- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 匿名 (ID:Smagb6ewPkk) 投稿日時:2007年 12月 01日 11:01
最初にお断りしておりますが、私は中学受験(私立・公立)を否定する気は毛頭ありません。むしろ、肯定的かも。
私の姪は、都内の私立中高一貫校に通い、みごとT大に合格しました。絵に描いたような「中受勝ち組」です。
ですが、我が家は中学受験をしません。理由はいろいろありますが、経済的なことがネックになっています。
中学校までは公立で・・と決めました。
中学受験をしない事のメリット・デメリットや注意点などを、みなさんとお話したいと思っています。
ちなみに私自身は、高校まで公立で私立短大卒。
公立中・高のデメリットはよくわかっているつもりです。(受験対策をしてくれない・・これに尽きると思います)
その点は塾・予備校で徹底的に補うつもりですが、皆様のご意見や体験談などお聞かせくださるとありがたいです。
教育熱心なエデュの皆様は、こういう考え方はなさらないかしら?
それがちょっと心配ですが、レスが全くつかないようなら、いさぎよくフェイドアウトいたします・・。
よろしくお願いいたします。
-
【781822】 投稿者: 補足むふぅ〜ん (ID:iTVp9en7fuo) 投稿日時:2007年 12月 04日 11:14
匿名 さんへ: 書き忘れました。
-------------------------------------------------------
> 中学受験をしない事のメリット・・・
・とにかく小学生らしく過ごせる(思う存分やっておく)
・貯金できる
・週末や休暇を家族で過ごせる
・体験や興味の蓄積(将来の筆記形式試験に有効)
・膨大な自由時間
>デメリット・・・
・何をしたらいいかがわからない(とりあえずゲーム/TV/漫画)
・食べ過ぎちゃったりする(健康の問題)
・週末や休暇の予定立て(家族サービス)
・子供からの注文が多い
・ぽよよ〜んと日々が終わる(遊べる友人が限られる/家に友人が来る)
>注意点としては・・・
・メリハリのある生活を心がける
・お金のかけ方
・無理にでも小さい目標を立ててみる
・飴と鞭
・やっぱ勉強は最低限しておく
・・・・・などでしょっか? -
【781827】 投稿者: 公立高校のボーダー (ID:ia0xzLvMMZI) 投稿日時:2007年 12月 04日 11:20
は、偏差値55になるそうです。
大まかに55以上は進学コース、54以下は実務、専門コース。
つまり、54以下の公立高校に進むのであれば学校自体が国公立難関大への進学
を目指すのではなく、「手に職」を念頭に進学先を勧める傾向があるそうです。
これからすると、公立中に進んだ場合は高校受験が人生の山場になる可能性が大きいですね。
もちろんすべての方がこれに当てはまる訳ではないでしょうが。
教えていただいた情報ですが、各高校の卒業後の進学先を見てみると
あながち間違ってないかもしれないと思います。
公立中学に進んだ場合は高校受験に向けての先読みは必要ですね。
-
【781926】 投稿者: スレ主です (ID:aNNwBfTi0Pw) 投稿日時:2007年 12月 04日 12:37
皆様、レスありがとうございます。
よく考えた末、「我が家は中学受験をしない」と決めました。
しかし、そこは親心・・。
(このあたりでは少数派ですが)中受するお子さんの塾通いなどを見かけると、「この選択でよかったのか・・」などと思ってしまうのです。
姪(子供にとっては従兄弟)は私立中高一貫校卒ですしね。
皆様のご意見、大変参考になります。
こういう話は、近所の方とはできませんので、とてもありがたいです。
まだまだご意見お待ちしております。よろしくお願いいたします。 -
-
【781937】 投稿者: -あひゃ〜−様 (ID:aNNwBfTi0Pw) 投稿日時:2007年 12月 04日 12:46
スレ主です。
受験対策とは、高校受験と大学受験の対策のことです。(進路指導?)
