最終更新:

173
Comment

【628848】不登校になった息子

投稿者: さつき   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 04日 23:43

 毎日気が狂いそうで苦しく、思わず投稿してしまいました。
息子の希望で四年生から進学塾に通いだし、現在六年です。
 五年の秋には最上位クラスまでのぼりつめた息子ですが、その頃から体調を崩し始め、
度々学校を休むようになりました。それからというもの、体力・気力共に落ち、当然
勉強にも身が入らず成績も落ちました。その時から息子は「学校に行くより家で勉強していたい。学校が邪魔に思えて仕方が無い」と言うようになりました。
 二月の新六年組み分けテストでは中位にまで落ち込みましたが、ここからが悪夢の始まりとなったのです。胃腸炎になり学校を休み、風邪をひいては長めにやすみ・・・とうとう
学校へは全く行かなくなりました。主人は激怒し、息子には罵声を浴びせ、時々は
学校へ行く大切さも言い諭し、を繰り返すも、息子は行こうとせず、六年生になってから
最初の三日間登校しただけで、あとはずっと休んでいます。学校へ行かない理由は
「塾で六年のほとんどの勉強やったし、あんなくだらない簡単なことしかしないところへ
いってもしょうがないから」だそうです。
 塾は三月にやめさせました。学校に行かない子供に塾に行かせる事はできない、と言うのが主人の主張で、それも当然かとは思います。でも本人は今でも受験する意思があり、
また勉強を始めると言います。欠席日数が多いため、通知表のコピー提出なしの学校を
受験希望だそうです。
 これまで主人も私もかなり悩み、主人はうつ病になりました。
本当だったら学校へ行っているはずの息子が毎日毎日家にいることで私もストレスを
感じておりますし、さらにうつ病の主人をかかえ、私は気が狂いそうです。
 息子は父親が自分の不登校が原因でうつ病になったことは存じておりますのに、
それでも学校は行く価値の無いところだとして、これからも不登校を続行するそうです。
 学校の担任の先生や教育委員会、また、たくさんの方々のご意見をちょうだいし、
息子を説得していただきましたが、頑固な息子は聞き入れません。
 どうしたらよいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 22

  1. 【629676】 投稿者: オープン・ファミリー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 18:15

    出来るだけ、家族全員がリラックスして何でも話せる明るい家庭を築きましょう。
    そうすると何でも素直に話たり、表現できるファミリーになりますよ!きっと。
    6年生のお子さんのプライドが高いという部分が気になりましたので・・・。

  2. 【629704】 投稿者: ピコ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 18:48

    さつき様
    こんな所で相談してる暇なんかないですよ!
    はやく息子さんに塾へ行かせてあげてくださいね!
    こんなことで鬱になるご主人はひとまず置いておいてまずは
    息子さんの居場所つくってあげましょ!
    早急に!塾に行かせてあげてください!

  3. 【629728】 投稿者: まず  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 19:16

    カウンセリングに行くのは親御さんが先だと考えます。
    プライドが高いお子さん、なら尚更。
    カウンセリングがあった日は先生との会話を食事中などに話す。
    (諭すのではなくこんな事を話したわ〜程度に軽く)。
    何回か話しているうちに子どもは少しずつ興味を示します。
    初めから「さあカウンセリングに行きましょう」は絶対だめです。
    「他人に俺の気持ちが解ってたまるか」と逆に意固地になりますから。
    まずはお父さん、お母さんが先。
    良いカウンセラーが見つかることを祈っています。

  4. 【629891】 投稿者: うつ病?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 06日 23:51

    本筋から離れてしまうのですが
    「うつ病」のご主人様がGWに一人で海外旅行にいけてしまう
    (しかもそれなりに観光も?)ことに「?」を感じました。
    身内にうつ病に苦しんだ者がおりますが、うつ病ってエネルギーが
    なくなる病気ではないでしょうか。
    海外はおろか国内旅行も考えられない状態でした。
    まぁスレ主さまの場合は海外旅行が問題解決にむけてマイナス方向へは
    働いていないようなので良かったですが…

  5. 【629924】 投稿者: 鬱病でした  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 07日 01:05

    娘が小学校時代ずっと不登校でした。当時は青天の霹靂で不登校という現実が受け入れられずに学校に行かせようとして、ありとあらゆることをやりました。それでもどうしても学校に行けない(その頃は行けないと思っていましたね、行けないことが悪いこと、ダメなことであるかのように否定的に見ていました)・・・そして学校に行かせようとして頑張りすぎた結果、私が鬱病だと診断されました。
    「○○が学校に行ったらお母さんの病気は治る」、主人の言葉で娘は行きたくない学校に無理をして能面のように無表情で行ったこともありました。思えばかわいそうなことでした。
    振り返って、どうして学校に行かせることにあれほどこだわっていたのかと思います。
    ずっと良い母親、立派な母親、として世間に評価されることを目指して頑張って生きてきましたから娘が不登校になってしまったことは私にとって、この世の終わりのような苦しく耐え難い出来事でした。自分だけではなく娘への要求水準も高く、こうあって欲しいという親の思いが強かったと思います。
    ありがたい事に、ここなら信頼できると思えるような病院と専門の相談機関に繋がることができました。
    そこで私がしたことは不登校を娘の問題として捉えてそれをどうにかしていこうとすることではなく、私自身の問題として捉えて考えていくことでした。
    わかりやすく言えば子どもを学校に行かせようとするのではなく、どうして不登校がおきてきたのかを知っていくこと、そして、これからどのようにしていけばいいのか、を考えることでした。
    何のアドバイスもして差し上げられませんが、不登校をマイナスに捉えないように。どうか息子さんがいま感じているものを何よりも大切にしてあげてください。そして御両親様が息子さんの一番の味方になってあげてください。
    誰も知り合いがいないところでやりなおしたいと言った娘は私立の中高一貫校に進学し6年目になります。お蔭様で平凡ですが穏やかな毎日を過ごしています。

  6. 【629936】 投稿者: SWEETY  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 07日 02:01

    お子さんが 他人に相談をする意思がない、とお母様に言ったとのこと。

    それはずばり、家族間でもっとコミュニケーションを持ちたいということではないでしょうか。

    私にはそう感じられました。

    私は自分のことを話すのがとても苦手です。

    そうして感じるのは、人は「受け入れてもらえる」と感じて初めて、自分の口で語ることができるのだということです。


    偉そうに言ってごめんなさい。

    大変ですね。無理をしないでホドホドに頑張ってください。


  7. 【629997】 投稿者: さつき様へ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 07日 08:35

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1113,447477,page=1


    こちらも参考になさってみてください。
    役立つ情報があるかもしれません。

  8. 【630051】 投稿者: る  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 07日 09:36

     さつき様
      
     中学受験にまつわる問題は今後多数浮上してくることでしょうね。
    子供にとっては、普通の学校と夜間学校の両方に通わされている状態です。しかも学習レベル、環境共にまるで違う学校。しんどいと思います。どちらにも適して優秀な成績を保って生活するなんて、こんな微妙な年齢の子供に難しいことだと思います。それに人間性を育てる重要な時期に、親は勉強ばかりさせなければいけないのですものね。
    でも、小学生が社会性を学べるのは、やはり学校です。今の学校は特に、これしか学べないといってもいいかもしれない。その「勉強」のためにいくのだと息子さんに伝えてみてはいかがでしょう。将来のために学ぶべきは、机上の学問だけではなく、人間関係も然り・・と思うのですが。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す