最終更新:

173
Comment

【628848】不登校になった息子

投稿者: さつき   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 04日 23:43

 毎日気が狂いそうで苦しく、思わず投稿してしまいました。
息子の希望で四年生から進学塾に通いだし、現在六年です。
 五年の秋には最上位クラスまでのぼりつめた息子ですが、その頃から体調を崩し始め、
度々学校を休むようになりました。それからというもの、体力・気力共に落ち、当然
勉強にも身が入らず成績も落ちました。その時から息子は「学校に行くより家で勉強していたい。学校が邪魔に思えて仕方が無い」と言うようになりました。
 二月の新六年組み分けテストでは中位にまで落ち込みましたが、ここからが悪夢の始まりとなったのです。胃腸炎になり学校を休み、風邪をひいては長めにやすみ・・・とうとう
学校へは全く行かなくなりました。主人は激怒し、息子には罵声を浴びせ、時々は
学校へ行く大切さも言い諭し、を繰り返すも、息子は行こうとせず、六年生になってから
最初の三日間登校しただけで、あとはずっと休んでいます。学校へ行かない理由は
「塾で六年のほとんどの勉強やったし、あんなくだらない簡単なことしかしないところへ
いってもしょうがないから」だそうです。
 塾は三月にやめさせました。学校に行かない子供に塾に行かせる事はできない、と言うのが主人の主張で、それも当然かとは思います。でも本人は今でも受験する意思があり、
また勉強を始めると言います。欠席日数が多いため、通知表のコピー提出なしの学校を
受験希望だそうです。
 これまで主人も私もかなり悩み、主人はうつ病になりました。
本当だったら学校へ行っているはずの息子が毎日毎日家にいることで私もストレスを
感じておりますし、さらにうつ病の主人をかかえ、私は気が狂いそうです。
 息子は父親が自分の不登校が原因でうつ病になったことは存じておりますのに、
それでも学校は行く価値の無いところだとして、これからも不登校を続行するそうです。
 学校の担任の先生や教育委員会、また、たくさんの方々のご意見をちょうだいし、
息子を説得していただきましたが、頑固な息子は聞き入れません。
 どうしたらよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 22

  1. 【629520】 投稿者: 想像  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 13:35

    もし私がスレ主様のお子様なら、同じように訴えるかもしれないなと思いました。
    私が子供の頃は子供ながらにプライドもあり、頑張りやでもありました。
    それが、塾で一度はトップまで登りながらも、だんだん成績も落ち認めたくない
    現実と傷つけられたプライド、それでも、なんとかもがいて浮上したい思い、
    あせる気持ち。学校で勉強しても塾の事が気になり、
    塾の成績が上がるとは到底思えないつまらない授業・・・。
    今のお子様には、希望が必要なのかもしれないなと思いました。

  2. 【629558】 投稿者: さつき  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 15:00

     スレ主さつきです。
     
     その後も、マーガレット様、休憩所様、ふたたび様、桃子様、向き不向き様、
    優しいお気持ちでのアドバイス、ありがとうございます。
     今朝、息子に「明日、心理学の先生の所に行って、話、してみない?
    (メイ様がおっしゃるように)ぶっちゃけで話、しようよ」と勧めてみたのですが、
    「この件については、他人とは話したくない。三親等以外の人とは話さないよ」
    と、断られてしまいました。本人がそうなら仕方ない・・です。
     
     そして、ふたたび様・マーガレット様、今日改めて息子に本当の行けない理由を
    尋ねました。「とっても疲れるんだよ、学校。(ぽっぽ様のお話のように)簡単な問題を、
    長い時間をかけて授業で解く・・これって、はっきり言って自分にとって拷問。
    何で今さら幼稚園みたいな所に行かなきゃならないのか、納得できないから。」そして、
    行かなくなり始めた時、最初から夫婦で疑っていたいじめの問題ですが、
    「あのね、前から言っているように、いじめとは無縁なの。もしそうだったら、
    あんなに友達いねーだろ?」と言います。これに関しては、5年の時の担任の先生・
    同級生のお母様・また、お母様からお子さんへと聞いていただき、いじめとはまったく
    無縁であるとウラを取ってきました。まだ学校へ行っていた3月も、学校から帰ると意気揚々として、楽しかった明るい表情でした。息子は友達の多い子で、だからこそ、
    どうして行かないんだろう、と不思議で仕方なかったのです。

