最終更新:

173
Comment

【628848】不登校になった息子

投稿者: さつき   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 04日 23:43

 毎日気が狂いそうで苦しく、思わず投稿してしまいました。
息子の希望で四年生から進学塾に通いだし、現在六年です。
 五年の秋には最上位クラスまでのぼりつめた息子ですが、その頃から体調を崩し始め、
度々学校を休むようになりました。それからというもの、体力・気力共に落ち、当然
勉強にも身が入らず成績も落ちました。その時から息子は「学校に行くより家で勉強していたい。学校が邪魔に思えて仕方が無い」と言うようになりました。
 二月の新六年組み分けテストでは中位にまで落ち込みましたが、ここからが悪夢の始まりとなったのです。胃腸炎になり学校を休み、風邪をひいては長めにやすみ・・・とうとう
学校へは全く行かなくなりました。主人は激怒し、息子には罵声を浴びせ、時々は
学校へ行く大切さも言い諭し、を繰り返すも、息子は行こうとせず、六年生になってから
最初の三日間登校しただけで、あとはずっと休んでいます。学校へ行かない理由は
「塾で六年のほとんどの勉強やったし、あんなくだらない簡単なことしかしないところへ
いってもしょうがないから」だそうです。
 塾は三月にやめさせました。学校に行かない子供に塾に行かせる事はできない、と言うのが主人の主張で、それも当然かとは思います。でも本人は今でも受験する意思があり、
また勉強を始めると言います。欠席日数が多いため、通知表のコピー提出なしの学校を
受験希望だそうです。
 これまで主人も私もかなり悩み、主人はうつ病になりました。
本当だったら学校へ行っているはずの息子が毎日毎日家にいることで私もストレスを
感じておりますし、さらにうつ病の主人をかかえ、私は気が狂いそうです。
 息子は父親が自分の不登校が原因でうつ病になったことは存じておりますのに、
それでも学校は行く価値の無いところだとして、これからも不登校を続行するそうです。
 学校の担任の先生や教育委員会、また、たくさんの方々のご意見をちょうだいし、
息子を説得していただきましたが、頑固な息子は聞き入れません。
 どうしたらよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 22

  1. 【630605】 投稿者: ぽっぽ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 07日 23:23

    いまだに様

    あれれ、私の書き方が誤解を招いてしまったようです。
    私はカウンセリングを否定するつもりはありません。
    特に親御さんがカウンセリングに行くという話には、納得です。
    とりあえず我が家は不登校という所まではいっておりませんので、
    今のところカウンセリングの必要性はなく、家族の対話を大事にしているところです。
    スレ主様のお子さんと良く似た事を言っていたので、なるほどな〜と思い書き込みました。



    こどもの日様

    前々回の書き込みで少し触れさせて頂きましたが、娘はよくがんばってますよ〜。
    クラスを良くしようと一生懸命です。
    確かにリーダーシップをとれるような利発な子ではないので、
    たいしたことはできませんが、彼女なりにいっぱいいっぱいの働きかけはしています。
    もちろん、娘だけでなく、他のクラスメイトにもがんばってる子はいます。
    でも残念なことに荒れてる子供たちが多数派(・・・というか、ほとんど)なのです。
    あまり詳しい事は、こういった場なので書き込みは遠慮いたしますが、
    先日、とうとう前年度から持ち上がりの担任が、鬱病ということで長期の休みをとられることになりました。
    先生にとっても辛い状況です。

    本題から反れてしまいましたね、
    このまま続けますと学級崩壊の話題になってしまいますので、この辺で失礼いたしますね。









  2. 【630669】 投稿者: うーむ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 00:37

    学生時代から海外へサーフィン、共稼ぎでもないのに(と読めますが)
    年3回の海外旅行、親世代で中学受験組、という所から思うに、夫さんは、
    相当なお坊っちゃまではありませんか?
    将来は南の島へ移住したいという家庭が、どうして中学受験にこだわる
    のか、その辺も、どこまで本気で移住を考えてるのかと思ってしまいます。


