最終更新:

39
Comment

【550049】地頭の良さって、どんな事でしょう?

投稿者: 中学受験を考えてます   (ID:oUX1RkZLYTk) 投稿日時:2007年 01月 29日 12:48

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

子供の中学受験を考えている保護者です。
子供の能力は、幼少期を含む親の係わり合いと
就学してからの周りの環境によって花開くと
信じて子供と接しています。
 
こちらの灘の中高板を見ていてさえ「地頭が良い子」
と言う書き込みがあるのを見て、皆さんどんな時に
「あの子は別格だ」と感じるのだろう?と疑問に
思いました。(灘生なだけでもすでに地頭が違うと
思うので...)
 
血液型によって、同じように言葉を聴いても脳の働く
場所が違う、と聞いた事がありますが、そう言う事も
関係するのでしょうか?
 
社会に出ると頭の良い定義も広がりますが、学生時代に
限定して、皆様のお考え聞かせて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【550194】 投稿者: 息子の友人  (ID:Dt4ESD8sAmk) 投稿日時:2007年 01月 29日 15:02

    別スレにも書きましたが、今年灘中に、公文だけで合格されたお子さんがいます。
    彼は小学校低学年の頃から遊んでいてもどこかが違っていました。
    「何が違う?」かは、私も息子も凡人なので言葉に表すことができなくて
    申し訳ありません。
    でもご両親は特別なことはされておらず、ご本人が本好きで、
    小学生のうちから中学で習う漢字も書けていたとか。
    やはり環境や早期教育というよりも、生まれ持った才能と
    ものごころついてからの本人の自意識の高さが一番だと、
    彼を見ていて思いました。

  2. 【550449】 投稿者: 中学受験を考えてます  (ID:oUX1RkZLYTk) 投稿日時:2007年 01月 29日 19:57

    息子の友人様 早速のレスありがとうございます。
    公文だけで灘ですか?いるところにはいるんですね。
    愚息は、公文のトロフィはもらいましたが楽しそう
    でなくなった時やめさせました。
     
    今は勉強しなさいと言わなくても、一人でこそこそ(?)
    机には向かいそこそこなのですが、地頭の良い
    イメージとは違う気がしています。
     
    皆様のイメージも、地頭の良さとは勉強しない訳で
    なく理解度が高い、発想が豊かと言う感じでしょうか?

  3. 【550530】 投稿者: 地頭の良い子は少数  (ID:KG9rjtimT7U) 投稿日時:2007年 01月 29日 21:19

    灘でも地頭の良い子は少数だと思います。
    私の知っているお子さんは「ボクは地頭が良くないので、勉強するしかない」とおっしゃっていました。
    そして理3へ行かれました。

  4. 【550550】 投稿者: そうでしょうか。  (ID:fcx0fqtoK06) 投稿日時:2007年 01月 29日 21:45

    どのレベルから地頭が良いと定義するかだけど、灘に入るような子供はみんな地頭が良いと思いますよ。
    早くから勉強を始めていたから入れるというレベルではありません。「ボクは地頭が良くないので、勉強するしかない」というのは幾分謙遜があるでしょう。
    いくら地頭がいいからといって全く勉強しないわけじゃあるまいし。
    まあ理解力が違いますね。『一を聞いて十を知る』といった感じでしょうか。

  5. 【551194】 投稿者: 中学受験を考えてます  (ID:oUX1RkZLYTk) 投稿日時:2007年 01月 30日 12:46

    地頭の良い子は少数様 そうでしょうか。様
    レスありがとうございます。
     
    私の頭の中では、灘生は皆「一を聞いて十を知る」
    なのですが、さらに「ゼロに気づく」様な方が
    灘生の考える 地頭が良い なのかと想像していました。
     
    幼稚な例えですが、三角形の内角の和は180°と聞けば
    対角線を引いて四角形、五角形の内角の和が解るのが
    前者で、それが解った上で、球面上ではその内角の和は180°
    ではないと気づく感じです。
     
    愚息は「三まで聞いて十を知る」
    なので後者にまで成長は難しいかなと感じています。
    遺伝的要因が大きいかもしれないなら
    子供にできるだけの環境を用意する事で前者
    位には近づいて欲しいと思っています。


  6. 【554745】 投稿者: nanashi  (ID:l1T9sHMBiFY) 投稿日時:2007年 02月 02日 21:09

    血液型で頭の働く場所が違うって…
    それを疑わずに信じる親をみて育った子供はどうなんだろう。。。

  7. 【557015】 投稿者: 中学受験を考えてます  (ID:oUX1RkZLYTk) 投稿日時:2007年 02月 05日 12:28

    -nanashi-様
     
    ご指摘ありがとうございます。
    2つのメディアから聞きかじった事を、信じ込んで書き込んでしまいました。
    お恥ずかしい限りです。
    一つは発掘○○だった事を考え合わせると、書き込む前に調べるべきでした。
    あやうく一生信じ込む所でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す