最終更新:

43
Comment

【2774365】灘がすごいの?灘生がすごいの?どっちなの?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:Bxy2cVo/YX2) 投稿日時:2012年 11月 27日 22:48

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

教えて!(どっちもはなしね)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2774875】 投稿者: 実態  (ID:r9SGoUE6ZTk) 投稿日時:2012年 11月 28日 11:27

    灘生は内職に精を出しており授業を受けません。

    ある意味学級崩壊しています。

    というわけで、灘校の授業など相手にしない灘生がすごいのであります。

    開成生もです。

  2. 【2775048】 投稿者: 灘生です  (ID:mIePzI35mPU) 投稿日時:2012年 11月 28日 14:28

    灘生です
    ただ、灘生でも上位50人が突出していて下150人くらいは公立TOP校のTOPにもおり、筑駒東大寺なら沢山いるレベルなので、そういう子だけで固めているという意味では灘もすごいかもしれません。

  3. 【2775820】 投稿者: いいから!!引っ込んでなさいっ!!生徒は!  (ID:fCaXPvAsOzs) 投稿日時:2012年 11月 29日 10:13

    凄いのは『灘親』なんですっ!!

    とにかく子供が生まれた時から灘!灘!灘!

    で、それを実現したんですからっ!

    凄いでしょ?子供を灘に入れたんですよ!

    世の中にそれ以上の価値なんてないっ!!

  4. 【2775822】 投稿者: よね?  (ID:fCaXPvAsOzs) 投稿日時:2012年 11月 29日 10:14

    灘生のママさん

  5. 【2776259】 投稿者: 灘生の親がすごい!  (ID:tP2uPHPVBZg) 投稿日時:2012年 11月 29日 17:13

    灘生ですさん
    学力的には前半はまさにそのとおり。後半の内訳は意外にも玉石混交。大半が玉。筑駒開成洛南東大寺甲陽までで120人くらい。大阪星光西大和と公立TOPのTOPレベルが少数派で、後は、え~っなんでお前が??って奴らがちらほら。
    奴らはすごいね。同じ塾の出身なのに灘クラスでは見たこともない顔。聞いてみたら驚きの中堅クラスからの合格。どうやって灘に入ったの?なんでお前がここにいるの?って思うよ。噂では親がかなりすごいらしい。

    で、結論。灘生の親がすごい!

    場合もある。

  6. 【2776282】 投稿者: いわゆる真価意魚  (ID:8t1dPPycjSQ) 投稿日時:2012年 11月 29日 17:39

    >どうやって灘に入ったの?なんでお前がここにいるの?って思うよ。噂では親がかなりすごいらしい。

    そんな子の中でどんくさい子はずっと悲しい思いをします。

    部活でもうまく立ち回れず、玉の子たちほど頭の回転も良く無く

    家庭で体育座りをして悩むので親はつらい思いをやっとするのです。

    入学当初は他の子たちのことを「一日の長があっただけ」とか言いますが自分の方は「運がよかっただけ」なんですよね。

  7. 【2776482】 投稿者: 現実社会  (ID:BSulfPxabHo) 投稿日時:2012年 11月 29日 21:17

    掲示板では別格にしとけば平和よ~
    でもぶっちゃけ上1割が別格なだけであとは他と変わんないわ、と言ってますよ
    世間では

  8. 【2801284】 投稿者: 灘校保護者  (ID:MM9lP5pP5mo) 投稿日時:2012年 12月 25日 21:13

    医師や東大に無縁な我が家ですが、息子が、勉強で頑張りたいと言うので、西宮に本部のある灘中合格実績8年連続27回日本一の塾に行かせました。
    行くまでは、絶対に灘中にこだわっていたわけではありませんが、塾の素晴らしい指導と息子の頑張りによって、灘校生になりました。
    灘校生は確かに色んな意味で優秀です。
    ただ、世間で言うような、東大や旧帝国大学医学部医学科合格に固執するのではなく、幅広い勉強、ある意味、文科省のいうのと違う意味での「ゆとり教育」をしていると思います。
    6年同一担任制で、計画的に子ども達の必要な時期に必要な指導を行うという意味で、優れた学校だと思います。
    保護者の感想としては、「どっちも」と言いたいですが、あえて、その答えは、無しというのであれば、やはり灘校がすごいと思います。
    今は、その教師はいませんが、灘校の教育方針、生徒の自主性を大切にすることを紹介する本が出版されています。
    「奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち」(小学館文庫:伊藤 氏貴)他、橋本武。先生の関連本(黒岩祐治神奈川県知事著他)を読んで下さい。
    灘校は、とってもいい学校ですよ。ぜひ、入学されることをお勧めします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す