    正直、お父さんが相当、ピーターパン的というか、夢見るタイプのよう
    ですが、うつ病と息子の不登校は、別に、関係ないんじゃないですか?
    それに、息子さんも、お父さんの生き方に影響を受けているというか、
    中受を通して自分の能力が見えたことで、「なんだこの程度か」・・・と、
    人生自体がつまらなく感じてる、なんてことはないのかしら?(実際は、
    平々凡々な人生をつつがなく最後までやり遂げるほど難しいことはない、
    と思うのですが・・・まあ小6にそれを言ったって分からないでしょう
    がね)


    もしそうでしたら、息子さんには、本、それも純文学をたくさん読むこと、
    文章や詩を書いてみる事をお勧めしたいです。
    地に足が付いてない、夢見る早熟な子供には、良い趣味だと思います。


    夫さんについてはお医者様にお任せするしかないでしょうが、縁起でも
    ないことですがあえて書きますが、万一改善せず、仕事ができなくなって
    きた時の事を考えると、さつきさんにも、仕事を見つける算段をお勧め
    したいです。



  3. 【630762】 投稿者: 専門医に  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 08:43

    叔父が現在、児童青年専門の精神科医をしています。
    心理学者の先生おられますが
    児童青年には専門の医師がよいかと思います。
    というのも、この年ごろの子供は
    思春期の体の変調とあわせて
    判断していかなくては行かないからだそうです。


    子供の場合は特に
    家族も一緒に、その関係も含め話を聞いて
    先へ進むようです。


    学会HP
    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/

    たとえば大阪でしたら
    大阪府の外郭団体があります。
    ご参考に
    http://www.kk.iij4u.or.jp/~sinsin/





  4. 【630786】 投稿者: 葉子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 09:31

    人事ではない気がして書き込んでいます。
    ご主人のほうが心配ですね。
    お子さんのほうは皆さんがおっしゃっているように
    不登校となる原因が別にあるような気がします。


    学校は勉強より集団での人間関係が1番大きいと思いますので
    友人間で何かトラブルがあったのではないでしょうか?
    もしくはトラブルにもならない希薄な関係しか持っていなかった事での
    疎外感を感じたとか・・


    スレ主さんもお体をいたわって下さい。

  5. 【630877】 投稿者: 経験者  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 11:26

    私は偏見を持っているつもりはありません。ただっ片っ端から「偏見を持つな」という旗を掲げて小学校を卒業していない子供を通院させていいものか、疑問に思うだけです。世間ではやはり冷たい目で見られると思いますよ。本人が自分から通院するというなら別ですが、まだまだ親の保護がないと生活できない子供が世間の風に立ち向かって行けるのでしょうか。スレ主さんのお子さんと「偏見を持つな」ということは、全く関係ないことです。ここで問題なのは精神病患者に対する差別ではなくて、どうしたらスレ主さんのお子さんが立ち直れるかということではないですか。

  6. 【630886】 投稿者: 相談すべき  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 11:38

    問題を抱えながらの毎日は、お子様にとって大変つらい毎日だと思います。
    まずは、不登校関連の電話相談。

  7. 【630901】 投稿者: さつき  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 11:59

     皆さん、色々とご心配くださり、ありがとうごさいます。
    今日、掛かりつけの小児科の先生に、児童・青年専門の診療内科を紹介して
    もらいました。予約が取れ次第、紹介状を持って、とりあえず私だけ行ってきます。
     教育委員会の心理の先生・学校の担任の先生ともこれからも連携して、何としてでも改善の方向へ向かうよう、手を尽くします。
     数日前は、地獄にいるような気持ちでおりましたけれど、
    皆さんのお力・お気持ちによって、子供のため、主人のために
    頑張ろう、と私自身が変われました。皆さんのおかげです。
     これからも、このスレでご相談させていただきます。
    今、私を支えて下さっているのは、皆さんですから。
     どうか、よろしくお願いいたします。

  8. 【630909】 投稿者: 頑張って!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 08日 12:08

    さつきさん、しっかりなさってるからきっと大丈夫ですよ。
    ご主人様とお子様を支えて下さい。
    色々な事を乗り越えて、きっと改善の方向に向かっていくと信じてます。
    さつきさん、頑張って!!
    「昔不登校児だった子の母」より

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す