     そして、塾です。「塾はまた通いたい。でも、同じ学校の子がいない別の校舎に通いたい。遠くてもいいから」と言いました。主人がうつになる前、「他と接しないのも良くない
    から、塾だけでも、もしかしたら行かせたほうがいいのかもな」と言っていた事がありました。ただ、2月以降殆ど勉強らしい勉強もしてなかったので、ウォーミングアップがてら
    復習してから通う、とのことです。とってもプライドの高い子ですから、いくら知らない
    子ばかりの中とは言え、ある程度の状態で復帰したいらしいです。

     また、以前最上位クラスになった事に関しては、井の中の蛙様とそっくりな事を
    息子本人が言っておりまして、「あの時は自分が出来たのでは無く、たまたま周りが
    出来なかっただけ。だって、選抜に入ってから、全然授業について行けなかったもん。
    自分、頭悪いんだよ。すげー悪いから。どうしよう。」だそうで、その辺になると
    己を知っているようです。・・・私も塾へは通ってほしいと思っています。

     二人兄弟の親様、昔不登校児だった子の親様、休憩所様など・・・ご自身の体験談を
    お話ししてくださったり、お知り合いのかたの体験談をお話ししてくださった方々、
    参考にさせていただきました。今回のことで、かつて経験がないほど話し合いを
    重ねてきました。今まで普通に生活していた中、これほど父親・母親・子供の
    役割を再確認した場面はありませんでした。こうして皆さんのお話を伺っていると、
    皆さんも頑張ってこられたのだと尊敬します。

     明日からまた日常が戻ります。どんな一週間になるのだろう・・と不安です。
    でも、この3日間皆さんに元気付けていただきましたから、ちょっと頑張れそうです。
    また今日中に新たな問題発生・・なんていうことで、スレするかもしれませんが、
    皆さん、よろしくお願いします。・・今、皆さんに支えられておりますので。

  3. 【629566】 投稿者: さつき  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 15:15

     想像様、レス、ありがとうございます。
     
    そのお言葉、今の息子の意見そのものです。
    今息子がここにいたら、読ませてやりたい気持ちで一杯です。
    ありがとうございます。

  4. 【629615】 投稿者: いらかの波  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 16:43

    知的に早熟なお子様のように思います。
    将来についても成績についても自分なりに考え
    色々頑張って、そして疲れてしまったのかも。
    御主人同様、知性が高い故に、神経も研ぎ澄まされている性格かとも
    思います。

    塾復帰に賛成ですが、クラス昇降等もあまりない
    アットホームな塾長のいる中堅塾で
    学業への自信や、勉強そのものの面白さ、興味等
    取り戻せる所を私なら考えるかも知れません。
    そこで胃腸等壊すことなく余裕を持って学び
    そして、自分に合うと思える中学探そうねと言うかも。


    塾選びも本人が納得しないと進まないでしょうが
    「最終的な目標は、自分の力に合った中で
    行きたい中学に行くことであり、楽しく学問を続けることであり
    塾での成績、クラスは重視することではない」等言って
    あまりハードではない、温かみ溢れる塾を勧めるかも。


    学校は、まず、体育の時間に行って、体力付けようと言うかも。
    自分が将来やりたいこと、人生をかけたいことが出来た時
    何より体力が必要だから、本当に意味ある授業だと思うよと。
    そんなこと聞き入れる状態ではないかも知れませんが。


    知人の子供で、私立に進み、小学校時代本当に登校拒否だったのかと
    嘘のように思える程、元気に通っている例もあります。
    今までの自分を少しリセットして、知らない塾、知らない友達のいる
    私立中学提案してみてはどうでしょうか。

  5. 【629630】 投稿者: 自問自答  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 17:11

    さつき さんへ:


     私は、4ページ目で投稿しました「自問自答」です。

     お子さん、しっかりと自分の状態もわかり、気持ちも考えも伝えられるのですね。とても感心しました。



     「とっても疲れるんだよ、学校。(ぽっぽ様のお話のように)簡単な問題を、
    > 長い時間をかけて授業で解く・・これって、はっきり言って自分にとって拷問。
    > 何で今さら幼稚園みたいな所に行かなきゃならないのか、納得できないから。」
     

     ただ、本当に上記の理由だけで学校に行きたくないのだったら、「気まま」なことです。
    世の中は、納得のいかないことばかりです。そんな中でも自分の居場所を見つけて暮らしていく(過ごしていく)知恵も必要ですものね。そして、それこそが生きる力ではないでしょうか。


     簡単な問題の解説を聞いて、自分だったらこんな風に教えるなぁとか、何か他の見方で授業参加してても良いわけです。
     家庭科や図工や体育もありますし、お友達がいるのであれば休み時間や給食の時間は楽しいはずです。


     気ままなことを続ける(不登校)のなら、カウンセリングに行かなければならないという二者択一は、どうですか?
     
