
誰かに、何かに、というわけではなくただ情けなくて。
第一志望は本当に思い入れのあった学校、チャレンジではなく
適正校だったので・・・。なぜ落ちたのか未だに解りません。
考えたくもないです。他人はあれこれ詮索して落ちた理由を
語り合っているのだろうと思うと本当に家を出られなくなり、
2月3月は学校行事を全欠席、つまり小学校の卒業式典も欠席
してしまいました。

滑り止めにはいくつか受かっていました。
でもとにかく「おめでとう」は決して言って欲しくなかった。
<ちっともめでたくない、うちは第一志望に落ちたの。>


うちの滑り止めがチャレンジだった方からうらやましがられても
疎ましいだけだった。
<だって、チャレンジだったんでしょ?うちは適正校に落ちたの。>


中学受験しない母の「いいじゃない、私立なんだからすごいよ。うちは
いかせたくてもいかせられないよ。」の慰め?も聞きたくなかった。
<お宅は受験してしかも 落ちて ないじゃない。
それにうちは最初から公立は眼中になかったの。比べないで。>


言えないじゃないですか、本当の気持ち。
とにかく誰と何を話しても辛かったです。
どんどん人間不信で性格悪になっていきました。
さらにはまあまあの学校に受かっている兄を引き合いに
出されて、「いいじゃない、●●くんがいいところ行ってるんだし、
○○ちゃんは女の子だからそんなにいいところじゃなくっても。」
なんて慰めが最も最悪。でも一人一人は違いますし。
一人良けりゃそれでいいってもんじゃないですし。兄は兄、妹は妹。


いま、辛い思いをされている渦中の方に、気の利いた言葉は見つかりません。
なにもしてあげられないけれど、
「決してあなただけではない、そんな思いの人は他にもいますよ。」
と言ってあげたい。
ここで思いの丈を吐露して、「痛みを分かち合う」くらいのことは
罪はないと思っています。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 30

  1. 【586126】 投稿者: 鏡のなか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 17:36

    スレ主さんは「かわいそうな自分」に酔っているのだと思います。
    2年たった今は自分でも気づかないうちに「かわいそうな自分」を演じてしまっているのかもしれません。
    「何故?・・・」さんのように、優しい言葉をかけてあげていると、いつまでも「かわいそうな自分」から抜け出せないのではないでしょうか。「やっぱり、わたし、かわいそうなんだわ」って。
    だから、みんな厳しいと思えるようなレスをつけているのだと思います。


    スレ主さん、今まで挫折したこと経験がなく、この2年間も受験失敗を上回る心配ごとがなかった、ということですよね。ある意味、幸せな方だと思ってしまいました。私事ですが、自分の病気、父の病気と心配事が続いていたので。

  2. 【586127】 投稿者: 鏡のなか  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 17:36

    スレ主さんは「かわいそうな自分」に酔っているのだと思います。
    2年たった今は自分でも気づかないうちに「かわいそうな自分」を演じてしまっているのかもしれません。
    「何故?・・・」さんのように、優しい言葉をかけてあげていると、いつまでも「かわいそうな自分」から抜け出せないのではないでしょうか。「やっぱり、わたし、かわいそうなんだわ」って。
    だから、みんな厳しいと思えるようなレスをつけているのだと思います。


    スレ主さん、今まで挫折したこと経験がなく、この2年間も受験失敗を上回る心配ごとがなかった、ということですよね。ある意味、幸せな方だと思ってしまいました。私事ですが、自分の病気、父の病気と心配事が続いていたので。

  3. 【586130】 投稿者: ひきずったっていいじゃない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 17:42


    >
    > 失恋にたとえている方がいましたが、新しい恋人が出来ても失恋した相手を思っているのと同じことじゃないですか。それって本当に失礼ですよね。


    でも今の実際の相手(お子さんの学校)は自分の相手ではないのですから・・・・
    片思いの恋人をいつまでも思い続けて何が悪いのでしょうか?
     