公立中は、高校受験の対策をしてくれませんし、公立高は大学受験の対策をしてくれません。このあたりはそうなんです。本人の希望を聞くだけ。それだけなんです。
-
-
【782000】 投稿者: 3人のこども (ID:VTJs0NP25gc) 投稿日時:2007年 12月 04日 13:50
我が家の3人の子供達
一人目・・・公立中から公立高校で私立大
二人目・・・私立中高の高校生
三人目・・・私立中生
一人目の公立組の子は部活に燃え、それでもそこそこの公立進学高校に
行きました。
塾は中3のみです。
中高ともに部活三昧でしたが友達にも恵まれ、公立特有の自由な校風の
中で青春していたように思います。
ただ・・・大学受験は苦労しました。
勉強をあまりしなかったので、(勿論、学校も放任)部活引退後、塾に
駆け込みなんとか志望校に合格。まあ〜一般的に言う一流大ではありませんけど・・・。
本人は大学入試の前に「もっと勉強しとけば良かった」と当たり前の事を言っていました。
学力不足のため志望校の選択肢が狭かったのが辛かったです。
二人目は小学校の友達関係から地元公立に行く事を本人が嫌がったため、
私立受験を選択。
無事第一志望に合格しました。
この子の中受はそれほど大変と思うことなく終わりました。
中学校時代は噂ほどスパルタでもなく、高校受験がない分、部活に
熱中できたようです。
高校生の今は学校がそろそろ締めに入ってくれているので勉強が大変なようです。
三人目は最初は当然のように地元公立に行くものと思っていたのに、上の子の
私立中が気に入り本人の希望で受験。
この子はもう本当に大変でした。
「中受って大変だあ〜」実感させてくれました。
多分、精神的に幼いのだと思います。
自分が希望したにも拘わらず、親におしりをたたかれないと勉強しませんでした。
何度も「公立に行けば・・・」と言っても頑として受け付けず受験。
結局、上の子の学校は撃沈で第二志望校に進学しました。
3人の子供達を見ていて思うことは、子どもというのは公立であれ
私立であれそれなりにやっていくという事です。
勿論、環境は大切です。
でも極端に悪い環境でない限り、家庭さえしっかりとしていれば大丈夫なように
思います。
一人のこどもが二つの道を行く事は出来ません。
選択しなかった方の道のことを考えても仕方ありません。
決めた道を後悔したりしても何も変わらないのだから、その道でどのように
過ごすかではないでしょうか?
また、二人中受させてみて、思うことは世間で言われているほど中受はマイナス
面ばかりではないということです。
確かに、あの勉強量は小学生にはきついかも・・・。
でも、親子で一緒になって一つの目標に向かって泣いたり、喜んだり、けんかしたり。。。
そのような事はこの先もうないように思います。
(高校受験、大学受験はもう親の出る幕なしですから)
今、二人の子供達と時々「あの時は大変だったな〜」と笑い話になっています。
これから先、3人の子供達がどのような大人に成長していくか楽しみです。
皆様のお子様がそれぞれの選択された道でがんばって夢を実現されますように!
-
-
【782100】 投稿者: むふぅ〜ん (ID:iTVp9en7fuo) 投稿日時:2007年 12月 04日 15:49
今日は暇だ。
チーズケーキさん、素敵な母君ですね。
それで気がついた事があり、スレ主さんの決意の利点をガンガン応援しましょ!
中受をせず、高受・大受を見据える方法論は、簡単にまとめると・・・
公立に身を置きながらも、私立的手法の学習を目指せばいい。(検定取得など)
そして、ノルマ勉強の欠点に陥らず、楽しめるモチベーションの持続など。
中学→高校の専門教科への困難性がネックで、この場合、私立も公立もないと思います。
大学合格インパクトってご存知ですか?
中受は個人のレべル公表の部分もあり、中受以降、ゴム伸びや堕落で、
最終学歴のインパクトが下がる可能性も否めないのです。
(これは順位制が有る限り、上位進学校であればある程、注意する部分です)
私が公立の方が良いなぁと、一番感じるところです。
また、思春期という最大事項もあります。(個性にプラスかマイナスか)
(私は公立中でしたから、高校合格インパクトを気にしなかったけれども、
大学合格では、やはり気になりましたという具合に。)
姪御さんのように、順調な結果ばかりなのではありませんから。
その場合、同じ意気消沈でも学費のダブル消沈にはなりません。
(こんな考え方もあります)
また、公立中高の先生の中にも、良い情報や人脈をお持ちだったりするものです。
親のコミュニケーション能力も「技あり!」な場合もあります。 -
-
【782166】 投稿者: おでん (ID:iDAlF40iuDw) 投稿日時:2007年 12月 04日 17:20
スレ主です さんへ:
-------------------------------------------------------
> よく考えた末、「我が家は中学受験をしない」と決めました。
> しかし、そこは親心・・。
> (このあたりでは少数派ですが)中受するお子さんの塾通いなどを見かけると、「この選択でよかったのか・・」などと思ってしまうのです。
> 姪(子供にとっては従兄弟)は私立中高一貫校卒ですしね。
そのお気持ちよくわかります。
でも、この手の話はこちらが中学受験を否定しているわけではないのに、
否定しているように感じられるのか、逆に公立批判を浴びせられたりして、
不安が増したりするので、なかなか話せないところです。
きっと、実際に子どもが中学生になってしまえば、やれることをやるしかないので、覚悟がきまるのでしょうね。
今のところ、スレ主さまは、まだデメリットしか書き込みしていらっしゃいませんが、何かメリットは思い当たりませんか?
スレ主さまのメリットの意見もきいてみたいです。 -
【782532】 投稿者: あひゃ〜 (ID:QX5PQsOLFtk) 投稿日時:2007年 12月 05日 01:34
>>スレ主さん。
>本人の希望を聞くだけ。
まともな私立も、どこの何学部を受けるか!?
聞くだけだよ〜!!!
何処を受けろなんて指導する学校は、特定大学の進学実績を
水増ししたい、B級校!!!
でも?何だか!??
埼玉???は、つらそう???