     



  6. 【629652】 投稿者: 我が家の場合  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 17:38

    塾は勉強するところ
    学校は人間関係を学ぶところ
    とうちの息子は割りきっています。というか割りきらせています。

    以前、息子も学校の勉強はつまらなすぎて疲れる・・とこぼすことがありました。
    これではいけないと感じた私は、「学校は机の上だけが勉強じゃない、先生や友達との付き合い方を学ぶのに一番大切なところなんだ、いくら机の上の勉強ができたとしても、人との付き合い方が上手くないと将来世の中に出たときにいい仕事をすることはできないよ」
    続けて、「例えば授業中にいくらつまらないと思っていても、それを先生やまわりのクラスメイトにわかるような態度をとること自体、人間として失礼な態度であり反感を買ってしまい、あなた自身にそれが良くないこととして返ってくる。わかっていることでも基礎を確認する意味でちゃんとした態度で受けなさい。」とかなり言い含めたことがあります。

    以後、割りきれるようになったようで、学校の勉強はつまらないとは言わなくなり、先生ともお友達とも今のところ円満です。

    えらそうなことを書いてしまいましたが、小学六年生とはいえまだまだ子供です。
    勉強がつまらないから・・だけで不登校になるとは思えません。
    学校での様子を詳しく担任の先生やお友達に聞かれてみることをおすすめします。

  7. 【629653】 投稿者: こどもの日  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 17:39

    しっかりしたお子様のようですが、失礼ですが一人っ子さんでしょうか?
    プライドを傷つけられたり、意に染まないことを我慢したりする機会が
    少なかったのではないかと思えましたので。
    いじめもなく友達もいる普通の学校、ただ授業のレベルが低いだけ。
    そこに行けないというのはとても難しい状況だと考えます
    本当の問題は塾の成績とか学校の授業ではないと思います
    このままただ中学受験で私立にいけば済むような状態とは思えません
    まず塾で成績があがらない場合に耐えられないでしょう
    私立中にいってもレベルの高い学校でついてくのが厳しいとまた同じことになりますし
    レベルを下げた学校なら、またくだらないから行きたくないということになります
      
    お子さんは塾の成績でつまずいたことでプライドがこわれてしまって、
    こわれたプライドをどう扱って生きていくのかが分からない状態なのでしょう
    小さい子どもはみな万能感を持っているそうです
    それをこわされつつ、他者との関係を築いてくのが大人になるということなのです
    息子さんはその道の途中でたちすくんでいるのだとしか思えないのです 
     
    スレ主様はいろいろな学校や教育委員会に相談されたとのことですが・・
    やはり早急に子どもの心療関係の専門家の意見を
    聞かなければいけないのではないでしょうか
    (学校に行かせるための意見ではなく、です)
    お母様だけでも相談できる先生を探してはどうでしょうか?
    本当に厳しい意見ですが、今までの家族の12年間を
    見直してみなければどうにもならないと思うのです
    意地悪やうちのめすつもりで言うのではありません
    いま覚悟を決めて取り組まなければ、
    取り返しのつかないことになってしまうと思うから、
    親身になって意見しています

  8. 【629663】 投稿者: ちょっと、、  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 17:56

    どうせ、学校行っていないのなら、ゆっくり旅行(沖縄とか?)でも行って、「生きることって、なんだろう」なんて親子で話してみたらどうでしょう。受験勉強たくさんして、希望の学校に入っても、その学校が希望通りの学校でないことってたくさんあるし、クラスメイトがひどいなんてことはたくさんあるし、結局は己をその中でどう生かしていくかを知らなければどこに行っても、何になってもしょうもない人になりますよ。人は必ず一度は死にます。それなのに、はやく死にたくなる人がいるのは、どんな風に生きていくのがよいのか分からなくなった人に多いのかな?と思います。かわいいお子さんがどう生きていくか、じっくりゆっくり話してみたらどうですか?その時、お父さんもお母さんもどんな風に生きていくか、お子さんに話せるように、自分自身の本当の姿をお子さんに見せてあげるのも良いでしょうね。がんばれ!せっかくできたかわいい子と素敵な家族なんだから。がんばれ!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す