    お嬢さん、お嬢さんって、親なら他人にいわれなくてもわかっていると思いますよ。
    失敗でお嬢さんを責めているならともかく、
    ここに書きこんでいるだけなんでしょう。

    確かに親のかなしみを子どもは見ているかもしれません。
    それはこどもにとって辛いことかもしれないし、責任を感じたら子どもは可哀相ですよね。
    ですから卒業式に出られなかったのはすごいことだったと私も思います。
    でも人によってはそれぐらいの出来事にもなりえるって事でしょう。
    だとしても
    それが良くないことかどうかなんて他人がとやかく言わなくていいと思いますよ。
    自分だったらしない、それだけでしょう。
     
    思い入れの強い学校がダメで寝込んだ方を知っていますが
    お子さんはそれをも受け止めて明るく他の学校に通っています。
    かえって感情を見せ合う、嘘がないご家庭なので、いいお子さんが育っているようです。




  4. 【586135】 投稿者: おせっかいなのかな  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 18:08

    ひきずったっていいじゃない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  
    > 思い入れの強い学校がダメで寝込んだ方を知っていますが
    > お子さんはそれをも受け止めて明るく他の学校に通っています。
    > かえって感情を見せ合う、嘘がないご家庭なので、いいお子さんが育っているようです。
    >


    そのときに寝込んでしまったのと、2年間引きずっているのは同じに出来ないとおもいます。
    そのときはそんなふうになることもあるでしょう。でも「つらいの、つらいの」といつまでも思っていることがその人にためになりますか?
    確かに他人事だから「ひきずってたっていいじゃない」なんですけれど、お嬢さんのことを思っても、スレ主さんご自身にとっても、いつまでもスレ主さんが過去にこだわっているのは不幸だとは思いませんか。

  5. 【586141】 投稿者: 変ですよ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 18:16

    受験と恋愛は違うんじゃない?
    百歩譲って、そういう例えがあてはまるとしても、
    恋愛するのは、やっぱりあくまでも子供じゃない?
    親がして、どうするわけ????

  6. 【586158】 投稿者: 卒業式欠席は…  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 18:56

    熱望していた学校の不合格、お気持ちはわかります。
    でも、卒業式欠席はいかがなものでしょうか?


    私があんな学校しか受からなかったから、お母さんは恥ずかしくて来れないんだ。

    あるいは
    お母さんは私のことを嫌いになったんだ


    お嬢様の心が傷ついていないといいのですが。


    ちなみに他のお子さんが不合格になったからって、あーだこーだ噂なんて
    しませんでした。まさかの不合格なんて多すぎて噂していたらきりがありません。

  7. 【586163】 投稿者: こんなにも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 19:00

    引きずるものでしょうか。


    まだ、受験が終わって間もないなら分りますけれど…。
    うちも第一志望校には振られた口ですけれど、子供も私も友人が出来て、もうすっかり
    今の学校に惚れ込んでいますよ。


    引きずっている…と言いながら、スレ主さんのスレに落ち着きを感じるのは私だけでしょうか。

  8. 【586170】 投稿者: ひきずったっていいじゃない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 04日 19:14

    確かに学校に恋すべきなのはどちらかといえば本人である子どもなのかもしれませんね。
    でも恋焦がれても熱意だけでは合格できない現実があるので、子どもはもっと冷めているかもと思います。そしてそれぐらいだからこそ立ち直れるのかもと。
     
    自分で受験できない親だからこそ思いが先走ると言うこともあるでしょう。
     
    まあそれはそれとして。。。。
     
    それよりも、
    人の「思い」・「心」・」「感情」を非難することって出来るのでしょうか。
    もし非難できるとすれば卒業式に欠席したと言う「行為」だけでしょう。
    お嬢さんが悲しんだかもしれないから。
     
    でもその前の「悲しみ」、いまだにひきずっていると言う「感情」を「そんなのおかしい!」「そんなの間違っている」と非難することはだれにもできないと思います。

    毎日お嬢さんに愚痴を言っているわけではないのでしょうから。
     
    マイナスの気持ちを持つことを否定してしまったら
    行き場がない気持ちは帰って鬱屈します。
    誰がなんと言っても「感情」はじぶんで納得するか時間がたたないと癒えないものでしょう。

    2年たったって癒えないものもあるのですよ。
    私には理解できます。
    理解できない人が多いのもわかりますが、理解できない人は非難するしないべきだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す