最終更新:

161
Comment

【984536】名門校流があくコンサルタンツ

投稿者: 日本の教育の質は悪いという証拠   (ID:Z1AkVSh7g/M) 投稿日時:2008年 07月 19日 09:29

主要高校の現役生徒が東大、京大、阪大の3大学にどの程度進学しているかを調べてみたとこと、次のような結果でした。他の名門大学を含めないのはけしからんという声が聞こえてきそうですが、煩雑になるだけで、ほとんど無意味と思い、この3大学だけにしました。また、これ以外の高校も調べたいと思いWEBを見ましたが、現役と浪人の数値を一緒にしてしまっていたり在籍者数が分からなかったりと単純なデータすら分からない学校がありました。6つの高校の合計でみると合格率は、わずか33%です。


     生徒数  3大学合格者数    合格率
灘     216    104         48%
東大寺   225    99          44%
大阪星光  214    75          35%
洛星    219    58          26%
開成    400   130          33%
学芸大付属 353   78           22%
  計  1627    544          33%


この数字を見て思うのは、小学校2年生頃から、東大だ、京大だ、阪大だと塾に通い、営々と努力を重ねた結果が、最高でも48%の成功率しかない、ということです。平均で33%しかないとなれば、一体、そういう教育は意味があるのか?ということになります。正規の学校授業に加え、塾にも通うという具合に、それまでの人生のほぼ全ての時間を賭けた結果がこれだとすれば、あまりに結果が悪いと感じます。理由があるとすれば次のどれかではないでしょうか?

1)塾の教育が生徒の能力を破壊してしまい高校の教育の邪魔をしている
2)高校の教育の質が悪いために生徒の能力を伸ばしきれない
3)塾、高校とも教育の質が悪く生徒の能力を伸ばせない

私は3)が理由ではないか?と疑っています。

ちなみにアメリカでは、名門高校の教師であれば、つまり上記のような名門校であれば教師の60〜70%は修士号か博士号を保有しているようです。
日本の学校教育は、塾にしろ、学校にしろ、修士号も博士号もない、謂わば「素人」が、わかったような顔をして「思いつき」で生徒を教えているのではないでしょうか?特に小学校〜中学校の塾は、そうだと思います。

”日本の教育は素人集団がよってたかって子供の能力を破壊している”という可能性を誰が否定できるでしょうか?

そういえば、日本の学生は入試が終わった途端、放心状態になっている様子がありありとしています。極く一部を除き、数十万人規模で小学生並の知的レベルになっている可能性を否定できないのではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 15 / 21

  1. 【987302】 投稿者: もしや・・・  (ID:GHV9kEpXHw.) 投稿日時:2008年 07月 23日 00:20

    日本人 さんへ:
    -------------------------------------------------------


    あら〜、せっかく日本人さんがいらしたのに、
    昆猿さんったらアク禁ぽいわ♪


    そ、そんなぁ、「エデュの良心」だなんて!
    言い過ぎですよ。うふっ


    日本人さん、これからもガッチリ見梅ててくださいね。
    また昆猿さんが変なこと言い出したら、ガツンとお願いします!!


    ちなみに今日の昆猿さんのブログは酷い!
    (見てしまっている私もどうかと思いますが。。。)
    天下の灘高校を馬鹿にするにもほどがあるって感じです。
    ほんっとに馬鹿にしてます!
    エデュでアク禁になった憂さ晴らしでしょうかねぇ・・・

  2. 【987406】 投稿者: どうかな  (ID:uYPURw.rWkI) 投稿日時:2008年 07月 23日 08:54

    ホストファミリーさん、
    アメリカの(留学生はたぶん公立)高校の授業レベルは、日本では考えられない程様々なレベル設定があります。
    例えば数学。12年生でも四則計算の演習クラスから数3レベル相当まで個人の能力に合わせて選択するのです。(勿論学校により違うでしょうが)
    一概に、日米どちらの教育レベルの方が、なんて比較できません。
    理数系でいえば、アジア、東欧の子が強かったように思いますが、アメリカ人でとてつもなく良くできる子もいました。

