最終更新:

98
Comment

【5215072】頭が良くない子の進路のつけ方

投稿者: 沈没船   (ID:RqEdGxQyjE.) 投稿日時:2018年 12月 04日 12:45

いきなり不快なタイトルですみません。頭が良くない第2子が中学3年になり、高校受験の直前です。今、一般的な模試(母集団の偏差値が高くない)で偏差値52です。

第2子の偏差値は、中2春で偏差値67、中2冬で60、中3春で58、10月で55、11月で52で、今後も降下を続けると思います。頭が良くないことは幼い頃からわかっていたので、徹底した家での予習と塾の個別指導で下駄をはかせてきました。しかし、周囲の皆さんの成長と共に、当然ながら、第2子の順位は低下する一方です。

この状態で、公・私立高校の普通科に進ませることにためらいを感じています。勝ち目のない偏差値ピラミッドの中で最下層になって、どんな明るい未来があるのでしょうか。

園芸科とか酪農科とか農業科とか美術科とか・・・。進路が限定される科に進ませて、偏差値ピラミッドから解放してやる方がいいでは、と思います。(我が家は夫婦ともサラリーマンなので、田畑や牧場を持っているわけではないです。)

第2子は、営業とかができそうな性格ではなく、販売職は無理だと思います。自営業のような経理や判断が必要な仕事も難しい。介護職員さんの厳しい人間関係の中で生き残れるとも思いません。

どうやって生きて行かせるか、本当に悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【5217388】 投稿者: 冷静に  (ID:giDjNOE1pWc) 投稿日時:2018年 12月 06日 03:24

    >有能なフリ、仕事ができるフリしている大人なんてこの世の中た〜くさんいますよ。

    もし何も向いていないなら修行僧として修行寺でずーーーーっと寺で修行しちゃうのは?

    このようなアドバイスの方がよほどがスレ主さんに失礼だと思いますよ。

    発達障害なのかな様は病名をつけているわけではなく、一つの可能性を示唆しているものだと思います。スレ主さんの事情を読む人が読めば、このアドバイスはスレ主さんにとってとても有効なものです。
    発達障害自体は偏見を持たれがちですが珍しくないものですし、対処法があるのですからそんなに失礼なレスではありません。

  2. 【5217638】 投稿者: 医療系専門学校はいかが  (ID:WtCwW4r1US6) 投稿日時:2018年 12月 06日 10:01

    医療家専門学校、実は穴場です。

    視能訓練士とか、、
    義肢装具士とか、、
    仕事内容は地味ですが、公務員並みの給料が期待できますよ。

    コミュニケーション力があるなら
    PT、OT、柔道整復師もおすすめします。
    高齢化で需要あるし、介護系資格とは待遇含めて雲泥の差です。

  3. 【5217823】 投稿者: 唐揚げ定食  (ID:UYpZea/A1Ik) 投稿日時:2018年 12月 06日 12:19

    語学力はあるのですよね。ということは言語能力は高いですよね。
    言語聴覚士とかレントゲン技師とか作業療法士とかいいですよね。
    パティシエとか理容師とかフラワーデザイナーとかバーテンダーとかバリスタとか、楽しそうなお仕事あると思いますけど…。
    マンションの管理人さんとか、タクシードライバーとかバス運転手とかトラック運転手とか。伝統工芸の弟子入りとか陶芸家さんとか画家とか。不動産収入で不労所得を得て、趣味程度の仕事にするとか。

    高学歴のタクシードライバーの方にお会いしたことがあります。自分の意見を持ってらして格好良かったですよ。
    定年後お暇だからとタクシー運転手をされていて、趣味は年数回のご夫婦での海外旅行という方もいますよ。

    灘から東大卒業後、会社勤めを辞めてマンションの収入月収100万だけで生きている人もいます。趣味は料理で本も出されています。

    誰も雇ってくれないなら自分で起業して雇っちゃうってのはどうかしら。お金の出し入れ以外の経理は人にお任せ。
    職業に貴賎なし…、世間体さえ気にしなければ。
    これが難しいんですけどね。

  4. 【5217974】 投稿者: 涙  (ID:6.L3HGql2rs) 投稿日時:2018年 12月 06日 14:22

    お母様もご本人もとてもよく頑張っておられると思います。

    看護師は無理・・・う~ん解らなくもないですが、
    大病院の看護師さんって神経も使うし、多忙だし、気も強くなるので本当に大変そうですよね。
    最初の何年かはキャリアのため大病院なんでしょうが、その後は
    個人病院や検診センターでのんびり勤務なさる方もいますし、入浴介助や、訪問看護もあります。
    変わったものでは増毛というのも。
    農業や工業も無理と決めつけなくても宜しいのでは?

    大人は生きる場所をある程度選べます。
    お子様の好きな物、興味のあるもの、嫌ではないものは何でしょうか?
    自分が興味があれば頑張れます。
    まずそこからではないでしょうか?

  5. 【5218572】 投稿者: よくないってなんですか?  (ID:86ImgqJU1hw) 投稿日時:2018年 12月 07日 00:09

    よくないって偏差値40〜47くらいのことを指します

  6. 【5218603】 投稿者: 特性  (ID:D31MBR7JcZE) 投稿日時:2018年 12月 07日 00:57

    特性を見極める必要があるかと。
    手先は器用ですか?
    人とのコミュニケーションは?

  7. 【5218888】 投稿者: 海賊王  (ID:UYpZea/A1Ik) 投稿日時:2018年 12月 07日 10:04

    沈没船のスレ主さんはどこに行ったのでしょう?やっぱり釣りだったのでしょうか。

  8. 【5219022】 投稿者: うーん  (ID:7lBHPMsY0mY) 投稿日時:2018年 12月 07日 12:00

    色々な職業、色々なルートがあるのだなあと、勉強になります。

    ただ中3のこの時期に焦って、つぶしの利かない専門系の高校を選ぶのは危険ではないですか?

    単位制の学校、N高とかどうでしょう?友人の子は楽しく通っています。
    単位制の学校は中学の時不登校だった子、発達グレーで中学で辛い思いをした子が多いです。なので勉強も躓いたら遡ってみてくれる。
    発達障害の子にも慣れているので相談に乗ってくれるのでは?
    得意不得意がでこぼこの子は、普通科よりも得意分野を伸ばせるかもしれません。
    登校日を調整して、学校のない日はアルバイトで適正を見極めることもできると思います。接客が向かないとか事務仕事向いてるとか。自分で実感するのも大事です。

    せっかく今まで、こんなに頑張ってきたのに偏差値低い学校へ行って、殆ど勉強なんてしていない中学時代のやんちゃな子と混ざる必要ないですよ。
    それこそ、ターゲットにされそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す