    日本の超進学校でも皆がこんなに勉強しているのかしら、と思える程の学校がアメリカに存在するのは確かです。
    日本人も、うかうかしてられません。もっと危機感持たなきゃ、と焦っています。

  3. 【987568】 投稿者: なあんだ  (ID:5uBKLUfNfAg) 投稿日時:2008年 07月 23日 12:57

    そうですよね。皆さんも別に日本の教育が一番って思っているわけではないのです。
    留学にも良いところはあるし、その道が一番の選択って言う人もいるけれど。押しなべてっていう話じゃない。それは人それぞれ。
    私は自分が良いと思っているものは「こんなの良いですよ〜」と素直に勧めてもらいたいだけで、ここで叩かれている人のように他のものを貶してというのは方法として嫌いということなんですよね。
     アメリカの有名大学って定員も東大なんかより多くて、試験を受けて合格を勝ち取るというよりは審査を受けて入学を許可されるって言う風だと聞いています。高校の成績と語学力が大切だということなら、開成や麻布で一番でも英語が喋れない子は受からない。一方英語力に問題がなければ中堅私学でもトップの子は受かる可能性がある。こちらでの高校間の格差はあまり加味されないそうだから受かる為のテクニックはありそう。何よりも自分をアピールするいかにもアメリカ的な自己主張のテクニックは不可欠。入るのが難しいけれど入ったらリベンジ(留年)も認めてくれる日本と、留年という制度がない(と聞いたんだけど)容赦なく単位不認定しちゃうアメリカ。ある程度決まった年齢の子たちが社会に出る前に学ぶ日本、社会に出て必要を感じたら舞い戻って学ぶのが当たり前のアメリカ、社会における大学の位置づけ自体少し違っている。どう見ても両国の高校からの合格人数如きで単純に比べられても・・・って感じ
    ところでアメリカの大学って言っても調べてみたらいろいろあるんですね。
    やっぱり行くなら 4年生の総合大学ですかしら?
    まあわが家は上二人はもう大学に行っちゃってるし
    下は留学するような頭じゃない連中だから留学には縁がないと思うけど
    今回初めてアメリカには私立の4年制なのに教養課程だけの大学や
    地元の普通の子のための公立の就職を意識した訓練校みたいな大学もあるって知りました。
    いままで良く聞く総合大学と単科大学しかないと思っていたんですよ(笑)
    教養課程だけの大学って何するんでしょうね?

     

  4. 【987812】 投稿者: どうかな  (ID:uYPURw.rWkI) 投稿日時:2008年 07月 23日 18:45

    アメリカの教養課程の大学って,大学院で専門を学ぶ下地じゃないんでしょうか。
    実際,どのくらいの割合で進学するのかわかりませんが。

    日本の大学でもリベラルアーツが増えつつあるように見えます。
    早稲田の国際教養も専門は院で、ということのようですよ。

  5. 【987874】 投稿者: ホストファミリー  (ID:735OctpMHao) 投稿日時:2008年 07月 23日 20:24

    どうかなさん


    今の留学生は、カナダのプライベートの出身です。
    SATの理科では800点中790点取っていますし、レベルの高いほうに属していると思います。
    西海岸にセカンドハウスがあるため、アイビーリーグも入ろうと思えば入れたれどもアイビーリーグは東海岸にしかないのでやめて欲しいとお母様がおっしゃるので、UCLAに入学されたそうです。
    UCLAのBioChemistry専攻、GPA4.0以上、M-CatもP-Catも合格している彼女が言うのですから、やはり日本のレベルが高いというのは本当なのではないかと思います。

  6. 【988159】 投稿者: なあんだ  (ID:5uBKLUfNfAg) 投稿日時:2008年 07月 24日 08:14

    どうかな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > アメリカの教養課程の大学って,大学院で専門を学ぶ下地じゃないんでしょうか。
    > 実際,どのくらいの割合で進学するのかわかりませんが。
    >
    > 日本の大学でもリベラルアーツが増えつつあるように見えます。
    > 早稲田の国際教養も専門は院で、ということのようですよ。

    おはようございま〜す。
    リベラルアーツって大学の前期の教養課程の事じゃなくて教養課程だけの大学のことも言うのだったんですね。というかアメリカでは同じ大学のようでも教養課程と専門課程は違う組織なのかなあ。日本でも大学卒業しましたといってもピンきりで、周りにもよく聞いてみたら女子短大卒なのに「大学のころは〜」という方もいるのですよ。まして一般人には良くわからないアメリカの教育制度だから一口にアメリカの大学に留学しましたって言ってもピンきりかなあって思っちゃうんですよね。実はアメリカの大学で心理学を専攻しましたって言う某大学の講師を知ってるんだけど・・・いままでアメリカって言うだけで凄いのかなあと思っていたけどどうなのかなあ・・・英語は話せる人だけど・・・そりゃぁ向こう暦が長ければ当然の事でしょ。このスレ立てた人に言わせると、アメリカの大学は日本よりず〜っと凄いみたいに書いてたけど・・・実際リベラルアーツ卒でも東大・京大・早慶なみに評価されるわけ?かしら英語力が同じとしてって話だけど・・・これからは留学先の大学名もしっかりお聞きしてから「すごいね〜」って言おうかなあとおもうな

  7. 【988308】 投稿者: MRC  (ID:Z1AkVSh7g/M) 投稿日時:2008年 07月 24日 11:48

    私が、このスレッドを立てた理由は実に素朴な疑問からです。灘や開成、あるいはその他の、特に関東、関西の超名門名校の生徒の中に、大学受験の局面で、明らかに脱落したと思われる生徒がいるけれど、どうしてそういうことが起こりえるのか?ということです。

    その数が5名なのか100名なのかの判断は皆さんの価値判断で分かれるところではありますが、一般的感覚に照らして明らかなケースが何件か見受けられるわけです。超名門校5校程度に焦点を合わせて議論をすれば比較的用意に原因の究明ができるかも知れません。

    私は、これら超名門校の生徒は全員が極めて優秀な頭脳を持っている、との先験的事実を前提としています。その上で、原因は1)本人の能力に起因するか、2)学校の教育の質に起因するか、あるいは3)両方に起因するか、のいずれかだろうと「仮説」を立てました。

    万一1)だとするならば、小学校2〜4年頃から受けてきた塾の教育が能力の発展を阻害したのではないか、との疑いに通じます。超名門校の生徒は、ほとんどの場合中高一貫校の受験のための塾に通っていると考えられますから、そのような考えは充分成り立ちます。塾性悪説です。

    2)だとするなら、今まで誰も疑問に思わなかった「教員の質、資格」を検証するべきではないか、との考えに到ります。私が、何故、そういう考えに到ったかは、アメリカの名門Prep Schoolの教師の60〜70%が修士・博士だということからです。日本の超名門校の先生方の中には、特に理数系の先生の中には修士、博士の方がいらっしゃるはずです。その割合を公表していただければ、ある程度の判断材料になると思いますが、どの学校も、そういったデータは公表されていらっしゃいません。先ずは、データ開示という簡単なことから初めてはどうか、と考えます。

    原因の所在が特定できないまま、この問題を放置すれば、貴重な人的資源の浪費になります。よって原因を究明し対策を講ずることは急務と考えます。

  8. 【988353】 投稿者: MRC  (ID:Z1AkVSh7g/M) 投稿日時:2008年 07月 24日 12:46

    良識に耳を貸さない日本人に未来はあるのだろうか?

    野依博士の苦悶

    http://www.j-cast.com/2006/12/25004586.html

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す